情報ネットワーク研究会,通信方式研究会,交換システム研究会共催

★情報ネットワーク研究会(IN) 
専門委員長  斎藤孝文       	副委員長  尾家祐二 
幹事  小田稔周・佐藤和弘   	幹事補佐  堀内浩規 
 
★通信方式研究会(CS) 
専門委員長 広崎膨太郎  副委員長 佐藤健一 
幹事 片山正昭・山下幹夫 
 
★交換システム研究会(SSE) 
専門委員長 鈴木滋彦  副委員長 田中良明 
幹事 笹瀬巌・須田宏一  幹事補佐 荒川守人 
 
日時  9月24日(木) 10:00〜11:40,13:00〜17:10 
      25日(金) 10:00〜11:40,13:00〜15:30 
会場  東北大学 電気通信研究所(片平キャンパス)  
         A会場:1号館4階 通研講堂 N408 
         B会場:1号館3階 講義室 N308 
交通  仙台市青葉区片平2-1-1,JR仙台駅より、  
 (1)徒歩の場合、駅より約20分.  (2)タクシー5分.  
 (3)仙台市営バスの場合、駅前西口バスプール11番から霊屋(おたまや)、  
  動物公園経由の(緑が丘3丁目行きor西の平行きor八木山南団地行き)に乗車、  
  東北大正面前下車、徒歩約3分.  
  愛宕大橋経由は東北大正面前を通りません.  
 (4)宮城交通バスの場合、駅前西口バスプール12番から  
  動物公園経由長町ターミナル行きに乗車、東北大正面前下車、徒歩約3分.  
 (5)地下鉄の場合、五橋駅下車、北2番の出入口より徒歩約4分.  
 
議題  [超高速通信/一般] 
 
<24日午前 A会場> 
1. IP経路制御におけるアドレス解決エンジン 
○山田憲晋,西原基夫,升田道雄,林偉 夫,村上 紅(NEC) 
 
2. QOS保証可能なTCPフロー制御方式 
○佐藤仁樹(東芝) 
 
3. ATM-CL網でのセルフサイジングにおける帯域推定方法の提案 
○谷川真樹,豊泉 洋,近藤 隆,土屋利明(NTT) 
 
<24日午後 A会場> 
4. ファイバーチャネル/広域ネットワーク接続装置におけるQoS制御方式 
○大野正彦,宮原吉郎, 朝比奈浩,清水 洋,大片宏文(UNCL) 
 
5. 超高速UNIXファイルサーバ  〜高速ネットワークと同等の連続入出力速度を目指して 〜 
○辻岡哲夫,尾花和昭,小野田哲也(NTT) 
 
6. パケットの送達時刻指定を可能とする蓄積型経路制御の検討 
○尾花和昭,辻岡哲夫,小野田哲也(NTT) 
 
7. WFQをベースとした高速パケットスケジューリング手法 
○許 炎,天羽建策,宮本和代,中後 明(富士通研究所) 
 
8. [招待講演] 
超高速通信の現状と将来展望 
○吉田彰顕(UNCL) 
 
9. [招待講演] 
超高速・大容量トランスポートネットワーク 
○中川清司(山形大) 
 
10. [招待講演] 
超高速光通信の電波天文応用 
○川口則幸(国立天文台),小林秀行(宇宙科研),高橋幸雄(通信総研) 
 
<24日午前 B会場> 
11. 情報探索システム ATRAS の環境への適応と評価 
○ 阿部康一,武田利浩(山形大),布川博士(岩手県立大),白鳥則郎(東北大) 
 
12. ソーシャルウェアにおけるエージェント間協調プロトコル 
○杉山達彦,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
13. 研究活動支援システムにおける研究情報の蓄積機構 
○勝又誠,杉山達彦,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
14. ストリームコードによるアクティブネットワーク 
○江川尚志,日野浩志(NEC) 
 
<24日午後 B会場> 
15. 入出力バッファ型スイッチにおけるSTOP/SHAPE/GO型スケジューリングの提案 
○篠原誠之,村瀬 勉(NEC) 
 
16. フレームベースセルスケジューリング法における公平性の検討 
○鍋島正義,山中直明(NTT) 
 
