総合全国大会,ソサイエティ大会講演題目一覧
(B―4. 環境電磁工学)

  • 電子情報通信学会のftpサービスよりダウンロードしたものをもとに作成してあります.
  • 文字化け等(●)も一部にあります.
  • 検索に便利なように,一つのファイルにしてあります.
  • 総合全国大会-ソサイエティ大会の順に年度順に掲載してあります.

掲載年度

総合全国大会

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

ソサイエティ大会

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003


過去の開催記録のページへ戻ります

トップページへ戻ります

1995 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学

B-268

周波数領域における電磁放射源のパッシブイメージング法について ○宇野 亨(東京農工大)・安達三郎(東北工大)

B-269

車載アンテナ電界強度分布の測定 垂澤芳明・○三村哲也・野島俊雄(NTTドコモ)

B-270

パッチレクテナから再放射される高調波の測定 ○藤野義之・藤田正晴(通信総研)・高尾賢二(東洋大)

B-271

電子回路近傍における放射電磁雑音測定用センサの検討 菅間秀晃(神奈川工試)

B-272

近磁界プローブによるプリント配線基板からの雑音放射計測 ○田中元志・高橋千晴・井上 浩(秋田大)

B-273

通信装置の放射妨害波漏洩箇所探知方法について―探知箇所の位置について― ○村川一雄・高橋真之・大橋英史(NTT)

B-274

微小波源に曝露された頭部の・SAR・分布に対する胴体の影響 ○渡辺聡一・田中利幸・多氣昌生(都立大)

B-275

マイクロ波遠方界による表面・SAR・推定のための頭部均質ファントム ○野村道彦・藤原 修(名工大)

B-276

半波長ダイポールアンテナの放射磁界分布の検討 ○半杭英二・原田高志(NEC)

B-277

導波管型アプリケータによる小動物への・MW・曝露について ○村岡忠善・渡辺聡一・田中利幸・多氣昌生(都立大)

B-278

マイクロ波組織内加温用同軸スロットアンテナの・SAR・分布による加温特性評価手法の検討 ○古屋克己・呉 孟憲・伊藤公一・葛西晴雄(千葉大)

B-279

損失誘電体シールドによる人体内・SAR・の低減 ○中村 隆・徳丸 仁(慶大)

B-280

楔形加熱容器に入射する電磁波の二次元シミュレーション ○塚越常雄・畠山賢一・林 昌世(NEC)

B-281

静電気放電による発生電磁界のスペクトル解析 ○堀 武雄・藤原 修(名工大)

B-282

ESD・パルスの周波数スペクトラム測定法 ○岩田博之・内田悦行・内山 晉(愛知工大)

B-283

接触放電による金属フレーム上の磁界波形の検討 ○佐々木英樹・大江修一・原田高志(NEC)

B-284

静電気放電による金属フレーム上の磁界強度分布 ○大江修一・佐々木英樹・原田高志(NEC)

B-285

静電気放電による電磁干渉のモデル実験 ○小川 康・藤原 修(名工大)

B-286

ポッケルス効果を用いた静電気放電ノイズの測定 ○冨田 一・田畠泰幸(産安研)

B-287

建物への雷撃位置によるビル内電流分布への影響の検討 ○加藤 潤・倉本昇一・竹本房司・服部光男(NTT)

B-288

新集合保安器の開発 ○上田直毅・村田克美・服部光男・木島 均(NTT)

B-289

レイトレーシングシミュレーションによる電波半無響室の正規化サイトアッテネーション ○岸本武士・安斎広樹・内藤喜之・水本哲弥(東工大)

B-290

方形接地導体板の大きさがサイト減衰量に及ぼす影響について ○尹 光烈・岩重二郎・金 基采・五輪哲也(福工大)

B-291

通信装置に対する放射妨害波許容値配分方法の有効性に関する検討 ○高橋真之・大橋英史・村川一雄(NTT)

B-292

電界キャリブレーションの周波数走査ステップ幅が放射イミュニティ試験結果に与える影響 ○秋山佳春・力石 悟・菅野 伸(NTT)

B-293

蓄積プログラム制御方式通信装置に対する・EFT/B・イミュニティ試験再現性改善法の検討 力石 悟・秋山佳春・広島芳春・○菅野 伸(NTT)

B-294

伝導性妨害波電圧の無接触測定方法の検討 ○小林隆一・服部光男・井手口健(NTT)

B-295

雑音可聴イミュニティ評価試験器の構成と特性 ○岡安良一・高木国主男・徳田正満(NTT)

B-296

ビル内の接地系妨害波伝搬機構と通信装置雑音対策 竹本房司・小林隆一・倉本昇一・○服部光男(NTT)

B-297

同軸ケーブル抜去時に発生するインパルス性ノイズ低減法の検討 ○倉本昇一・竹本房司・服部光男(NTT)

B-298

ケーブルから放射される妨害波のケーブル種別依存性の検討 小松義幸・前田裕二・○山根 宏(NTT)

B-299

外来電磁波により誘導する電圧のケーブル構造,波源位置依存性 ○桑原伸夫・牧野博徳・田島公博(NTT)

B-300

フリップフロップ・IC・の非対称ノイズイミュニティ特性 ○新家崇弘・仁田周一・許 宏徳(東京農工大)

B-301

スイッチスナバの雑音抑制効果について ○小林丈士・染谷克明(都立工業技術センター)

B-302

ディジタル携帯電話が周囲の電子機器に与える妨害について ○高岡 稔・水井 潔(関東学院大)・中川正雄(慶大)

B-303

準マイクロ波帯における電子機器の電磁干渉評価法の提案 ○田島公博・桑原伸夫・徳田正満(NTT)

B-304

構内無線伝送における蛍光灯フェージングのモデル化 ○添谷みゆき・鶴見博史・前田忠彦・鈴木康夫(東芝)

B-305

多層形電磁シールド材の理論的検討 ○西方敦博・山根俊博・清水康敬(東工大)

B-306

強制共振を利用した複素誘電率の測定について ○金 基采・内田一徳(福岡工大)・徳丸 仁(慶大)

B-307

FDTD・法による空洞共振器を用いた誘電率測定に関する検討 ○阿部琢美・橋本 修(青学大)

B-308

ダイポールアンテナの近接界を用いた平板材料定数の非破壊測定の提案 西方敦博・○澤田 孝・清水康敬(東工大)

B-309

導電性樹脂を適用した筺体開口部のシールド特性に関する一検討 ○高橋真由美・森 敏則(NTT)

B-310

建築施工現場における・RC・スラブの電波伝搬特性 ○千葉 元・宮崎保光(豊橋技科大)

B-311

ミリ波帯での遮蔽材料の評価法 畠山賢一(NEC)・○戸川 斉(トーキン)

B-312

通信装置用シールドユニットの特性 ○篠崎 薫・森 敏則(NTT)

B-313

シールド壁を有する建物におけるシールド効果評価方法の検討 ○前田裕二・小松義幸・山根 宏・村川一雄(NTT)

B-314

筺体シールド効果測定に及ぼす放射指向性の影響 ○森 敏則・村川一雄(NTT)

B-315

TM・偏波にたいするピラミッド形電波吸収体の特性測定 ○安斎弘樹・内藤喜之・山崎 隆・水本哲弥(東工大)

