通信技術の進展を支える学生論文特集号 論文募集

通信技術の進展を支える学生論文特集編集委員会

square.png

    通信技術の進展を支える学生論文特集号
      (和文論文誌B)論文募集案内

 日々高度化する通信技術の分野で,日本が今後も高い技術力を維持し世界を牽引していく存在となるためには,将来の活躍が期待できる学生を多く輩出し,優れた研究者・技術者となるよう育てていくことが重要と考えています.そこで和文論文誌では,学生等の若手研究者に活躍の場を提供し,人的基盤の拡充・充実・強化の一助となるべく,学生が執筆した論文の特集号を発行します.
 対象とする分野は通信技術全般とし,論文の筆頭著者を学生または学生の時の成果に限定し,年度内に発行(2013年2月号)することで,研究開発活動をより円滑に継続できることを配慮しています.博士課程学生,修士課程学生,学部生,更には社会人博士課程等の学生の皆様からの積極的な御投稿をお待ちしております.特に,優れた研究成果が得られているものの論文投稿の経験が無い方,あるいは少ない方々には,是非,この機会を利用し論文発表されることを期待致します.

 

1.対象分野

(和文論文誌Bが対象としている全技術分野)
基礎理論,電子通信エネルギー,伝送方式・機器,光ファイバ,光ファイバ伝送,ネットワークシステム,ネットワーク,インターネット,ネットワーク管理・ オペレーション,アンテナ・伝搬,電磁環境・EMC,無線通信技術,地上無線通信,放送技術,衛星通信,計測,探査,航行・誘導・制御方式,宇宙利用システム,マルチメディアシステム

2.対象論文

大学等に籍をおく学生(大学院生・社会人学生を含む)が筆頭著者である論文に限ります.ただし,投稿時点で大学等を卒業もしくは修了していたとしても学生の時に行った研究であれば受け付けることとします.

3. 論文の執筆と取扱い

● 論文の執筆,査読の取り扱いは一般論文と同一とします.詳細は,投稿のしおりを御参照下さい.
● 論文は原則として刷り上がり8ページ以内とします.
● 査読読後の再提出期間が短縮される場合があることをあらかじめ御了承下さい.

4. 主なスケジュール

● 投稿締切:2012年5月24日(木) 厳守
● 初回判定通知:2012年7月中旬を予定
● 最終判定通知:2012年10月中旬を予定
● 発行月:2013年2月号

5.投稿方法

(A) 電子投稿
こちらにアクセスし,投稿原稿のPDFファイルと編集用データを登録して下さい.登録後に作成される投稿者チェックリスト・著作権譲渡書を投稿締切日までに学会事務局に到着するように郵送して下さい.
【注意】 登録時点で原稿のアップロードが困難な場合,「郵送による投稿」を選択し,一旦登録を完了させて下さい.連絡先メールアドレスにメール(Notification registration completion)が送信されますので,メール内に記載のURLから「仮登録情報の修正/削除,電子投稿(原稿のアップロード)画面」にアクセスして下さい. 表示される画面から原稿のアップロードができますので,必ず投稿締切日までに原稿をアップロードして下さい.

(B) 郵送
こちらにアクセスし,投稿論文データを登録して下さい.投稿者チェックリスト,著作権譲渡書,投稿原稿,編集用データを保存したメディアを投稿締切日までに学会事務局に到着するように郵送して下さい.

郵送物送付先:
(社)電子情報通信学会 出版事業部 ソサイエティ誌出版課
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
郵送時,封筒に「学生論文特集」と朱記して下さい.


6.特集編集委員会

委員長:高橋応明(千葉大)
幹事: 佐波孝彦(千葉工大)
委員: 通信ソサイエティ和文論文誌編集委員


7.問合せ先

佐波孝彦(千葉工業大学 情報工学科)
Tel: 047-478-0532,FAX: 047-478-0549
E-mail: