テラヘルツ応用システム研究会

テーマ名
テラヘルツ・ミリ波一般
主催
電子情報通信学会テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会
委員長 笠松章史(NICT) 副委員長 鈴木左文(東工大)、野竹孝志(理研)、矢板 信(NTT)

協賛
電子情通信学会 電子デバイス研究専門委員会
電子情通信学会 マイクロ波研究専門委員会
テラヘルツシステム応用推進協議会
テラヘルツテクノロジーフォーラム
IEEE MTT-S Japan Chapter
電子情通信学会 マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究専門委員会
応用物理学会テラヘルツ電磁波研究会
日本分光学会 テラヘルツ分光部会

日時:平成29年8月7日(月)
会場:京都大学大学院理学研究科5号館5階第4講義室
(観光客の増加に伴い、京都の宿泊施設の確保が困難なことが予想されますので、宿泊をご検討される方は早目のご準備を頂けますようお願いいたします。)

概要
 未利用周波数帯であるテラヘルツ帯電磁波領域(0.1〜100THz)を積極的に利用し様々な応用技術分野を開拓しようとする研究開発活動が国内外で活発化しています。各種分析・セキュリティ分野で必要不可欠な新しい計測技術としての発展、また、テラヘルツ帯電磁波を用いた無線通信では数十Gbps を超え1Tbps といった超高速無線の実現が期待されています。また、これら分野の進展について報告、議論することにあわせて、新たに展開されてきた3次元トモグラフィやレーダなどの新たな応用も含めて議論していくことの重要性が高まってきております。そのため、このたび、関連技術分野の研究者相互の情報交換、議論交流を促進する目的で、招待講演、一般講演等による研究会を開催いたします。

招待講演
岡野真人先生(慶應大)
高橋剛氏(富士通研)
瀧田佑馬氏(理研)
藤田和上氏(浜松ホトニクス)

プログラム
こちらよりダウンロードして下さい。

参加費
(予定、資料代金含む、支払い方法は申込者に別途連絡)
一般:5,000円、学生:1,000円

参加申込
 氏名、連絡先、一般/学生の別を下記申込先まで電子メールでお知らせください。講演発表も希望される方は、発表題目、発表者(著者全員分)、所属(著者全員分)、発表概要(100〜200文字程度)をあわせてお知らせください。なお、定員(50名を予定)に達した場合、締め切らせて頂く可能性があります。
 
   発表申込締切:7月10日(月)
   聴講申込締切:7月24日(月)

予稿提出
 講演発表希望者は7月17日(月)までに、予稿(A4サイズ2頁以内、形式指定なし)をpdfファイルにて下記申込先にE-mailでお送り下さい。

意見交換会
 研究会終了後に京都駅周辺で意見交換会を実施予定です。(詳細は参加申込者に別途連絡します。)

問い合わせ・申し込み先
E-mail: monnaiappi.keio.ac.jp
担当:鈴木左文(東工大)、門内靖明(慶大)