B-316

多媒質分布面フェライト電波吸収体の整合特性の検討) 小塚洋司・○前田篤志・近藤雅人・笠原 武・松浦正人(東海大

B-317

非破壊法によるパネル型電波吸収体表面インピーダンスの近似測定 渡辺宅治(日大)

B-318

MMP(多重多極法)によるウェッジ形電波吸収体の反射特性の計算 ○青柳貴洋・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-319

TE,TM・両偏波用抵抗皮膜を用いたマルチ誘電体構造電波吸収体の実用化検討 ○橋本康雄・栗原 弘・平井義人(TDK)・石野 健(RSE)・清水康敬(東工大)

B-320

TV・ゴースト対策用電波吸収体の広帯域化 ○白水廣一(フジタ)・橋本康雄(TDK)・金子守行(ノザワ)・小島廣人(NHK・アイテック)・石野 健(RSE)

B-321

吸収材裏打ち用コンクリート中金属ワイヤの解析 ○森 俊史・新井宏之(横浜国大)・寺西 学(富士電気化学)

B-322

テレビゴースト防止用電波吸収パネルの評価法の一考察 大津政悟(NES)・勝又陽一(フジタ)・小島廣人(NHK・アイテック)・○栗原 弘・橋本康雄(TDK)

B-323

テレビゴースト防止用電波吸収パネルの斜入射に対する設計検討 ○栗原 弘・橋本康雄・平井義人(TDK)・石野 健(RSE)・清水康敬(東工大)

1995 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学

B-156

建物導体構造物アースノイズ電流の測定方法 安本 勝(東大)

B-157

フロア内配線方法による誘導電圧低減効果の検討 金澤 勝・小林隆一・○加藤 潤・倉本昇一(NTT)

B-158

ケーブル抜去時のインパルス性ノイズ解析法の検討 ○倉本昇一・竹本房司・服部光男(NTT)

B-159

筐体開口部近傍における磁界強度分布に関する一検討 ○高橋真由美・森 敏則(NTT)

B-160

柱上設置用伝送装置の雷防護 ○在間正裕・稲葉 徹・木島 均(NTT)

B-161

オペアンプのRFノイズ耐性の検討 ○服部佳晋・加藤貴敏・只野 博(豊田中研)

B-162

単発クロストーク波形の補正確度 ○大谷 実・真宗秀之・野口泰明(防衛大)

B-163

フェライトコア装着による導線の負荷効果と寸法設計 ○市川武史・藤原 修(名工大)

B-164

通信装置のEFT/Bイミュニティ試験における妨害強度と障害内容の関係 ○菅野 伸・力石 悟・秋山佳春(NTT)

B-165

2.5GHz帯における通信機器のイミュニティ対策 ○桑原伸夫・牧野博徳・田島公博・三宅 誠(NTT)

B-166

FAXの放射電磁界に対するイミュニティ特性 ○岡安良一・徳田正満・高木国主男(NTT)

B-167

LEDアレイを用いた電磁界強度分布可視化法の検討 ○土田淳慈・宮川道夫(新潟大)

B-168

高分子ゲル電磁波センサの解析と実験 ○多地直樹・宮川道夫・保科紳一郎・土田淳慈(新潟大)

B-169

プリント基板近傍の磁界波形測定に関する一考察 ○佐々木英樹・原田高志(NEC)

B-170

共振特性に基づくディジタルPCBからの放射EMIの高速シミュレータの開発 ○宮下卓也・和田修己・古賀隆治(岡山大)・佐野博也(福山大)

B-171

光電界センサを用いた携帯無線機器近傍の電界分布測定法 ○田島公博・牧野博徳・桑原伸夫(NTT)

B-172

妨害波漏洩箇所探知方法の探知精度に及ぼす測定半径の影響 ○村川一雄・高橋真之・大橋英史(NTT)

B-173

伝導性妨害波の侵入経路特定方法の検討 ○小林隆一・服部光男・井手口健(NTT)

B-174

建物外の放射妨害波分布評価法の提案 ○前田裕二・小松義幸・服部光男(NTT)

B-175

FDTD法による導波管定在波法を用いた誘電率測定に関する一考察 橋本 修・○池田宏一・阿部琢美(青学大)

B-176

準マイクロ波帯領域における一般建築物のRCスラブの反射・透過特性の考察 ○千葉 元・宮崎保光(豊橋技科大)

B-177

マイクロ波〜ミリ波帯での遮蔽材料評価法 畠山賢一(NEC)・○戸川 斉(トーキン)

B-178

60GHz帯における広角度抵抗皮膜型ミリ波電波吸収体に関する検討 ○金子美貴(青学大)・田中 隆・橋本康雄(TDK)・橋本 修(青学大)

B-179

電磁波遮蔽用導電性塗料の耐久性 ○宮田恵守・松本守彦(NTT)

B-180

電気シェーバーによる体内誘導電流の計算 中村英樹・○上村佳嗣(宇都宮大)・雨宮好文(金沢工大)

B-181

無限長円柱人体モデルの準マイクロ波帯全身平均SARの誤差推定 ○鍬野秀三・國分欽智(日大)

B-182

反射磁界補正時のSAR測定法の検討 ○半杭英二・原田高志(NEC)

B-183

電波照射が細胞へ与える影響に関する研究 ○泉舘辰太郎・二川佳央・石原豊彦(防衛大)・窪田宣夫(茨城県立医療大)・筧 正兄(上板橋病院)

B-184

大地上けおける3mのサイト減衰量測定系の解析―受信アンテナにバイコニカルアンテナを用いた場合― ○若林良二・島田一雄(都立航空高専)・川上春夫・佐藤源貞(アンテナ技研)

B-185

改良標準サイト法のアンテナ設定条件 ○小池国正・杉浦 行・増沢博司(通信総研)

B-186

反射箱による放射電力測定の検討 ○鈴木 晃・杉山 功・篠塚 隆(通信総研)

B-187

放射妨害波相加性に対する個別装置の放射妨害波強度依存性 ○高橋真之・大橋英史・村川一雄(NTT)

B-188

電源線端子妨害波電圧の相加性に関する理論的実験的検討 ○大橋英史・高橋真之・村川一雄(NTT)

B-189

放射電磁界イミュニティ試験における均一電界領域の拡大に関する検討 力石 悟・秋山佳春・菅野 伸・○広島芳春(NTT)

B-190

放射電磁界イミュニティ試験における可聴雑音とテレビ放送波による可聴雑音との関係 ○秋山佳春・力石 悟・岡安良一・徳田正満(NTT)

1996 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学

B-269

マイクロストリップ線路からの放射界の解析〜物理光学近似法による解析〜 ○保坂正光・長谷部望(日大)

B-270

二重床からのエミッション放射特性の検討 ○前田裕二(NTT)・佐藤賢一(NTTアドバンステクノロジィ)・小松義幸・服部光男(NTT)

B-271

水中にある小型発振回路の近傍磁界計測 ○田中元志・田中 智・工藤雄一・井上 浩(秋田大)

B-272

小型電波無反射室内の電界分布の測定 ○今野 孝(東北電力)・岩渕敬之・廣田 卓・嶺岸茂樹(東北学院大)

B-273

中波放送波によって送電線と鉄塔付近に誘起される電磁界 ○笹森崇行・神成真利・澤谷邦男(東北大)・安達三郎(東北工大)・小川正浩(東京電力)・西山光生・井口勝弘(関電工) 

B-274

近傍磁界測定におけるウェーブレット解析の応用 ○大久保利之・増田則夫(NEC)

