新着情報

電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」 が令和3年12月20日(月)-12月21日(火)に東北大学 電気通信研究所で開催されます(ハイブリッド開催、主:現地開催、副:オンライン開催)。発表申込締め切りは10月22日(金)です。(10/21)

MWE 2021 (本会協賛)が令和3年11月24日(水)~11月26日(金)にパシフィコ横浜で開催されます。(9/14)

令和3年度テラヘルツ応用システム研究会賞受賞者が決定しました。詳しくは こちら をご覧ください。(8/5)

テラヘルツ応用システム研究会 プログラム を公開しました。(7/30)

テラヘルツ応用システム研究会 の発表申込締め切りを7月28日(水)13時に延長しました。(7/21)

光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会(PICS)の 第2回光集積及びシリコンフォトニクス研究会 (本会協賛)が令和3年7月14日(水)にオンラインで開催されます。参加登録締め切りは7月9日(金)です。(7/8)

テラヘルツ応用システム研究会 が令和3年8月5日(木)にオンラインで開催されます。発表申込締め切りは7月21日(水)13時です。聴講申込締め切りは8月2日(月)です。(7/1)

NICTがBeyond 5G/6G及び量子ネットワークに関するホワイトペーパーを公表しました。(4/21)

企画セッション「Beyond5Gに向けたテラヘルツ研究の最前線」が令和3年3月10日(水)の電子情報通信学会総合大会2021にてマイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会と共催でオンライン開催されます。

企画セッション「新しいIoT時代を拓く高周波センシングと光伝送技術の挑戦」が令和3年3月9日(火)の電子情報通信学会総合大会2021にてマイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会と共催でオンライン開催されます。

シンポジウム テラヘルツ科学の最先端Ⅶ が令和2年11月9日(木)~11月20日(金)にオンライン上で開催されます。

ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム が令和元年12月23日(月)~12月24日(火)に東北大学 電気通信研究所ナノ・スピン総合研究棟(片平キャンパス内)で開催されます。

シンポジウム テラヘルツ科学の最先端Ⅵ が令和元年11月28日(木)~11月30日(土)に東京工業大学 ディジタル多目的ホールで開催されます。講演申し込み締め切りは10月15日(火)事前参加登録締め切りは11月07日(木) 事前参加登録参加費振込締め切りは11月15日(金)です。(9/25)

テラヘルツ応用システム研究会 が令和元年8月6日(火)に大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学国際棟 1階 セミナー室で開催されます。発表申込締め切り,予稿提出締め切り及び聴講申込締め切りについて、7月22日(月)に延長しました!(7/10)

テラヘルツ応用システム研究会 が令和元年8月6日(火)に大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学国際棟 1階 セミナー室で開催されます。発表申込締め切りは7月8日(月)です。予稿提出締め切りは7月15日(月)です。聴講申込締め切りは7月22日(月)です。(5/17)

ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム が12月17日(月)-18日(火)に東北大学電気通信研究所で開催されます。発表申込締め切りは10月18日(木)です。(10/30)

シンポジウム テラヘルツ科学の最先端V が12月5日(水)-7日(金)に千葉大学 けやき会館で開催されます。発表申込締め切りは11月5日(月)です。(10/30)

MWP Symposium in Matsue,Japan が8月6日(月)-7日(火)にくにびきメッセ 島根県立産業交流会館で開催されます。ポスター締め切りは6月30日(土)、要約締切は7月13日(金)です。(5/23)

赤外、ミリ波 テラヘルツ波に関する国際会議 2018 43rd International Conference on Infrared Millimeter and Terahertz Waves が9月9日(日)-14日(金)に名古屋国際会議場で開催されます。締め切り(Early bird)は6月8日(金)、締切(通常)は7月31日(火)です。(5/31)

マイクロ波技術に関する国際学会 2018 Asia-Pacific Microwave Conference(APMC 2018)が11月6日(火)-9日(金)に国立京都国際会館で開催されます。発表申込締切は6/2です。(5/23)

光・電波ワークショップが7月19日(木)-20日(金)に洞爺観光ホテル(北海道)で開催されます。発表申込締切は5/11です。(5/2)

テラヘルツ科学の最先端Ⅳ(本会共催)が12月4日(月)-6日(水)にKKRホテル熱海(静岡)で開催されます。発表申込締切は10/22,事前参加登録締切は11/15です。(9/19)

テラヘルツ応用システム研究会が8月7日(月)に京都大学(京都)で開催されます。発表申込締切は7/10(月),聴講申込締切は7/24(月)です。(5/27)

テラヘルツ科学の最先端Ⅲ(本会共催)が11月23日(水)-25日(金)に三国観光ホテル(福井)で開催されます。発表申込締切は9/23,事前参加登録締切は10/23です。(7/7)

テラヘルツ応用システム研究会が7月15日(金)に情報通信研究機構(小金井)で開催されます。発表申込締切は6/17(金),聴講申込締切は7/5(火)です。(5/17)

6月16日に東京大学生産技術研究所で応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会 第1回研究討論会(本会協賛)が開催されます。申込締切は4月15日です。(3/18)

研究会(2/5 理研和光)のプログラム(PDF)を更新しました。昨日まで以前の研究会のものを掲載しており、ご迷惑をおかけ致しました。(1/26)

研究会(2/5 理研和光)のプログラム(PDF)を掲載しました。予稿締切は1/22(金)です。(1/22)

テラヘルツ応用システム研究会(2/5 理研和光)の情報を追加しました。申込締切は1/8(金)です。(12/11)

テラヘルツ応用システム研究会(2/5 埼玉県和光)の情報を追加しました。(11/19)

