★ネットワークシステム研究会(NS)

○ ネットワークシステム研究会(NS) <CQ,TM,NS研究会共催(CQ主催)>

専門委員長:花澤 隆
副委員長:笹瀬 巌
幹事:朝香 卓也・笠原 英樹
幹事補佐:輪木 博
日時:2003年11月20日(木)〜21日(金)
11月20日(木) 13:00〜17:55
11月21日(金) 9:00〜16:20
テーマ:NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般
会場:九州東海大学熊本校舎 /A会場(総合受付):8号館8A401教室(多目的ホール)、B会場:2号館2303教室、C会場:2号館2304教室
  • 熊本市渡鹿9丁目1−1
アクセス方法:
※初日11月20日(木)の研究会終了後に懇親会を企画しておりますので、奮ってご参加ください。
11月20日(木)
午後 A
(13:00-17:55)
01 13:00-13:25 測定非依存な分散型VoIPアドミッションコントロールの実現法
中村 究,○塩田茂雄(千葉大)
B
(13:00-16:05)
10 13:00-13:25 ルーティングプロトコル(OSPF) 処理高速化技術の提案
○宇賀 雅則・栗本 崇・青木 道宏・漆谷 重雄(NTT)
C
(13:00-16:05)
17 13:00-13:25 マルチレイヤプロトコル解析に基づくアプリケーションレベル通信品質推定方式の検討
○神谷正人・山崎育生・川村龍太郎(NTT)
02 13:25-13:50 インタラクティブ性の高い用途に対応したIP電話通話品質推定モデルの提案
○青木仁志(NTT),堀米紀貴(筑波大),岡本 淳,高橋 玲(NTT)
11 13:25-13:50 高速なコスト削減マルチキャスト経路計算法の検討
○杉園 幸司・志賀 靖夫・安川 正祥(NTT)
18 13:25-13:50 所内光媒体における選定プロセスの高速化について
○金井俊介・宇野浩司(NTT)
03 13:50-14:15 映像品質の劣化に対するユーザ満足度と映像コンテンツの関係の分析
○本田篤史,加藤由花,箱崎勝也(電通大)
12 13:50-14:15 エッジルータをバッファとして用いる光パケットルータにおけるエッジトラヒック制御方式
○横田 純・高橋 達郎(京大)
19 13:50-14:15 分散データ駆動型アーキテクチャのOSSへの実装と評価
○昆 孝志・渡邉 稔也・秋山 一宜・高橋 和秀・谷川 延広(NTTドコモ)
04 14:15-14:40 差別化サービスの最低保証帯域と支払い意思額の関係
○平山純,矢守恭子,田中良明(早大)
13 14:15-14:40 モジュール化IPノードのアーキテクチャの検討
○東村 邦彦・鈴木 敏明・若山 浩二・平田 哲彦(日立製作所)
20 14:15-14:40 OSSサーバを実現するための分散データ駆動型アーキテクチャの提案
○渡邉 稔也・秋山 一宜・昆 孝史・高橋 和秀・谷川 延広(NTTドコモ)
休憩(14:40-14:50) 休憩(14:40-14:50) 休憩(14:40-14:50)
05 14:50-15:15 ビジネスオーケストレーションに基づくサービス性能評価手法の検討
○山田博司,川口 晃(NTT)
14 14:50-15:15 高精度タイムスタンパによるソフトウェアタイムスタンプの精度解析
○町澤 朗彦(通信総研),北口 善明(通信・放送機構)
21 14:50-15:15 ネットワークオペレーションにおけるオペレータ管理の一考察
○清水 貴司・古谷 雅典・藤岡 達司・神野 裕宣・小山田 聡(NTTドコモ)
06 15:15-15:40 ワークフロー駆動型サーバ上のアプリケーションの性能評価に関するケーススタディ
○川口 晃,山田博司(NTT)
15 15:15-15:40 PCにおける時刻精度の精密計測とその評価
○北口善明(通信・放送機構),町澤朗彦・中川晋一(通総研),西村道明・日迫彰(京セラ),箱崎勝也(電気通信大学)
22 15:15-15:40 ネットワークオペレーションナレッジシステムにおけるシナリオ生成環境に関する一考察
○小山田 聡・田原 拓永・古谷 雅典・大野 孝生(NTTドコモ)
07 15:40-16:05 故障規模を考慮したネットワーク不稼働率実態値の簡易推定法 ―その2:多地点間通信への応用―
○船越裕介,渡邊 均(NTT)
16 15:40-16:05 無線LAN遅延特性の検証と分散計測への応用
○坂井 利行 (ティアック電子計測株式会社)・町澤 朗彦(通総研)・中川 晋一(通総研)
23 15:40-16:05 Communication Induced Multimedia Checkpoint Protocol
○長田 慎司・桧垣 博章(電機大)
休憩(16:05-16:15)
08 16:15-17:05 【特別講演】インターネット品質管理における計測技術の最新動向
○鶴 正人,尾家祐二(九工大)
09 17:05-17:55 【特別講演】ヒューマン情報技術の研究内容と評価問題
○古賀広昭(熊本電波工高専),井手口健(九州東海大学)
11月21日(金)
午前 A
(9:00-12:05)