B-275

回路近傍の磁界波形測定による不要電磁波放射源の推定 ○佐々木英樹・原田高志(NEC)

B-276

電磁界内に置かれた平面試料上の界分布検出法 ○三枝健二・長谷部望(日大)

B-277

最大エントロピー法を用いた電磁雑音源の方位測定法の検討 ○鈴木のぞみ・早川正士(電通大)

B-278

多媒質分布面フェライト電波吸収体の整合周波数特性に関する理論解析 小塚洋司・○前田篤志(東海大)

B-279

微小ダイポールアンテナの近接界を用いた平板材料の複素誘電率の非電壊測定法 澤田 孝・西方敦博・○清水康敬(東工大)

B-280

MMP法およびFD-TD法によるウェッジ形電波吸収体の反射特性の比較 ○青柳貴洋・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-281

FDTD法によるTE102モード短形共振器を用いた透磁率測定に関する基礎的検討 阿部琢美・船越一就・○西澤振一郎・橋本 修(青学大)

B-282

レイトレーシング法による電波半無響室の特性解析に関する検討 ○安斎弘樹・岸本武士・山崎 隆・水本哲弥・内藤喜之(東工大)

B-283

レイトレーシング法による理想電波吸収体を適用した電波半無響室の設計 ○山崎 隆・内藤喜之・安斎弘樹・山本哲弥(東工大)

B-284

複合電波吸収体の作成および評価 ○上野秀典・安吉隆裕・吉門進三・谷口一郎(同志社大)

B-285

抵抗皮膜列を応用した大電力用電波吸収体の検討 ○田中 隆・栗原 弘・市原謙一・橋本康雄(TDK)

B-286

W帯における抵抗皮膜型ミリ波電波吸収体に関する一検討 橋本 修・金子美貴・○東 壽志(青学大)・橋本康雄(TDK)

B-287

金属ワイヤーに被覆する電波吸収体に関する研究 橋本 修・○中野博文・土田 航(青学大)

B-288

準マイクロ波帯内装用電波吸収ボードの検討 ○中山恵次・石倉 誠(富士電気化学)・北村正信(安井建築設計)・諸橋健二・秋山宣人(アスク)

B-289

吸収材裏打ち用コンクリート中金属ワイヤメッシュの解析 ○森 俊史・中井秀幸・新井宏之(横浜国大)

B-290

電磁シールド解析における2次元モデルの適用性の一検討 ○本田有紀・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-291

損失材料によるシールド球殻の共振抑制に関する検討 ○山根俊博・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-292

筐体シールド効果測定のダイナミックレンジに関する一検討 ○森 敏則・篠崎 薫(NTT)

B-293

シールドウィンドウを適用した通信装置用シールドユニットの特性 ○篠崎 薫・森 敏則(NTT)

B-294

1.5GHzマイクロ波による眼球内の上昇温度分布の計算 ○高井清文・藤原 修(名工大)

B-295

損失誘電体シールド背後の人体局所SAR ○中村 隆・徳丸 仁・伊藤司郎(慶大)

B-296

ファントム接近時のアンテナ電流分布の検討 〇半杭英二・原田高志(NEC)

B-297

誘導加熱ハイパーサーミアにおける胸部癌加熱領域制御法の検討 小塚洋司・○重松 靖・細井雅敬(東海大)

B-298

1/fゆらぎパワをもつ生体刺激の統計測定 ○清澤由次・藤原 修(名工大)     

B-299

ケーブルからのエミッションのケーブル形状依存性の検討 小松義幸・前田裕二・○井手口健(NTT)

B-300

中波放送から通信ケーブルに誘導する妨害波の低減効果 ○広島芳春・力石 悟・竹本房司・菅野 伸(NTT)

B-301

通信ケーブルへの誘導電圧の発生 ○村井浩一・松井一馬・長谷部望(日大)

B-302

平衡ケーブル漏話結合分布の変換方法の検討 ○宮田昌幸(明星大)・楊 暁冬(日立電線)・岡本邦彦(明星大)

B-303

コンデンサ負荷による遠端クロストーク波形 ○大谷 実・真宗秀之・野口泰明(防衛大)

B-304

NTTセンタビル新接地構成 ○松平明次・木島 均(NTT)

B-305

接地系オンライン評価方法の検討 ○石沢 昭・秋山和彦・新井秀喜・稲葉 徹・浜里和雄(NTT)

B-306

接地線ルート探索方法の検討 竹本房司・倉本昇一・○服部光男・井手口健(NTT)

B-307

一般ビル内接地抵抗測定法の検討 ○佐藤教之・浜里和雄(NTT)

B-308

通信システム接地系評価方法の検討 ○秋山和彦・石沢 昭・浜里和雄(NTT)

B-309

フロア内配線方法による誘導電圧低減効果の解析 金澤 勝・○倉本昇一・服部光男・井手口健(NTT)     

B-310

分布定数素子置換法によるパルス応答の計算―差分方程式との比較― ○波田野光洋・石田之則(日本工大)

B-311

ディジタル信号の位相変動と妨害波相加性の関係 ○高橋真之・大橋英史(NTT)

B-312

非対称積分回路を用いたランダムパルス列のパルス幅偏差推定法 大沼孝一・○狩野祐治・佐藤利三郎(東北学院大)

B-313

フェライトコア装着で生ずる負荷効果とその等価回路 ○市川武史・藤原 修(名工大)

B-314

RF印加によるバイポーラトランジスタの特性変動 ○服部佳晋・林 宏明・加藤貴敏・只野 博(豊田中研)

B-315

電源フィルタのEMI等価回路の検討 ○神田光彦・平城 直(三菱電機)

B-316

電源ラインのコモンモードノイズエネルギー消費の増加方法 安本 勝(東大)

B-317

FAXのEFT/Bに対するイミュニティ特性 宮下誠一・○岡安良一(NTT)

B-318

スロットを有する筐体内のサセプティビリティ ○小暮裕明・小川啓介・中野英樹・越地耕二・周 英明(東京理科大)

B-319

インパルス性伝導性妨害波の侵入経路特定方法の基礎検討 ○小林隆一・服部光男・井手口健(NTT)

B-320

FDTD法によるTEMセルの解析 ○張間勝茂(通信総研)・山下榮吉(電通大)

B-321

電界強度分布測定機の構成と特性 ○富永哲欣・篠原慎一・雨宮不二雄(NTT)

B-322

自由空間アンテナ係数の一決定法 ○小池国正・杉浦 行・増沢博司・大谷 晃(通信総研)

B-323

電源線インピーダンスの放射雑音への影響 ○長尾伸久(福島ハイテク)・宮下純一・蜜澤雅之・輕部俊幸・田口宗治(長野精工試)

B-324

反射箱測定による放射電力測定の検討(その2) ○鈴木 晃・杉山 功・篠塚 隆(通信総研)

B-325

平衡対ケーブルに流れるLAN信号のエミッションへの影響 ○桑原伸夫・牧野博徳・田島公博(NTT)

B-326

エミッション規制に関する一考察 ○北野 博・浜里和雄(NTT)
1996 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学

B-246

EMC/EMI関連国際標準化に関するわが国の研究 高木 相(日大)

B-247

スペクトラムアナライザのパルス応答について ○山中幸雄・杉浦 行・鈴木 晃(通信総研)

