第2回電灯線インターネット(PLC)ワークショップ
           ◇ 開催のご案内 ◇


          Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)
          EMC Society Sendai Chapter委員長 高木 相
          Japan Chapter委員長 藤原 修

 最近のEMC分野で最大の話題になっています「電灯線利用インターネット(PLC)」に関して、
10月21日付けで総務省から我が国の許容値及び測定法が提案され、現在、皆様方の御意見を広く
伺っている最中です。そこで、下記のワークショップを開催し、これまでの審議経過と今回提案
されている測定法及び許容値の内容と背景を御紹介致します。ご多忙中とは存じますが、皆様の
御参加をお待ち申し上げます。
(総務省のweb page: http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100145)

【期 日】11月14日(月)午後1時〜5時
     11月15日(火)午前9時〜12時
【場 所】東北大学電気通信研究所
     ナノ・スピン総合研究棟5F 大会議室
【参加費】無料

【プログラム】
 〔14日(月)〕
 13:00〜13:40 PLCの概要(高速電力線通信推進協議会・森田淳士 )
 13:40〜14:20 PLC妨害波の発生メカニズム(電通大・上芳夫)
 14:20〜15:00 電灯線高周波特性の測定(高速電力線通信推進協議会・牧昌弘 )
 15:20〜16:00 妨害波発生に関する計算機シミュレーション(武蔵工大・徳田正満)
 16:00〜16:40 妨害波の電波伝搬と遮蔽(NICT・石上忍)
    (懇親会)
 〔15日(火)〕
 09:30〜10:10 無線周波数の利用と環境雑音(NICT・山中幸雄)
 10:10〜10:50 CISPRにおける審議状況(NTT-AT・雨宮不二雄)
 10:50〜11:30 PLC機器に関する許容値案(東北大・杉浦行)

なお、お申し込みは先着順で受付させて頂きます。
御名前・御所属・御電話・メールアドレスを下記にご連絡下さい。

【お申込・お問合せ】
     東北大学電気通信研究所・杉浦研究室
     秘書・濱田
【共 催】EMC仙台ゼミナール
【協 賛】電波科学連合(URSI)E分科会 日本委員会