詳細表示

No 216915
標題(和) レイヤ2リングNWにおけるN rate N+1 color markingによる帯域公平化
標題(英) Fairness with N rate N+1 color marking on layer-2 ring network
研究会名(和) 情報ネットワーク, ネットワークシステム, 通信方式
研究会名(英) Information Networks, Network Systems, Communication Systems
開催年月日 2012-09-20
終了年月日 2012-09-21
会議種別コード 5
共催団体名(和)
資料番号 CS2012-62
抄録(和) N rate N+1 color marking(NRN+1CM)は,アクセスネットワークのレイヤ2スイッチ多段接続構成においてベストエフォートトラヒックのユーザ間公平性を高める多色マーキング方式である.これまで,一つのエッジルータを接続した論理的なバストポロジを前提としていたが,現実的なキャリアネットワークでは装置や経路の冗長化等により高い信頼性を備えることが重要であり,複数のエッジルータを接続したリングトポロジが広く採用される.本稿では,その様なトポロジにおいてNRN+1CMを適用する手法を提案する.提案方式では,輻輳が弱い方路での過剰なフレーム廃棄を避けるため,通知する廃棄閾値を動的に選択する.この方法により,より輻輳が軽度で廃棄される色数が少ない方の廃棄閾値を選択し,過剰なフレーム廃棄によるリンク利用率低下を防止できる.
抄録(英) N rate N+1 color marking (NRN+1CM) is able to improve fairness of best effort traffic from subscribers in a cascade aggregation of layer-2 switches for an access network. However, it was assumed to be employed in a logical bus topology linked to one edge router. In realistic career networks, a layer-2 ring topology linked to multiple edge routers is general because the redundancy of equipments and paths is important. \r\nThis paper proposes a method to employ NRN+1CM in layer-2 ring networks. \r\nThe basic idea is to select a dropping threshold for preventing the over-discard of frames.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.112, No.210
ページ開始 73
ページ終了 78
キーワード(和) アクセスネットワーク,アクセス系集線,輻輳制御,公平性,多色マーキング
キーワード(英) access network,aggregation,congestion control,fairness,multicolor marking
本文の言語 JPN
著者(和) 中山悠
著者(ヨミ) ナカヤマ ユウ
著者(英) Yu Nakayama
所属機関(和) 日本電信電話株式会社
所属機関(英) Nippon Telegraph and Telephone Corporation
著者(和) 太田憲行
著者(ヨミ) オオタ ノリユキ
著者(英) Noriyuki Oota
所属機関(和) 日本電信電話株式会社
所属機関(英) Nippon Telegraph and Telephone Corporation

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org