B-248

複数の機器が接続された電子機器からの放射電磁波検査手法 ○増田幸一郎・畠山賢一(NEC)・越地耕二(東京理科大)

B-249

蓄積プログラム方式通信装置の過渡波イミュニティ評価法の提案 ○菅野 伸・広島芳春(NTT)

B-250

テレビ視における電磁ノイズによる画像劣化の主観評価―その2:横長テレビ画像を用いた評価実験― ○田中元志・井上 浩(秋田大)

B-251

静電気放電による発生磁界のFDTD解析 ○川口 慶・藤原 修(名工大)

B-252

整流子モータの異種材料電極間アークと電磁ノイズの電流極性依存性に関する実験的検討 ○小泉俊彰(日立工機,東北大)・江原康生・曽根秀昭・根元義章(東北大)

B-253

直撃雷により発生するフロア間ケーブルへの誘導電圧 金澤 勝・〇倉本昇一(NTT)

B-254

センタビル接地系構成の検討 浜里和雄・〇秋山和彦・石沢 昭・新井秀樹(NTT)

B-255

絶縁モジュールの開発 ○在間正裕・木島 均(NTT)・岡林親志・本田敏男(サンコーシャ)

B-256

建物内のシールド付平衡ケーブルの電磁故障対策に関する一検討 ○岸本保夫・服部光男(NTT)

B-257

プリント基板のグランド幅と放射電界(2) ○岡 尚人・宮崎千春・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-258

プリント基板のノーマルモード放射解析用信号電圧源のモデリング ○宮崎千春・岡 尚人・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-259

二重床内に敷設されたケーブルからのエミッション特性測定結果 小松義幸・前田裕二・〇桑原伸夫(NTT)

B-260

ケーブルインタフェースにおけるエミッションとイミュニティとの関係についての一検討 ○森 敏則・柳谷真由美(NTT)

B-261

実験によるEMI対策効果の検証 ○渡辺 孝・柴崎 健・清水健美・佐藤文正・柳沢 基・立木正昭(三菱電機)

B-262

スイッチング電源のコモンモードノイズ解析 松田英志(東北日電)

B-263

2,4GHz帯無線LANの異機種間干渉特性測定結果 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-264

シミュレーションによる建物周辺における不要電波評価条件決定法 ○前田裕二・小松義幸(NTT)・佐藤賢一(NTTアドバンステクノロジ)

B-265

リセスゲート型SITの低周波雑音の動作点依存性 ○伊藤桂一(秋田高専)・井上 浩(秋田大)

B-266

マイコン制御家電製品のEMC評価試験 ○大竹登志男・神田光彦・富山勝己(三菱電機)

B-267

コードレスホンの受信電界強度による放射イミュニティ特性 宮下誠一・〇岡安良一(NTT)・三宅 誠(NTTアドバンステクノロジ)

B-268

電源フィルタの減衰特性の検討 ○神田光彦・富山勝己(三菱電機)

B-269

コンデンサ負荷の容量変化と遠端クロストーク波形変化 ○大谷 実・真宗秀之・野口泰明(防衛大)

B-270

同軸ケーブルの編組シールド電流で生ずるノーマルモードノイズのフェライトコア装着による軽減効果 ○市川武史・河田博之・藤原 修(名工大)

B-271

中波放送波によって送電線付近に誘起される電磁界―インダクタンス装荷による抑圧― ○笹森崇行(仙台電波高専)・澤谷邦男(東北大)・安達三郎(東北工大)・村井泰仁・小川正浩(東京電力)・西山光生・井口勝弘(関電工)

B-272

150kHz以下に適用可能な結合減結合回路(CDN)の提案 ○広島芳春・桑原伸夫(NTT)

B-273

静電シールドによる非接触電圧プローブの耐誘導特性改善 ○小林隆一・服部光男(NTT)

B-274

電源プレーン,グランドプレーンを内層にもつ4層基板近傍の磁界特性 ○佐々木英樹・原田高志(NEC)

B-275

平板材料の散乱指向性測定のための面上界分布検出 ○三枝健二・武笠士郎・長谷部望(日大)

B-276

アンテナに誘起される回路雑音の一推定法 ○斉藤広隆・佐々木金見(国際電気)・大宮 学・伊藤精彦(北大)

B-277

微小エレメント型光電界センサの空間分解能特性測定 ○田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-278

放射EMI測定へのアンテナ近傍界測定法の適用のための基礎検討 ○内田 雄・小西善彦・岡 尚人・富山勝己・浦崎修治(三菱電機)

B-279

航空機による電磁波散乱のマイクロ波シミュレーション ○東 人司・宮崎保充(豊橋技科大)

B-280

Sパラメータ法における誘電率及び透磁率のGAを用いた導出 ○齋藤邦男・竹之内享・胡 曙光・川名 学・平松友康・宮崎道雄・難波典之(関東学院大)

B-281

導電性球殻のシールド効果簡易計算法 ○礒野啓史・三枝健二・長谷部望(日大)

B-282

筐体開口部近傍のシールド構造に関する一検討 ○柳谷真由美・森 敏則(NTT)

B-283

シールドウィンドウの構造とシールド特性 ○篠崎 薫・森 敏則(NTT)

B-284

携帯電話による眼を含む人体頭部のSAR ○江坂 裕・黒田道子(東京工科大)

B-285

複数の円柱人体モデルにおけるSAR ○中村 隆・徳丸 仁・内田和芳(慶大)

B-286

扁平状磁性金属粒子からなる軟磁性体を用いた準マイクロ波帯用薄型電波吸収体の設計 松本守彦・〇宮田恵守(NTT)

B-287

94GHz帯における抵抗皮膜型電波吸収体の特性向上に関する検討 橋本 修(青学大)・橋本康雄(TDK)・〇滝沢幸治・金子美貴・吉岡典子(青学大)

B-288

VHF周波数帯における桟形フェライト電波吸収体ユニット間の隙間 安斎弘樹・松浦米毅・〇井山隆弘・水本哲弥・内藤喜之(東工大)

B-289

グラファイト化カーボンを用いた電波吸収体の研究 ○三好貞弘・二川佳央・千野 勝(防衛大)・北畑慎一・倉田佳子・青山茂夫(日立マクセル)

B-290

セラミック繊維不織布を用いた電波吸収体 ○戸川 斉・増田知彦(トーキン)・畠山賢一(NEC)・西村幹夫(東北化工)

B-291

CFRC型軽量電波吸収体 白水廣一(フジタ)・橋本康雄(TDK)・勝又陽一・澤田凱夫(フジタ)・石野 健(RSE)

B-292

周期構造を有する金属ワイヤの反射特性の解析 ○中井秀幸・新井宏之(横浜国大)・寺西 学(富士電気化学)

B-293

縮小モデル実験によるRCスラブの電波反射・透過特性の把握 ○千葉 元・宮崎保光(豊橋技科大)

B-294

コルゲート構造壁の反射・透過特性 ○中川幸彦・高橋応明・安部 實(武蔵工大)・菊池章裕(東急建設)

B-295

電磁波吸収体の吸収特性の温度依存性 ○上野秀典・安吉隆裕・吉門進三(同志社大)

B-296

マイクロ波近傍EMIに対する電磁シールド繊維織物の減衰特性 ○垂澤芳明・鈴木恭宜・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-297

一層構造形電波吸収体を適用した電波半無響室の特性 安斎弘樹・山崎 隆・〇土橋麗子・水本哲弥・内藤喜之(東工大)

