詳細表示

No 209475
標題(和) 近赤外線を用いた生体内通信の実験的性能評価
標題(英) Experimental Performance Evaluation in Vivo Communication Using Near-Infrared
研究会名(和) 通信方式
研究会名(英) Communication Systems
開催年月日 2011-07-07
終了年月日 2011-07-08
会議種別コード 5
共催団体名(和)
資料番号 CS2011-25
抄録(和) 近年,医療の現場において,患者への負担を軽減するといった低侵襲性医療が求められており,特に最近では医療用マイクロロボットの開発が注目されている.生体内通信においては医療機器へ干渉しないといった医療的な見地により光を用いた通信を行う.\r\n本稿では,生体内通信の検討を行うために,送信器に近赤外領域の赤外線発光ダイオード(LED),受信器にフォトダイオード(PD)を用いた回路を試作し,人体の生体組織に近い豚肉を用いた通信実験を行う.\r\n変調方式としてオン・オフキーイング(OOK)を使用した際の生体内通信のビット誤り率をリアルタイムに測定できるBit Error Rate Tester(BERT)をFPGAを用いて製作し,性能評価を行う.
抄録(英) Recently, the less-invasive medical treatment of reducing the patient burden is required in a site of the medical treatment.\r\nAnd, especially the development of the micro robot for the medical treatment is paid to attention recently. \r\nWe apply optical wireless communication to vivo communication because optical frequency is not interfered with medical equipment. \r\nIn this paper, to examine the optical communication in vivo, first of all, we make the transmitter and receiver circuit for trial purpose.\r\nWe use infrared LED, photo diode(PD)and pork as transmitter, receiver, and biomedical tissue respectively, and we conduct communication experiment.\r\nWe assume on--off keying(OOK) modulation in this paper, and we manufacture Bit Error Rate Tester(BERT) , which can measure the bit error rate in real time, by use of FPGA.\r\nAnd we evaluate the bit error rate experimentally in vivo communication.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.111, No.117
ページ開始 85
ページ終了 89
キーワード(和) 生体内通信,近赤外光,フォトダイオード,BERT,医療用マイクロロボット
キーワード(英) in Vivo Communication,Near-Infrared,Photo Diode,BERT,Micro Robot for Medical Treatment
本文の言語 JPN
著者(和) 橋本真司
著者(ヨミ) ハシモト シンジ
著者(英) Shinji Hashimoto
所属機関(和) 大阪市立大学
所属機関(英) Osaka City University
著者(和) 辻岡哲夫
著者(ヨミ) ツジオカ テツオ
著者(英) Tetsuo Tsujioka
所属機関(和) 大阪市立大学
所属機関(英) Osaka City University
著者(和) 岡育生
著者(ヨミ) オカ イクオ
著者(英) Ikuo Oka
所属機関(和) 大阪市立大学
所属機関(英) Osaka City University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org