17. ATM網における低信頼クラスVPの効果的経路設定法 
○穴見武敏,コムウット・ウィプシワラクン,戸出英樹,池田博昌(阪大) 
 
<25日午前 A会場> 
1. UIアーキテクチャ設計記法TIOに基づくUIアーキテクチャ設計支援の検討 
◯伊澤謙一,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
2. インタラクション設計記法TIDに基づくユーザインターフェース設計仕様分析手法の検討 
○石山啓太郎,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
3. ビジネス専用IPネットワーク(OBN)の運用 
古川久夫(流通システム開発センタ),○宮口庄司(芝浦工大) 
 
4. 超分散環境における探索打ち切りを考慮した効率的情報探索法 
○菅原真司,山岡克式,酒井善則(東工大) 
 
<25日午後 A会場> 
5. エージェントを用いたやわらかいアプリケーションゲートウェイの設計 
○羽賀 太,菅沼拓夫(東北大),Glenn Mansfield(サイバーソリューションズ),木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
6. やわらかいビデオ会議システムにおけるエージェントの協調戦略知識の構成 
○唐橋拓史,菅沼拓夫,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
7. やわらかいビデオ会議システムにおける適応型表示領域管理の設計 
○阿部文武,唐橋拓史,菅沼拓夫,木下哲男,白鳥則郎(東北大) 
 
8. ACK受信間隔を使用した帯域推定方式の改良と評価 
○榎本 正,渥美幸雄 (UNCL) 
 
9. インターネット用パフォーマンスモニタの設計と実装 
○大岸智彦,井戸上彰,加藤聰彦 (KDD研究所) 
 
10. 人間のコミュニケーションに基づいた分散環境グループ学習のモデルとその実現方式の考察 
○宮本俊光 (東北大), 佐藤究 (岩手県立大), 白鳥則郎 (東北大), 宮崎正俊(岩手県立大) 
 
<25日午前 B会場> 
11. PHSインターネットアクセス時の蓄積メディア同期性能評価実験 
加藤正美(三洋電機),○中村耕太郎,田坂修二(名工大) 
 
12. 分散環境におけるメディア同期 
○桑子純一,瀬崎 薫(東大) 
 
13. 階層符合化を考慮した動画像マルチキャストのためのフロー集約制御 
○若宮直紀,福田健太郎,村田正幸,宮原秀夫(阪大) 
 
14. IP網における連続メディアデータ伝送のための輻輳制御方式 
○齋藤武夫(東北大),布川博士(岩手県立大),白鳥則朗(東北大) ,宮崎正俊(岩手県立大) 
 
<25日午後 B会場> 
15. 情報配信のための衛星・地上連携ネットワークのコスト分析 
○朝香卓也,間瀬憲一(NTT),田中良明,富永英義(早大) 
 
16. 将来の不確定なデマンドに対応するロバストネットワーク設計 
○齋藤博幸,宮尾泰寛(NEC),小峯隆宏 ,久保田文人(通信総研) 
 
17. ATMネットワーク設計ツールの実装 
○田部尚志,吉田万貴子(NEC) 
 
18. ネットワーク分散処理ノードアーキテクチャMESCARの改良ハードウェア 
○田中晶,山田茂樹,田中聡(NTT) 
 
19. マイクロ交換機分散網用セルベース共通線信号方式の一検討 
山田喬彦,○後藤満(立命館大) 
 
 
◎24日研究会終了後,懇親会を予定しておりますので,奮って御参加下さい. 
 
 
☆ IN研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日 
 
○10月16日(金) 機械振興会館 [8月18日(火)] 
  特集:次世代インターネットおよび一般 共催:CQ研究会 
○11月20日(金) 豊橋技科大  [9月18日(金)] 
  特集:マルチメディアATMキャンパスネットワークと応用および一般 
○12月 休会 
○1月21日(木), 22日(金) 鹿児島大  [11月18日(水)] 
  特集:イントラネット・エキストラネットとその管理および一般 
    共催:OFS研究会、TM研究会 
 
【発表申込・問合せ先】 
堀内浩規 (KDD研究所) 
TEL [0492] 78-7326,FAX [0492] 78-7510 
E-mail: hr-horiuchi@kdd.co.jp 
 