1997 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学

B-4-1

球殻電磁シールド内部の共振抑制に最適な導電性誘電体層の検討 山根俊博・○西方敦博・清水康敬(東工大)

B-4-2

線間クロストーク抑制用電磁シールドの検討 ○宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-3

通信装置筐体のシールド要因解析 大久保利之・○猪股正之・増田則夫(NEC)

B-4-4

廃磁気テープリサイクル電磁波遮蔽パネルの試作 ○胡 曙光・竹之内亨・難波典之・高橋 賞(関東学院大)・笠原兼典(フジ化成)

B-4-5

小型交換機におけるEMI対策効果の考察 佐藤茂己(NEC)

B-4-6

SPICEによる避雷回路のモデル化と解析 ○富永哲欣・倉本昇一(NTT)

B-4-7

接地抵抗測定方法の提案 ○鈴木隆人・沼田哲宏・村川一雄・木島 均(NTT)

B-4-8

接地ルート探査装置の探査エリアの拡大 ○倉本昇一・金澤 勝・富永哲欣(NTT)

B-4-9

接続端子凾における加入者保安器の高温環境温度測定結果 ○吉原佳和・木島 均(NTT)・内田 豊(日辰電機)・宇田川稔(日興電機)

B-4-10

LAN機器におけるパルストランスのEMI特性評価の検討 ○冨永弘幸・佐竹 禎(松下電工)

B-4-11

コモンモードチョークコイルの磁気飽和の緩和方法 ○秋野直治・篠原慎一(EMCL)

B-4-12

回路基板上の部品からの輻射における一検討 ○貝崎康裕・篠原慎一(EMCL)

B-4-13

プリント基板からのノーマルモード放射に於ける誘電体層厚さの検討 ○岡 尚人・内田 雄・宮崎千春(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-14

多層プリント回路基板における電源供給プレーンからの不要電磁波放射 ○原田高志・佐々木英樹(NEC)

B-4-15

磁性箔付付加によるケープルの伝近損送に関する検討 ○柳谷真由美・森 敏則(NTT)

B-4-16

ケーブルインタフェースの接地条件を考慮したEMI対策法の一検討 ○森 敏則・柳谷真由美(NTT)

B-4-17

高周波におけるコモンモードチョークコイルの等価回路の解析 ○本田克也・貝崎康裕・篠原慎一(EMCL)

B-4-18

電源・グラウンド層間の共振による放射妨害波 伊藤 卓・○上 芳夫(電通大)

B-4-19

外来電磁界によって2線間に誘起される電圧の検討 ○原田 徹・篠原慎一(EMCL)

B-4-20

終端条件の違いによるクロストークの検討 ○水口幸則・原田 徹・篠原慎一(EMCL)

B-4-21

コンデンサ負荷による遠端クロストーク波形のシミュレーション―容量変化と波形変化― ○大谷 実・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-22

非平行な伝送線路間のクロストーク解析 ○劉 維坤・上 芳夫(電通大)

B-4-23

プリント配線クロストークの結合位置による影響 ○高橋丈博・樽井勇之・柴崎浩一・渋谷 昇(拓殖大)・前田裕之(イースタン)

B-4-24

電子レンジ妨害波存在下における最適受信に関する一検討 ○金本英樹・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-25

FDTD法による反射箱の電磁界解析 張間勝茂(通信総研)

B-4-26

周波数領域波形及び時間領域波形によるイミュニティ評価 ○広島芳春・宮下誠一(NTT)

B-4-27

通信装置の伝導イミュニティの評価場所依存性 ○菅野 伸・広島芳春・宮下誠一(NTT)

B-4-28

電子制御家電製品のEMC評価試験 ○大竹登志男・神田光彦・富山勝己(三菱電機)

B-4-29

漏洩電界を考慮した非接触型電圧プローブの感度解析 ○小林隆一・田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-30

モーメント法を用いた架空ケーブルからのエミッション分布特性解析 小松義幸・○前田裕二(NTT)

B-4-31

中波放送波によって送電線付近に誘起されている電磁界―共振現象の解析― ○笹森崇行(仙台電波高専)・澤谷邦男(東北大)・安達三郎(東北工大)・村井泰仁・小川正浩(東京電力)・井口勝弘・西山光生(関電工)

B-4-32

電磁放射源のパッシブイメージングに関する実験的検討 ○細谷真一郎・鈴木雄志・宇野 亨(東京農工大)

B-4-33

航空機による電磁波散乱に関するマイクロ波シミュレーション ○東 人司・宮崎保光(豊橋技科大)

B-4-34

光伝送モジュールの放射電磁妨害雑音の特性評価 ○相澤武史・篠原慎一(EMCL)

B-4-35

EMI測定用アンテナの校正に関する一考察 ○永井拓也・伴野崇朝(電通大)・杉浦 行・山中幸雄(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-36

マイクロ波帯EMC/EMI計測用直線偏波CLSアンテナ ○若林良二・島田一雄(都立航空高専)・川上春夫・佐藤源貞(アンテナ技研)

B-4-37

放射EMI測定への床面イメージを加えたアンテナ近傍界測定法の適用 ○内田 雄・小西善彦・岡 尚人・浦崎修治(三菱電機)

B-4-38

アンテナ一体型広帯域無線器の放射電力測定 ○鈴木 晃・杉山 功(通信総研)・市野芳明(MKK)

B-4-39

EMI放策効果の評価方法に関する一検討 ○渡辺 孝・柴崎 健(三菱電機)

B-4-40

誘電体とフェライトを組合せた円筒吸収体による完全導体柱からの散乱抑制 ○青柳貴洋・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-4-41

TVゴースト対策用フェライトモルタル電波吸収体の設計検討 ○寺西 学・石倉 誠(富士電気化学)・尾嶋武之(通信総研)

B-4-42

TEM線路を用いた電波吸収体の反射特性の測定 ○中井秀幸・新井宏之(横浜国大)・寺西 学(富士電気化学)

B-4-43

電波吸収パネルと金属反射物の相対位置に関する考察 ○白水廣一(フジタ)・橋本康雄(TDK)・勝又陽一(フジタ)・石野 健(RSE)

B-4-44

空孔フェライトを用いた電波吸収特性の変更方法について 小塚洋司・○前田篤志・斉藤麻里・原英津子・師岡尚生(東海大)

B-4-45

強誘電体を軟磁性体前面に配置した薄型二層電波吸収体 ○松本守彦・宮田恵守(NTT) 

B-4-46

小動物への近傍界曝露装置の曝露評価 ○渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)・上村佳嗣(宇都宮大)

B-4-47

金属装身具を装着した人体頭部モデルの電磁界シミュレーション ○福田正樹・小暮裕明・中野英樹・越地耕二・周 英明(東京理科大)

B-4-48

電気シェーバ近傍における頭部多層球モデル内誘導電流の計算 ○中村英樹・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大・雨宮好文(金沢工大)

B-4-49

1.5GHzマイクロ波による頭部内上昇温度分布の計算 ○谷野正明・藤原 修(名工大)

B-4-50

固形状誘電体と電界プローブを用いたSAR測定装置 ○鈴木 裕・垂澤芳明・野島俊雄(NTTDoCoMo)

B-4-51

SAR評価のためのアンテナ電流推定法の検討 ○半杭英二・原田高志(NEC) 

B-4-52

ELF磁界の粘菌変形体への影響 ○池田敦典・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大)