24 9:00-9:25 帯域保証型IP網の機能モデルとQoS制御プロトコルの検討
○輪木博・小川賢太郎・岩井隆典・笠原英樹(NTT)
B
(9:00-12:05)
38 9:00-9:25 IEEE802.11e 無線LANにおける音声・ビデオ伝送のアプリケーションレベルQoS評価
○山田 健太(名工大),鈴木 隆宏(日本福祉大学),加藤 正美(三洋),田坂 修二(名工大)
25 9:25-9:50 受付制御のためのNWリソース管理方法の提案
○増田暁生・佐藤豊治・笠原英樹(NTT)
39 9:25-9:50 無線アドホックネットワーク端末間同期のための集中制御ノード位置がアプリケーションレベルQoSに及ぼす影響
○布目 敏郎, 田坂 修二(名工大)
26 9:50-10:15 複数経路利用によるマルチメディア通信プロトコル
○森田 一樹・桧垣 博章(電機大)
40 9:50-10:15 無線LANにおけるアプリケーション品質評価法の一検討
○川田 丈浩,松川 達也,野尻 秀樹(NTT)
休憩(10:15-10:25) 休憩(10:15-10:25)
27 10:25-10:50 IPv6エニイキャストを利用した高信頼ストリーミングサービスの構築
○山崎公義・阿多信吾・岡育生・藤原値賀人(大阪市立大学)
41 10:25-10:50 極値理論に基づくトラヒックデータ分析における推定手法の比較〜最尤法とモーメント法の比較〜
○内田 真人(NTT)
28 10:50-11:15 動的並列ダウンロードにおける物理ネットワークを考慮したサーバ選択手法
阿多 信吾・藤原 値賀人・岡 育生 ・○東 由典 (大阪市立大学)
42 10:50-11:15 複数経路の性能測定に基づく輻輳箇所特定法に関する一検討
○立花篤男・阿野茂浩・長谷川亨(KDDI研)・鶴正人・尾家祐二(九工大)
29 11:15-11:40 外部状態への俊敏な追従を実現する拡散型フロー制御のパラメータ設計法の検討
○会田 雅樹(NTT)・高野 知佐(NTT-AT)
43 11:15-11:40 トラヒックエンジニアリングに基づくQoS制御方式の評価
○山田 仁、岡村 亜紀子、中後 明(富士通)
30 11:40-12:05 拡散型フロー制御とウィンドウフロー制御の特性比較と両立性の検討
◯高野 知佐(NTT-AT)・会田 雅樹(NTT)
44 11:40-12:05 WFQスケジューラの配置が音声・ビデオ転送のアプリケーションレベルQoSに及ぼす影響
○竹尾 淳,田坂 修二(名工大)
昼休み(12:05-13:05)
午後 A
(13:05-16:20)
31 13:05-13:30 【奨励講演】 ネットワーク品質尺度によるリアルタイムアプリケーション品質推定法
○増田 征貴(NTT)
B
(13:05-16:20)
45 13:05-13:30 力覚ディスプレイがユーザに与える感覚の心理物理学的検討
◯望月要(メディア教育開発センター)、山崎聡(千葉工大)、大西 仁(メディ ア教育開発センター)、中村直人(千葉工大)、結城皖曠(メディア教育開発センター)
32 13:30-13:55 ユーザ受信品質分布分析に基づく適応型アドミッション制御方式に関する一検討
○宍戸 豪・詫摩 武永・宮澤 功・植松 芳彦(NTT)
46 13:30-13:55 分散仮想環境におけるCGアバタの動作と音声のメディア同期制御実験
◯稲積 克哲, 石橋 豊, 田坂 修二(名工大), 浅野 寿朗(NTT)
33 13:55-14:20 使用率統計情報を用いたTCPフローレベル性能劣化検出法
○石橋 圭介・川原 亮一(NTT),朝香 卓也(京大),会田 雅樹(NTT)
47 13:55-14:20 光バーストスイッチングルータにおけるFDLの構成とその運用形態
◯橋本慎也、北見徳廣(明大)
休憩(14:20-14:30) 休憩(14:20-14:30)
34 14:30-14:55 OBSネットワークにおいてパケット棄却率及びパケット遅延に対する品質要求を考慮したQoS制御方式
○藤井 敬人・荒川 豊・笹瀬 巌(慶大)
48 14:30-14:55 マルチQoSサービスに向けたネットワークリソース管理方式
◯鈴木康弘・高橋郁也(NTT)
35 14:55-15:20 品質パラメータの抽出と制御方法について
○江口 泰央・杉山 武志(NTTドコモ)
49 14:55-15:20 インターネット到達性向上のための経路情報監視方法
○大島利充 ・田原光穂・浅野寿朗(NTT)
36 15:20-15:55 電力制御による競合解消を適用したアドホックルーティングプロトコル
○梅島 慎吾・桧垣 博章(電機大)
50 15:20-15:55 End-to-End Measurements versus MIB-based Data Pulling
○Marat ZHANIKEEV ・Yoshiaki TANAKA(早稲田大学)
37 15:55-16:20 マイクロセルラー型移動体通信パケット転送の高速化を支援する地上網アーキテクチャ
山田喬彦・○辻田忠広 川田真司・Nguen thanh Hung
51 15:55-16:20 迂回経路を考慮したIP網リソース管理方式
○三好 優・木村 辰幸(NTT)