第17回交換システム・情報ネットワーク研究ワークショップ

基調テーマ:「どうする? 日本の情報通信産業」


開催日程

平成13年3月7日(水) 13:30 〜 8日(木) 17:40

会場

リザンシーパークホテル谷茶ベイ
住所:沖縄県国頭郡恩名村字谷茶1296
アクセス:那覇空港より車で約1時間
(沖縄自動車道石川ICより車で約10分)

参加費

一般:23,000円
学生(大学院生を含む):10,000円

参加申し込み

【申込締切】: 平成13年1月31日(水)
参加申し込み方法

ワークショップ・プログラム

3月7日(水) 13:30 〜 18:10
T.オーバービュー(13:30〜13:40)
田中良明(早大・交換システム研究会委員長)

U.招待講演(1)(13:40〜18:10)
「光時代の産業創出に向けた光ソフトサービス基盤の役割(課題)」 齋藤孝文(NTT)
「情報通信サービスネットワークの実現を目指して」 伯田 晃(富士通研究所)
「デジタルコンテンツの流通と課金−ネットワーク時代にお金はどう取るのか−」 冨田 尚(SONY)
「第三世代移動通信システムの標準化:経緯と教訓」 山田 肇(国際大学)
「見えないネットワークへ:AOLの例」 <講演者選定中>(日本AOL)

−  ワークショップ懇親パーティー(18:30〜20:00 ) −

3月8日(木) 13:00 〜 17:40
V. 招待講演(2)(13:00〜14:30)
「21世紀はIPv6の世紀か?インターネットの抱える課題」 下條真司(大阪大学)
「新たな情報通信技術政策の展開」 松井房樹(郵政省)

W.パネルディスカッション(15:00〜17:00)
「どうする? 日本の情報通信産業」 
座長 :田中良明(早大)
パネリスト:齋藤孝文(NTT),下條真司(大阪大学),冨田 尚(SONY),伯田 晃(富士通研究所)
      松井房樹(郵政省), 山田 肇(国際大学),<講演者選定中>(日本AOL)

X.特別講演(17:00〜17:40)
「亜熱帯環境計測技術の研究における計算機ネットワークの応用」  藤井智史(CRL沖縄電波観測所)

Y. ナイトセッション(18:30〜20:00)
「アメリカに勝てるか?@IT産業・社会−日本はいま何をなすべきか−」
モティベータ:中島啓幾(早大)

参考:第1種研究会招待講演・プログラム

3月8日午前、3月9日午前・午後の日程で、情報ネットワーク研究会・
交換システム研究会共催の第1種研究会を併催いたします。

3月8日の午前中には、下記の技術招待講演を予定しております。是非ご参加ください。

3月8日(木)10:00〜12:00
[A会場]
「ITと持続可能な社会システム」 河西宏之、山本隆樹(東京工科大)
「WWWサーチエンジンの技術動向」 原田昌紀(NTT)
「Broadband Contents Delivery技術の動向(仮題)」 川上弘幸(NEC)

[B会場]
「IETFでのトランスポート系技術の動向」 北見憲一(NTT)
「ルータとノード:アーキテクチャと構成技術」 郷原 忍(日立)
「インターネットの新潮流: 非ブローカ型探索モデルとその実現技術
−意味情報ネットワークアーキテクチャ(SION)」 星合隆成(NTT)



お問い合わせ先:

申し込み受付担当:
渡辺 直聡(わたなべ なおとし)
(株)富士通研究所 ネットワークシステム研究所
TEL:[044] 754-2623,FAX:[044] 754-2741
naotoshi@flab.fujitsu.co.jp

幹事:
河村 仙志(こうむら ひさし)
NTTネットワークシステム研究所
komura.hisashi@lab.ntt.co.jp

幹事補佐:
山本 晋(やまもと すすむ)
NTTネットワークシステム研究所
yamamoto.susumu@lab.ntt.co.jp