テラヘルツ応用システム研究会(2/5 埼玉県)の情報を更新しました。申込締切は1/8(金)です。(11/10)

テラヘルツ応用システム研究会が2/5(金)に埼玉県で開催されます。(10/30)

電子デバイス研究会(12/21-22)(本会協賛)が仙台にて開催されます。申込締切は10/13です。(10/5)

シンポジウム テラヘルツ科学の最先端II(11/19-20)(本会協賛)のお知らせ。(8/31)

テラヘルツ応用システム研究会のプログラムを掲載しました。(7/29)

テラヘルツ応用システム研究会の協賛について更新しました。申込締切は今週水曜日、予稿締切は来週水曜日です。(7/13)

テラヘルツ応用システム研究会は東京工業大学 南3号館2階で開催します。また、予稿枚数を1枚から2枚に修正しました。(7/6)

テラヘルツ応用システム研究会(8/7金曜日)の申込締切等を掲載しました。会場は東京工業大学大岡山キャンパス、申込締切は7/15水曜日です。(6/22)

テラヘルツ応用システム研究会を8月7日に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催します。(6/3)

テラヘルツテクノロジーフォーラム第13回講演会を研究会一覧に追加しました。 (5/7)

電子情報通信学会英文論文誌(C)に
無線システム化が始まったテラヘルツ波帯通信に関する小特集
を組みますので皆様の投稿をお待ちしております。(4月1日締切)
http://www.ieice.org/es/thz/e_c-musen.pdf (2/23)

テラヘルツ応用システム研究会は当日参加も可能です。

テラヘルツ応用システム研究会プログラムを公開しました。(1/22)

テラヘルツ応用システム研究会の詳細を追加しました。
平成27年1月30日(金)京都府
申込締切:1月9日(金)、予稿提出:1月15日(木)(10/19)

第2回テラヘルツ技術セミナー(12月15日開催・大阪)のお知らせ(10/20)

テラヘルツ応用システム研究会を平成27年1月23日or30日に開催します。 (10/17)

電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」(平成26年12月22-23日開催・本会協賛)のお知らせ (10/17)

テラヘルツ応用システム研究会(8/7)プログラム公開。

テラヘルツ応用システム研究会(8/7)の開催場所が決定しました。

IS-FTS(テラヘルツ科学の最前線8/4-8/6)の発表申し込み〆切が616日に延長されました。皆様ご投稿ください。 (6/3)

テラヘルツ応用システム研究会87日に沖縄(那覇市内)にて開催します。皆様ふるってご参加ください!講演参加・発表申し込みの〆切は715日です。IS-FTS(テラヘルツ科学の最前線8/4-8/6)の直後になります。 (6/3)

平成26年度 第1回テラヘルツ技術セミナーのお知らせ (5/16)

テラヘルツテクノロジーフォーラム 第12回 講演会のお知らせ (5/16)

第5 テラテクビジネスセミナー(THz-biz 2013)~テラヘルツ波バイオセンシングの進展と展望~(平成25年10月18日開催・本会協賛)のお知らせ (10/15)

電子デバイス研究会「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」(平成25年12月17-18日開催・本会協賛)のお知らせ (10/11)

応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会「新しいテラヘルツ科学が映し出すテラヘルツ応用の展望」(平成25年11月18日開催・本会協賛)(pdf)のお知らせ (10/10)

テラヘルツ応用システム研究会(平成25年8月6日開催)のプログラム(pdf)をアップロードしました。(07/26)

テラヘルツ応用システム研究会(「フォトニクスを用いたテラヘルツ波発生・検出およびシステム化技術」平成25年8月6日開催)に招待講演の情報を追記しました (7/17)

日本分光学会 テラヘルツ分光部会 シンポジウム「テラヘルツ分光の最先端Ⅶ ~どこへ行くテラヘルツ分光~」(平成25年10月28日開催)のお知らせ (7/16)

テラヘルツ応用システム研究会(「フォトニクスを用いたテラヘルツ波発生・検出およびシステム化技術」平成25年8月6日開催)のお知らせ (5/20)

エレクトロニクスシミュレーション・テラヘルツ応用システムワークショップ(平成25年5月9日開催)の開催案内(更新) (4/4)

エレクトロニクスシミュレーション・テラヘルツ応用システムワークショップ(平成25年5月9日開催)のお知らせ (2/25)

平成25年1月17日テラヘルツ応用システム研究会(NTT武蔵野研究開発センタ) にて開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております!研究会は事前登録制となっておりますのでご協力願います。以下より書類をダウンロードし、メールにて申し込みをお願いいたします。
 登録フォーム → ここをクリック(.doc)

テラヘルツ応用システム研究会(平成25年1月17日)のプログラム(pdf)をアップロードしました。(12/14)

テラヘルツ応用システム研究会(平成25年1月17日)発表申込〆切延期(11/1611/22)のお知らせ。
皆様のご応募をお待ちしております。(11/14)

テラヘルツ応用システム研究会(本会主催平成25年1月17日開催)のお知らせ (9/3)

電子デバイス研究専門委員会主催12月定例研究会(本会協賛)「ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム」開催のお知らせ (6/13)

テラヘルツ分光法の最先端Ⅵ(2012年10月25日開催 筑波大学 本会協賛)のご案内 (6/13)

7月6日開催「テラヘルツ技術研究会」のプログラムが決まりました (6/13)

平成24年度構成委員を掲載しました (4/13)

2012年7月6日「テラヘルツ技術研究会」(案内・申込)のご案内について掲載しました (4/11)