電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ エレクトロニクスシミュレーション研究会

電子情報通信学会

第2回エレクトロニクスシミュレーション・テラヘルツ応用システムワークショップ開催案内

      エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会では,大学間及び産学間の連携,協調を通してシミュレーション技術の検討,開発及び統合を追求するとともに,開発設計現場や大学教育におけるシミュレーションの適切な普及等を目的とした広範囲な活動をしてきております.一方,テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会では,テラヘルツ帯(0.1-100THz)を利用した分析・センシング技術等新たな周波数帯を利用したアプリケーションおよび実現技術が注目を浴びる中,更なるテラヘルツ帯応用に向け,デバイス技術,システム技術の研究開発の普及・促進に向けた活動をしています.
今回,エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会として第2回目となるワークショップでは,テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会との共催により,「周波数利用帯の拡大・効率化で拓かれる新たな世界」をメインテーマに開催します.本ワークショップにおいて,各種基礎技術応用という観点から「フォトニック結晶・グラフェンの技術動向および将来展望」について議論を深めたいと思っています.また,「超伝導検出器開発」,「周波数共用アンテナ設計」というシミュレータ利用者の視点から「シミュレーション技術に関する課題と期待」に関して議論を深めるとともに,「超高速・広帯域技術の将来展望」という視点から「ハイエンドルータシステムの現状,課題および将来」について議論を深めたいと思っています.また,本ワークショップでは,「シミュレータベンダ講演の部」としてベンダによるシミュレータに関するショート講演を企画するとともに「ベンダシミュレータ展示」を予定しております.さらに,ワークショップ参加者を対象としたNTT厚木研究開発センタ展示ホールの公開も計画しています.この機会に皆様お誘い併せの上,是非ご参加下さいますようご案内申し上げます.

----------------------------------------------------------------

日時: 平成25年5月9日(木) 10:00-17:10
会場: NTT厚木研究開発センタ
〒243-0124 神奈川県厚木市森の里若宮3-1
交通: http://www.ntt.co.jp/sclab/maps/a.html
■小田急線 愛甲石田駅 北口バス乗場4番より
愛17 上愛甲・広町橋経由「森の里」行
愛18 上愛甲・広町橋経由「松蔭大学」行
愛19 上愛甲・広町橋経由「日産先進技術開発センタ」行
愛21 松蔭大学経由「日産先進技術開発センタ」行
に乗車,通信研究所前下車(所要時間約20分)
■小田急線 本厚木駅 厚木バスセンタ9番乗場より
厚44「赤羽根・高松山経由森の里」行
に乗車,通信研究所前下車(所要時間約25分)
*なお,駐車場がありませんので自家用車の利用はご遠慮ください.

----------------------------------------------------------------

プログラム
10:00-10:20  会場,受付
10:20-10:25  開会挨拶  エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会委員長  柴田 随道(NTT)
10:25-11:45 【午前の部】
「フォトニック結晶応用の技術動向,将来展望」 納富 雅也(NTT)
「グラフェンの光・電子デバイス応用 - 技術動向と将来展望 -」 尾辻 泰一(東北大学)
11:45-13:00  昼食(*ベンダ展示は,12:30-15:00開催)
13:00-13:30 【シミュレータベンダ講演の部】ソフトウェアベンダのシミュレータに関する講演
13:30-14:00 【ベンダ展示】 ベンダシミュレータ展示見学
14:00-15:00 【公開イベント】 NTT厚木研究開発センタ展示ホール見学
15:00-17:00 【午後の部】
「テラヘルツ波・ミリ波帯の超伝導検出器開発と応用」 大谷 知行(独立行政法人 理化学研究所)
「Woodpile 型メタマテリアルを反射板に用いた周波数共用アンテナの電磁界解析と設計」 宗 秀哉(NTT)
「ハイエンドルータシステムの現状と装置内/装置間インターコネクションの展望」 馬場 淳志(アラクサラネットワークス)

17:00-17:10  閉会挨拶
テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会  久々津 直哉(NTT)

----------------------------------------------------------------

プログラムについては,
エレクトロニクスシミュレーション研究会ホームページ(http://www.ieice.org/es/est/workshop.html)およびテラヘルツ応用システム研究会ホームページ(http://www.ieice.org/es/thz/)にて最新情報を確認ください.

参加費:ワークショップ参加費 3,000円(資料代含む)
当日参加も受け付けますが,会場準備のため,事前にE-mailにての参加申込みにご協力ください.
なお,ワークショップ議題終了後,懇親会(参加費 3,000円)を予定しておりますので,意見交換の場として利用して頂ければ幸いです.

【申込み・問い合わせ先】
EST研究会ワークショップ担当幹事
木村秀明(NTTアクセスサービスシステム研究所)
TEL: 046-859-5280 FAX: 046-859-5514
E-mail: kimura.hideakilab.ntt.co.jp

主催 電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会(EST研)
   電子情報通信学会テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会(THz研)