小田 稔周(KDD研究所) 
TEL [0492] 78-7340,FAX [0492] 78-7510 
E-mail: to-oda@kdd.co.jp 
 
 
☆CS研究会今後の予定 〔 〕内発表申込締切日 
 
○10月19日(月)〔締切済〕 
  会 場:大阪大学 
  共 催:SAT研究会 
  テーマ:マルチメディア衛星通信及び一般 
○11月: 休会(11月19,20日 第2種研究会開催)  
○12月17,18日(木, 金)〔10月20日〕 
  会 場:名古屋大学 
  共 催:IE研究会,映像情報メディア学会放送方式研究会 
  テーマ:画像符号化技術,一般 
○1月29日(金)〔11月20日〕 
  会 場:機械振興会館 
  テーマ:通信オペレーション,一般 
○2月:休会  
○3月上旬 〔1月20日〕 
  会 場:電気通信大学 
  共 催:DSP研究会,AP研究会 
  テーマ:通信のための信号処理,一般 
 
【CS発表申込・問合せ先】 
片山正昭(名古屋大学工学研究科電子情報学専攻) 
TEL(052)789-4430,FAX:(052)789-3173 
E-mail:katayama@nuee.nagoya-u.ac.jp 
山下幹夫( 日本電気株式会社アクセスシステム 
                         開発本部第一開発部) 
TEL (044)435-5641, FAX (044)435-568 
E-Mail : myamashi@acs.tmg.nec.co.jp 
 
お申し込みは,できる限りE-mailでお願いします.受付の確認のメールを差し上げます. 
なお,お申し込みの際は,以下の内容をご記入下さい. 
  ○題目 
  ○著者氏名(発表者を明示) 
  ○所属学会 
  ○勤務先 
  ○論文の性格 
   (理論/シミュレーション,理論と実験結果の対照, 
    施設工事等の報告,実験結果の報告,試作品あるいは 
    製品化の報告,その他) 
  ○内容概要(200字程度以内) 
  ○連絡先(住所,氏名,電話/FAX/E-mail) 
 
 
☆SSE研究会今後の予定 〔 〕内発表申込締切日 
 
○10月29日(木),30日(金) 〔8月20日〕 
 開催地 広島商工会議所 
 テーマ[ソフトウェア,一般] 
 特集:「情報流通システムに向けた分散オブジェクト技術適用の実際」 
 コーディネータ:小菊一三(NTT) 
○11月19日(木),20日(金) 〔9月18日〕 
 開催地 富士通クロスカルチャーセンター(川崎) 
 テーマ[TMN,一般] 
 TM研究会と共催 
○12月17日(木),18日(金) 〔10月16日〕 
 開催地 鹿児島自治会館 
 テーマ[大容量スイッチング,光インタコネクション,一般] 
 PS研究会と共催 
○1月28日(木),29日(金) 〔11月20日〕 
 開催地 山形大学 
 テーマ[一般] 
 OCS研究会と共催 
 
☆最新情報は,交換システム研究会ホームページをご覧ください. 
   http://www.ieice.or.jp/cs/jpn/sse/ 
 
【SSE発表申込・問合先】 
◎発表申込,お問い合わせは 
 E-mail:sse@ieice.or.jp 
 (幹事および幹事補佐宛) 
 または, 
 荒川守人 (NTT) 
  〒180-8585 武蔵野市緑町3-9-11 
  TEL〔0422〕59-7043,FAX〔0422〕59-4475 
  E-mail:Arakawa.Morihito@nslab.ntt.co.jp 
 須田宏一 (NTT) 
  〒180-8585 武蔵野市緑町3-9-11 
  TEL〔0422〕59-4030,FAX〔0422〕59-4475 
  E-mail:Suda.Koichi@nslab.ntt.co.jp 
 
<連絡事項> 
(1)本月の研究会の頁数は1件当たり,6頁以内(偶数頁建て)とします. 
(2)一般講演の時間は1件当たり25分(発表18分,質疑7分)です. 
(3)招待講演の時間は1件当たり40分(発表30分,質疑10分)です. 
(4)時間配分は 以下の通りです. 
A会場 
 9月24日 
  10:00〜11:15/一般講演3件 
    13:00〜17:10/一般講演4件,招待講演3件 
 9月25日 
    10:00〜11:40/一般講演4件 
  13:00〜15:30/一般講演6件 
B会場 
 9月24日 
  10:00〜11:40/一般講演4件 
  13:00〜14:15/一般講演4件 
 9月25日 
  10:00〜11:40/一般講演4件 
  13:00〜15:05/一般講演5件