第30回情報ネットワーク・ネットワークシステム研究ワークショップ

第30回情報ネットワーク・ネットワークシステム研究会ワークショップは盛会のうちに終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。なお、ワークショップ参加者への講演資料の公開は平成28年(2016年)2月末日をもって終了させていただきました。

What's News 新着情報

2014年04月24日(木): 講演資料の一部を公開致しました。
2014年02月12日(水): 参加申込〆切を2月14日(金)に延長しました。
2014年01月24日(金): 参加申込〆切を2月7日(金)に延長しました。
2013年12月25日(水): パックツアーの受付を開始致しました。
2013年12月16日(月): ワークショップ受付を開始致しました。
2013年12月05日(木) : ホームページを公開しました。

基調テーマ

生活インフラとしての情報通信ネットワークの展望


趣旨

ちょうど3年前の東日本大震災では、情報通信ネットワークが電気や水道と並び我々の日常生活や経済活動を支える必須のネットワークインフラとなっていることを再認識させられました。従来、情報通信ネットワークは、有線/無線/移動体/衛星通信などの様々な 分野で研究開発・構築が行なわれてきました。現在では、スマートシティやスマートグリッド、スマートハウスといったICT技術が、私たちの生活で一層効率的なエネルギー利用を可能とする、電力と情報通信技術の新たな融合分野として大変期待を集めてきています。このようなスマートネットワークの分野では、電子機器や家電製品などあらゆる装置を相互に接続する特定小電力/マルチホップ無線通信の技術や、スマートメータの通信・制御などを実現するセンサネットワーク/通信プロトコルが実用化されつつあります。また、10年程前に一時話題となったPLC(電力線通信)技術も諸規格が整い、既設の電力線と通信の融合として再び注目され始めています。
 本ワークショップでは、今後新たな広がりが期待される生活インフラに関連した通信技術について展望し、研究開発の方向性や課題について官庁/学術/産業界を代表する専門家の方々にご講演いただきます。さらに今年は本ワークショップ主催研究会のネットワークシステム研究専門委員会が設立50周年を迎えるにあたり、特別記念講演も併せて開催いたします。

▲TOP

プログラム (敬称略)

以下のプログラムを計画しております。諸事情により、内容、講演順序、時間等の変更がある場合もございますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

   
3月5日(水) (ネットワークシステム研究専門委員会 特別記念講演)
14:00~14:50 Ⅰ.NS研専委員長挨拶

漆谷 重雄 (国立情報学研究所)

Ⅱ.ネットワークシステム研究会設立50周年記念講演

:片山 泰祥 氏 (NTT)
 「今後のネットワークの方向性と日本の研究開発への期待」

3月5日(水) (ワークショップ)
15:00~17:30 Ⅲ.運営委員長挨拶

浅見 徹 (東京大学)

Ⅳ.招待講演(1)

「我が国のスマートメーター政策の動向と東京電力の取り組みについて」
:由井 聖太 氏 (原子力損害賠償支援機構)
「スマートメータネットワーキング技術」
:若宮 直紀 氏 (大阪大学)
「次世代型双方向通信出力制御実証事業 -青森実証フィールドの実証概要-」
:片岸 誠 氏 (日立製作所)
「無線マルチホップネットワーク技術開発への取り組み」
xs :石橋 孝一 氏 (三菱電機)

18:00~20:00 懇親会(NS研究賞・IN研究賞表彰式含む)
3月6日(木)AM (第一種研究会)
9:10~12:00 ネットワークシステム・情報ネットワーク合同研究会(第一種研究会) 一般発表
3月6日(木)PM (ワークショップ)
13:30~17:20 Ⅴ.招待講演(2)

「電力分野向けのPLC技術開発」
 :弘津 研一 氏 (住友電気工業)
「スマートメータ通信システム 1:N無線通信システムのご紹介」
 :児島 真吾 氏 (NEC)
「920MHz無線の動向とスマートメータへの活用」
 :福永 茂 氏 (沖電気工業)
"The Technical Trends in Advanced Metering Infrastructure
 and Head End System "【英語】

 :Heath Thompson氏 (ランディス・ギア)
「スマートメーターを支えるIT システムへの取り組み
 オープンプラットフォーム/国際標準の適用と大量データの処理
 の実現について」

 :中村 浩之 氏 (NTTデータ)
「スマートメーターBルートとHEMSアプリケーション」
 :斉藤 健 氏 (東芝)

3月7日(金)(第一種研究会)
8:30~15:50 ネットワークシステム・情報ネットワーク合同研究会(第一種研究会) 一般発表

▲TOP

会場について

宮崎シーガイアコンベンションセンター

住所 : 宮崎県宮崎市山崎町浜山
TEL  : 0985-21-1111(大代表) 
交通 : こちらをご覧下さい。

▲TOP

お申込み方法

【参加費】 一般 30,000円、学生(大学院生を含む) 15,000円
  • 参加費は当日受付にて現金でお支払下さい。
  • 参加費は、ワークショップ資料代および6日の昼食代を含みます。
  • また、5日の特別記念講演、懇親パーティ費も参加費に含まれております。
  • 特別記念講演のみ参加の場合や懇親パーティに参加されない場合、6日の昼食をおとりにならない場合でも上記参加費となります。ご了承のほど、お願い申し上げます。
  • 同時開催致します第一種研究会の資料代は、参加費には含まれておりません。
  • 参加申し込み後のキャンセルにつきましては、キャンセル料をお支払いいただく場合もございます。あらかじめご承知おき下さい。
  •   
【参加申込先】 申込用紙 ( Word | PDF ) を取得し、所定事項をご記入の上、
下記宛てにFAX、または、E-mailによりご送付願います。

(株)富士通研究所
ネットワーク方式研究部
 中津川 恵一(なかつがわ けいいち)
TEL: [044] 754-2765/FAX: [044] 754-2741
E-mail: in-ns-ws30-registration@ ml.labs.fujitsu.com

ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの文字を置換(半角->全角)しております。ご了承ください。

 
【申込締切】 2014年2月14日(金) ※延長しました。

▲TOP

宿泊のご案内

宿泊はワークショップ、第一種研究会が開催されます宮崎フェニックス・シーガイア・リゾートをお勧めいたします。
 また、旅行代理店とタイアップしまして、航空券と宿泊がセットになっております、お得なパックツアーを企画させて頂きました。 詳細は、こちら(ツアーパンフレット) をご覧下さい。
 尚、申込みに付きましては、各自直接旅行代理店にお申し込み下さい。 ワークショップ事務局では宿泊手配を申し受けておりませんのでご注意下さい。
 

お食事のご案内

3/5(水)の夜、宮崎フェニックス・シーガイア・リゾートにて懇親パーティを行います。
  3/6(木)の昼食はWSの参加費に含まれています。
  それ以外のお食事についてはホテル内のレストランなどをご利用下さい。

▲TOP

お問合せ

ワークショップ全般に関しますお問い合わせは、以下の者が承ります。

五十嵐 弓将 (IN研究会幹事)
TEL: 0422-59-2873/FAX: 0422-59-5671
E-mail: in_ac-kanji-2007@mail.ieice.org

または

野村 啓仁(IN研究会幹事補佐)
TEL: 0422-59-3946/FAX: 0422-59-5671
E-mail: in_ac-kanji-2007@mail.ieice.org

ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの文字を置換(半角->全角)しております。ご了承ください。

▲TOP