B-4-53

携帯電話のMW曝露における最悪値モデルに関する一検討 ○浜田哲也(都立大)・渡辺聡一(通信総研)・田中利幸・多氣昌生(都立大)

B-4-54

生体植込み電子機器の電磁波イミュニティの測定系 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTTDoCoMo)・豊島 健(日本メドトロニック)

B-4-55

胸部癌を対象としたハイパーサーミア用誘導加熱アプリケータシステムの開発 小塚洋司・○細井雅敬・泉 政希・池田英貴・林 美香・四役亮二(東海大)

B-4-56

ローコスト高分解能APD測定装置の開発 ○内野政治・林 善伸・篠塚 隆(EMCL)

B-4-57

ローコスト高分解能APD測定装置の校正方法の検討 ○板谷元正・内野政治・林 善伸・篠塚 隆(EMCL)

B-4-58

インパルス性雑音のAPD特性を用いたPHSのBER推定 ○山中幸雄・杉浦 行(通信総研)・西崎光一・岩崎 俊(電通大)・篠塚 隆(環境電磁技研)

B-4-59

準マイクロ波帯の雑音について ○徳地直之・岡崎三也(移動体通信研)

B-4-60

スイッチング素子の発生するノイズの検討 ○神田光彦・富山勝己(三菱電機) 

B-4-61

ニューラルネットワークによるEMC計測用プローブの時間応答補正 馬杉正男(NTT)

B-4-62

フィールド変換3アンテナ法によるV形モノポールアンテナの複素アンテナ係数の測定 ○大森孝雄・岩崎 俊・石上 忍(電通大)

B-4-63

過渡電磁界の測定に関する基礎検討 ○嶺岸茂樹(東北学院大)・伊澤清順・大衡 壯(東北電力)

B-4-64

FDTD法による静電気放電の解析 高橋文博・○渋谷 昇(拓殖大)

B-4-65

人体帯電電位を支配する靴の電気定数の特性測定 ○竹下裕章・藤原 修(名工大)

B-4-66

衝突電極間放電による放射電界の測定 ○高橋伸介・石上 忍・岩崎 俊(電通大)

1997 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学

B-4-1

低周波用Siバイポーラトランジスタにおけるマイクロ波信号の検波特性 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-2

RFによる差動増幅段のオフセット電圧発生要因の検討 ○糸魚川貢一・岩田 仁(東海理化電機)・服部佳晋(豊田中研)

B-4-3

RFによるバイポーラトランジスタのDC変動のシミュレーション ○服部佳晋・林 宏明・只野 博・長瀬 宏(豊田中研)

B-4-4

光伝送モジュールの放射電磁妨害耐性の評価 ○相澤武史・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-5

インパルス雑音対策部品の応答動作特性の検討 ○神林哲朗・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-6

ガウス雑音を用いたISM帯無線LANの異機種間干渉特性評価 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-7

スループット低下を尺度としたマルチメディア通信のイミュニティ評価法の提案 ○菅野 伸・犬丸文雄(NTT)

B-4-8

ノイズフィルタの特性評価についての検討 大力賢次(茨城工技センター)

B-4-9

π型フィルタの減衰特性に対するグラウンドの影響 ○吉田 茂・貝崎康裕・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-10

面実装タイプのコモンモードチョークコイルの等価回路の解析 ○本田克也・貝崎康裕・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-11

貫通型フィルタの減衰特性について ○貝崎康裕・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-12

負荷条件が対策部品の雑音抑圧効果に及ぼす影響 ○塩谷太志・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-13

電磁遮蔽形フレキシブルメタルコンジットの電磁遮蔽性能 安本 勝(東大)

B-4-14

接続端子凾内における温度測定結果(その2) ○能勢博夫・村川一雄・●原佳和(NTT)

B-4-15

接地抵抗測定方法の提案(その2) ○鈴木隆人・沼田哲宏・村川一雄・木島 均(NTT)

B-4-16

デジタルICからの放射電磁雑音の評価の比較 ○藤田正和・風間 智・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-17

デジタルICからの放射電磁雑音の妨害源の検討 ○土屋俊浩・秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-18

フィールド変換基準アンテナ法による対数周期ダイポールアレイアンテナのアンテナ係数の測定 ○藤井勝巳・岩ア 俊・石上 忍(電通大)・臼田昭吾(情報処理装置等電波障害自主規制協議会)

B-4-19

EMI自動計測用円偏波LPDA ○若林良二・島田一雄(都立航空高専)・川上春夫・佐藤源貞(アンテナ技研)

B-4-20

放射パターン測定によるEMI抑制効果の評価 ○岡 尚人・宮崎千春・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(農工大)

B-4-21

1GHz超のテストサイトとしての電波暗室適用性評価 ○林 善伸・篠塚 隆(環境電磁技術研究所)・橋本康雄(TDK)

B-4-22

同軸テーパ型気中マイクロギャップ放電に伴う電圧立上り波形の結合線路による測定 ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭・佐藤利三郎(東北学院大)

B-4-23

静電気放電による過渡電磁界の二放射源モデル ○石上 忍・岩ア 俊(電通大)

B-4-24

フェライト材装着金属体の静電気放電による発生磁界のFDTD解析 ○川口 慶・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-25

電流遮断によるアーク放電発生時の過渡時間 嶺岸茂樹(東北学院大)

B-4-26

ニューラルネットワークを用いた伝送線路上の誘導雷サージ解析 ○馬杉正男・菅野 伸(NTT)

B-4-27

フレームモデルを用いた直撃雷時のビル内電流分布解析法 ○倉本昇一・河野秀宏・富永哲欣・金澤 勝(NTT)

B-4-28

携帯電話による金属フレーム眼鏡付人体頭部内局所SARの計算 王 建青・○城向剛博・藤原 修(名工大)

B-4-29

1.5GHzマイクロ波を浴びた頭部内の上昇温度分布を反映する局所SARの平均化組織量 ○谷野正明・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-30

携帯電話に対する頭部内局所SARのフェライトシートによる低減 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-31

人体上腕部モデルにおけるマイクロ波SARの算定 ○川口知美・久保田倫代・古神義則・松村和仁(宇都宮大)

B-4-32

定点測定によるSARピーク値の検出 ○鈴木 裕・垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-33

高分子ゲルファントムによる被曝量計測の妥当性 ○保科紳一郎・宮川道夫・金井 靖(新潟大)

B-4-34

損失誘電体の付加による生体内誘導電流分布の制御 ○牛尾 剛・津浪克行・中川 健(阪大)・早田叔弘(日本テレコム)

B-4-35

抵抗皮膜を用いた透明電波吸収体の設計 ○滝沢幸治・橋本 修(青学大)

B-4-36

金属円筒に装着する抵抗皮膜型電波吸収体の理論検討 橋本 修・○弥政和宏(青学大)

B-4-37

六方晶フェライトの複素透磁率と電波吸収特性に関する検討 ○太田博康・吉田好行(環境電磁技術研究所)・岡山克巳・本間基文(東北大)

B-4-38

表面処理した軟磁性金属粒子を分散した電波吸収体 ○松本守彦・宮田恵守(NTT)

B-4-39

複合磁性材料の高周波帯における複素比透磁率の評価 ○秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-40

強誘電体型電波吸収体に関する検討 ○宮田恵守・松本守彦(NTT)

