詳細表示

No 107390
標題(和) 医療・娯楽統合型ネットワークMARIO−Netの構築に関する検討
標題(英) A Study on the construction of MARIO-Net -Medical and Recreational Integrated Optical Network-
研究会名(和) 情報ネットワーク,通信方式,マルチメディア・仮想環境基礎
研究会名(英) Information Networks, Communication Systems, Multimedia and Virtual Environment
開催年月日 1999-04-19
終了年月日 1999-04-20
会議種別コード 2
共催団体名(和)
資料番号 IN99−8, CS99−8, MVE99−8
抄録(和) 地域医療画像ネットワークを経済的に構築する方法として,医療・娯楽統合型ネットワーク(MARIO−Net)について提案した.ここでは,各ユーザがお互いに異なる用途で回線を共用することに着目し,ユーザ毎に回線利用時間帯を切替えるタイムスケジュール(TS)方式と,異なる光波長を割り当てる光波長多重(WDM)方式をモデル化し,それぞれについて定性的比較を行った.さらに,数値例を用いてそれぞれの方式が経済的になる領域を考察した.その結果,通信距離が県内レベルの地域においては,長期的にみてWDM方式を用いたネットワーク構成が経済的に有利であることを示した.
抄録(英) We proposed the medical and recreational integrated optical network, MARIO-Net, to construct an economical medical-image network in a prefecture area. This paper discusses the time-schedule (TS) method and the wavelength-division-multiplexing (WDM) method. At first, general features of these models are compared. Next, their economical areas are estimated by calculations using numerical examples. As a result, we describe that the both methods can reduce conventional system's cost dramatically, especially, the WDM method would be more suitable than the TS method for long-term and high-availability use in a prefecture area.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.99 No.11.12.13.14.15.16
ページ開始 9
ページ終了 16
キーワード(和) 光波長多重
キーワード(英) Wavelength-division-multiplexing
本文の言語 JPN
著者(和) 船生豊
著者(ヨミ) フニュウユタカ
著者(英) Funyu Yutaka
所属機関(和) 岩手県立大学
所属機関(英) Iwate Prefectural University
著者(和) 三石大
著者(ヨミ) ミツイシタカシ
著者(英) Mitsuishi Takashi
所属機関(和) 岩手県立大学
所属機関(英) Iwate Prefectural University
著者(和) 佐々木淳
著者(ヨミ) ササキジュン
著者(英) Sasaki Jun
所属機関(和) 岩手県立大学
所属機関(英) Iwate Prefectural University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org