詳細表示

No 165445
標題(和) OFDMとDS-CDMA無線アクセスのMIMO多重パケット伝送を用いたときのマルチパスフェージングチャネルにおける特性比較
標題(英) Performance comparison between OFDM and DS-CDMA radio access using MIMO multiplexing in multi-path fading channel
研究会名(和) 無線通信システム, 通信方式
研究会名(英) Radio Communication Systems, Communication Systems
開催年月日 2005-01-26
終了年月日 2005-01-28
会議種別コード 5
共催団体名(和)
資料番号 CS2004-188, RCS2004-295
抄録(和) 本稿では,OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)とDS-CDMA(Direct Sequence-Code Division Multiple Access)無線アクセスについて,MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)多重パケット伝送を用いたときのマルチパスフェージングチャネルにおけるスループット特性および演算処理量の比較結果について報告する.MIMO多重の信号分離法として,QR分解およびMアルゴリズムを用いるシンボルレプリカ候補削減型MLD(Maximum Likelihood Detection)(以下,QRM-MLD法),MMSE(Minimum Mean Squared Error)等化法,マルチパス干渉キャンセラ(MPIC: Multi-Path Interference Canceller)を用いるQRM-MLD法,およびターボ復号後の判定帰還データを用いたシリアルキャンセラ法(以下,SIC法)を比較評価した.シミュレーション結果より,10 MHzのチャネル帯域幅のOFDM無線アクセスにおける4送受信アンテナのMIMO多重の場合,16QAM変調, 符号化率R = 8/9のターボ符号化およびQRM-MLD法を用いたとき,100 Mbpsのスループットを1シンボル当たりの平均受信エネルギー対雑音電力密度比(Es/N0)が約15.5 dBで実現でき,同一条件のMPICを用いるQRM-MLD法を用いたDS-CDMA無線アクセスに比較して,同一の平均受信Es/N0においてスループットを1.3倍程度増大できることを示した.さらに,QRM-MLD法を用いるOFDMは,MPICを用いるQRM-MLD法を用いたDS-CDMAに比較して,100 Mbpsのスループットを実現する場合の演算処理量を約7 %に低減できることを示し,10 bits/sec/Hz程度の効率のMIMO多重伝送を行う場合,マルチパス干渉への耐性の優れるOFDMアクセスが,DS-CDMAアクセスよりも優れることを示した(4送受信アンテナ,16QAM変調,Microcellモデル).
抄録(英)
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.104, No.596
ページ開始 31
ページ終了 36
キーワード(和) OFDM,DS-CDMA,MIMO,BLAST,最尤推定,QRM-MLD
キーワード(英) OFDM,DS-CDMA,MIMO,BLAST,maximum likelihood detection,QRM-MLD
本文の言語 JPN
著者(和) 樋口健一
著者(ヨミ) ヒグチ ケンイチ
著者(英) Kenichi Higuchi
所属機関(和) NTTドコモ
所属機関(英) NTT DoCoMo
著者(和) 川本潤一郎
著者(ヨミ) カワモト ジュンイチロウ
著者(英) Junichiro Kawamoto
所属機関(和) NTTドコモ
所属機関(英) NTT DoCoMo
著者(和) 川合裕之
著者(ヨミ) カワイ ヒロユキ
著者(英) Hiroyuki Kawai
所属機関(和) NTTドコモ
所属機関(英) NTT DoCoMo
著者(和) 前田規行
著者(ヨミ) マエダ ノリユキ
著者(英) Noriyuki Maeda
所属機関(和) NTTドコモ
所属機関(英) NTT DoCoMo
著者(和) 佐和橋衛
著者(ヨミ) サワハシ マモル
著者(英) Mamoru Sawahashi
所属機関(和) NTTドコモ
所属機関(英) NTT DoCoMo

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org