B-4-41

電波吸収体の評価における測定試料の大きさによる影響 阿部琢美・橋本 修・○鈴木秀俊(青学大)

B-4-42

自由空間反射波法におけるアンテナ-試料間距離の反射係数に対する影響 ○田中 隆・吉田好行(環境電磁技術研究所)・橋本 修(青学大)

B-4-43

TEM線路を用いた電波吸収体の斜入射特性の測定 ○中井秀幸・新井宏之(横浜国大)・寺西 学(富士電気化学)

B-4-44

バルク型ポッケルス素子を用いた光電界センサによる金属ケース内の電界分布測定(1) ○日高直美・菅間秀晃・臼井 亮・安田 誠(神奈川産総研)

B-4-45

バルク型ポッケルス素子を用いた光電界センサによる金属ケース内の電界分布測定(2) ○菅間秀晃・日高直美・臼井 亮・安田 誠(神奈川産総研)

B-4-46

マッハツェンダ型光変調器を用いた微小エレメント3軸直交電界センサの特性測定 ○田島公博・小林隆一・桑原伸夫(NTT)

B-4-47

Mach-Zehnder型電界センサの曲げ応力による光バイアス角調整方法 ○小林隆一・田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-48

CMOS-IC負荷による遠端クロストーク波形 ○鞠古 賢・大谷 実・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-49

終端インピーダンス条件の違いがクロストークに与える影響 ○水口幸則・原田 徹・篠原愼一(環境電磁技術研究所)

B-4-50

磁界波形計測によるICスイッチングノイズの測定 ○佐々木英樹・原田高志(NEC)

B-4-51

多層回路基板のグランド面のスリットが及ぼすEMIへの影響 ○軽部俊幸・宮下純一・蜜沢雅之(長野精工試)・大力賢次(茨城工技センター)・長尾伸久・須藤尚子(福島ハイテクプラザ)

B-4-52

実装プリント基板のノイズ耐量評価法 ○大竹登志男・富山勝己(三菱電機)

B-4-53

スロットを有する筐体の固有モード ○浜田祐介・小暮裕明・中野英樹・越地耕二・周 英明(東京理科大)

1998 総合全国大会 B―4 環境電磁工学 

B-4-1

三角・sin形状コンクリート壁による電磁波の反射・透過抑制 ○佐藤 浩・堂前洋幸・高橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-2

建築物壁面の電磁波散乱特性測定法 ○武笠士郎・三枝健二・長谷部望(日大)

B-4-3

電磁環境評価ブースを用いた準マイクロ波帯における建材と電波伝搬特性の関係評価 ○前田裕二・高谷和宏(NTT)

B-4-4

FDTD法による電子レンジのドアシール設計に関する一検討 橋本 修・○草間裕介(青学大)・牧田 実・大崎幹雄(シャープ)

B-4-5

近傍界シールド効果に及ぼす金属シート面積範囲の検討 ○林 孝広(金沢高専)・山口 尚・雨宮好文・水澤丕雄・奥村善久(金沢工大)

B-4-6

インピーダンス境界条件を用いた任意形状の電磁シールド解析法の検討 ○本田有紀・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-4-7

セラミック積層型コモンモードチョークコイルの形状の影響 ○貝崎康裕・本田克也・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-8

フィルタの減衰特性に対する入出力インピーダンスの影響 ○吉田 茂・貝崎康裕・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-9

電磁鋼板のフィルタ用インダクタコアへの適用性の検討 ○宮田恵守・松本守彦(NTT)

B-4-10

インパルス雑音対策部品による伝送信号への影響 ○神林哲朗・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-11

高周波における複合磁性材料の減衰特性 ○秋野直治・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-12

動作時における機器のコモンモードノイズ出力インピーダンスの導出 ○神田光彦・岡 尚人・富山勝己(三菱電機)

B-4-13

併設導線間の誘導における有効電力伝搬特性とその応用 ○井手口健・● 凱麟・福永直人(九州東海大)

B-4-14

差動信号線路における放射ノイズ解析 ○笠井真理子・原  敦・横田 等(日立)

B-4-15

多層回路基板のグランド面のスリットが及ぼすEMIへの影響(U) ○長尾伸久・須藤尚子(福島ハイテクプラザ)・大力賢次(茨城県工業技術センター)・輕部俊幸・宮下純一・蜜澤雅之(長野県精密工業試験場)

B-4-16

多層プリント基板における電源プレーン上のスリットの共振周波数への影響 ○原田高志・上 芳夫・襟川勝典(電通大)

B-4-17

有限幅グランド基板上に生じるコモンモード電流とノーマルモード電圧の関係 ○渡辺哲史(岡山工業技術センター)・鳥越 誠・萩山康幸・和田修己・古賀隆治(岡山大)

B-4-18

デジタルICからの放射電磁雑音の評価法の比較 ○藤田正和・風間 智・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-19

シールド層に空けられたスリット部での漏話の検討 ○宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)・仁田周一(農工大)

B-4-20

線路の終端条件の違いがクロストークに与える影響 ○水口幸則・原田 徹・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-21

隣接する伝送線路間のクロストーク解析 ○劉 維坤・上 芳夫(電通大)

B-4-22

可変容量ダイオード負荷における遠端クロストーク波形 ○鞠古 賢・大谷 実・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-23

イミュニティ試験用回転電磁界の基本特性 ○村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-24

RFによる電圧レギュレータICのDC出力変動のシミュレーション ○服部佳晋・只野 博・長瀬 宏(豊田中研)

B-4-25

大振幅RFによるバイポーラトランジスタのDC特性変動 ○糸魚川貢一・岩田 仁(東海理化電機製作所)・服部佳晋(豊田中研)

B-4-26

バーストノイズ下におけるLANケーブルの伝送特性:ScTPとUTPの比較 ○柴山 純・堀江 靖・千葉一夫(古河電工)

B-4-27

ノイズ印加誘導装置によるプリント基板のノイズ耐量評価法 ○大竹登志男・富山勝己(三菱電機)

B-4-28

同軸テーパ型気中マイクロギャップ放電に伴う電圧立上り時間特性 ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭・佐藤利三郎(東北学院大)

B-4-29

表面電荷法による人体容量の数値計算 ○井川隆規・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-30

接地抵抗測定方法の提案(その3) 小林敬博・○大橋英史・沼田哲宏・村川一雄(NTT)

B-4-31

接地電位変動により発生するノイズについての一考察 ○宮野忠文(広島県立西部工業技術センター)・仁田周一・武藤篤生(農工大)

B-4-32

局所的直列抵抗不平衡のある平衡ケーブルの対地平衡度特性 ○下塩義文・山本直樹・三好正純・古賀広昭(熊本電波高専)・徳田正満(九工大)

B-4-33

平衡ケーブルの終端インピーダンスと対地平衡度特性 ○山本直樹・下塩義文・三好正純・古賀広昭(熊本電波高専)・徳田正満(九工大)

B-4-34

容量性電圧プローブと擬似通信回網の相関 ○広島芳春・宮下誠一・小林隆一(NTT)

B-4-35

光電界センサのオプティカルバイアス角調整によるノイズフロアレベル改善法 ○田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-36

光送信モジュールの変形パルスによる応答特性の検討 ○相沢武史・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-37

広帯域TEMセルの電界均一性の評価 ○石黒 聡(群馬工業試験場)・張間勝茂(通信総研)

B-4-38

地表面近傍における電磁界の周波数スペクトルの測定 ○嶺岸茂樹(東北学院大)・倉田啓明・大衡 壯(東北電力)

B-4-39

不完全グラウンドを持つプリント配線板上の電磁界分布と放射 ○高橋丈博・作佐部剛視・大角喜紀・渋谷 昇(拓殖大)

B-4-40

近傍電磁ノイズの2次元ベクトル・高分解能マッピング装置 山口正洋・○籔上 信・万木弘之・荒井賢一(東北大)・板垣 篤・板垣喜一・斎藤 昇・布田孝一・渡辺光春・高橋 洋・田母神隆・桜田幸雄(ジョイントラボ仙台)

B-4-41

小形無線機の高精度近傍電磁界の測定法 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-42

反射要因を考慮した携帯電話機の電界分布及びその電磁干渉問題に関する検討 ○甘 維国・木村正史(環境電磁技研)

B-4-43

携帯型無線機のスプリアス輻射電力測定 ○鈴木 晃・杉山 功・鎌田満博(通信総研)

B-4-44

光移動通信システムの通信エリア評価法の検討 ○伊藤良浩・田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-45

ダイポールアンテナによる無限長円柱人体モデル内の局所SAR ○TAN ADIGUNA・宇野 亨(農工大)

B-4-46

熱伝導方程式を組み込んだFDTD法による人体頭部等価ファントムの加温解析 ○大村聡子・西岡泰弘・宇野 亨(農工大)

B-4-47

実験小動物の非共振型線状アンテナによる近傍曝露のドシメトリ解析 王 建青・○藤原 修(名工大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-48

小動物用MW局所曝露装置の実験および理論的評価の比較 渡辺聡一(通信総研)・○若柳晴彦・白井 宏(中央大)・岡野好伸・伊藤公一(千葉大)・多氣昌生(都立大)

B-4-49

成人と幼児を対象とした携帯電話による頭部内SARの計算 ○城向剛博・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-50

成人と幼児の頭部を対象とした15GHzマイクロ波のドシメトリ評価 ○谷野正明・内藤大輔・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-51

固体円柱ファントムを用いた簡易電界分布測定法に関する検討 ○西澤振一郎・橋本 修・大井達郎(青学大)

B-4-52

ドライファントムと電界プローブを用いたSAR測定装置の校正 ○鈴木 裕・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-53

携帯電話で生ずる頭部内局所SARのフェライトシートによる低減効果 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-54

微小空孔をもつ多媒質分布面電波吸収体の理論的検討 小塚洋司・前田篤志・○駒澤佳彦・鈴木 淳(東海大)

B-4-55

微小空孔フェライトを用いたTVゴースト対策用電波吸収体の基礎的検討 小塚洋司・○前田篤志(東海大)

B-4-56

電波吸収体の周期長を考慮した設計に関する検討 ○青柳貴洋・西片敦博・清水康敬(東工大)

B-4-57

電波吸収パネルのFDTD解析 ○袴田和喜・寺西 学(富士電気化学)

B-4-58

FD-TD法を用いたTVゴースト対策壁の吸収特性解析 ○寺西 学・袴田和喜(富士電気化学)

B-4-59

FDTD法による異方性磁性体の吸収電力の計算方法 ○戸花照雄・陳  強・澤谷邦男(東北大)

B-4-60

電波吸収体の特性評側時における測定試料の大きさの影響 ○鈴木秀俊(青学大)・田中 隆(環境電磁技研)・橋本 修(青学大)

B-4-61

コンパクトプローブを用いた吸収体測定のゲーティング位置 ○中井秀幸・新井宏之(横浜国大)・寺西 学(富士電気化学)

B-4-62

広帯域性を有する抵抗皮膜多層透明電波吸収体 橋本 修・○花澤理宏・阿部琢美(青学大)

B-4-63

抵抗皮膜を用いたガラス一体形成透明電波吸収体 ○滝沢幸治・橋本 修・花澤理宏(青学大)

B-4-64

炭素粒子混入エポキシ変成ウレタンゴムを用いた60GHz帯用電波吸収体に関する検討 ○原  哲(横浜ゴム)・吉岡典子・橋本 修(青学大)

B-4-65

BaFe9(TiMn)3O19フェライトのGHz帯域電磁波吸収特性 ○岡山克巳(東北大)・太田博康・吉田好行・木村正史(環境電磁技研)・篭谷登志夫・中村 元・杉本 諭・本間基文(東北大)

B-4-66

フェライト系電波吸収体の隙間による反射減衰特性の変化 ○井山隆弘・内藤喜之・水本哲弥(東工大)

B-4-67

電波吸収体中における発熱量分布の解析 ○栗原崇宏・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-4-68

複合電波吸収体材料の吸収特性の温度依存性 ○近藤隆俊・上野秀典・●門進三(同志社大)

B-4-69

EMI測定用バイコニカルアンテナのアンテナ係数について ○鈴木伸幸・永井拓也(電通大)・杉浦 行・山中幸雄(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-70

対数周期ダイポールアンテナを用いた正期化サイトアッテネーション ○永井拓也(電通大)・杉浦 行・山中幸雄(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-71

CRL-NPL間アンテナ校正国際比較 ○大谷 晃・小池国正・増沢博司・杉浦 行(通信総研)

B-4-72

EMIアンテナ校正用標準ダイポールアンテナ ○杉浦 行・山中幸雄(通信総研)

B-4-73

1GHz超のテストサイトとしての電波暗室適用性評価(第2報) ○林 善伸・篠塚 驕i環境電磁技研)・橋本康雄(TDK)

B-4-74

電波半無響室に要求される反射減衰量に関する考察 ○土橋麗子・内藤喜之・水本哲弥(東工大)

B-4-75

ワイヤグリッド法を用いた電波半無響室のサイト減衰量推定法 アキノ ホアン カルロス・木村永寿・○徳田正満(九工大)

B-4-76

ローコスト・高分解能APD&CRD同時測定装置 ○篠塚 驕E内野政治(環境電磁技研)

B-4-77

広帯域APD測定装置における都市雑音測定 ○板谷元正・内野政治・林 善伸・篠塚 驕i環境電磁技研)

B-4-78

平均交叉率分布特性の一測定法 大沼孝一・○富塚進也・佐藤利三郎(東北学院大)

B-4-79

2.4GHz帯無線LANの異機種間干渉に対するBER特性解析 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

1998 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学

B-4-1

静電気放電に伴う電磁パルスの光電界センサによる伝搬特性測定 ○田島公博・馬杉正男・桑原伸夫(NTT)

B-4-2

帯電金属円板の放電電流と磁界の放電間隔依存性 冨田 一(産業安全研)

B-4-3

気中微小ギャップ放電に伴う電圧立上り部の分布定数系による詳細測定 ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭・佐藤利三郎(東北学院大)

B-4-4

Cu-C電極間のアークによる電磁ノイズと放電痕の相関に関する実験的検討―C(陽極)-Cu(陰極)の場合― ○江原康生・小泉俊彰・曽根秀昭・根元義章(東北大)

B-4-5

C-Cu電極間アークのノイズ波形の電圧電流依存性の検討 ○小泉俊彰(日立工機/東北大)・高橋久美雄(日立工機)・江原康生・曽根秀昭・根元義章(東北大)

B-4-6

雷観測用長尺Rogowski Coilの周波数特性改善に関する検討 ○加藤 潤・富永哲欣(NTT)

B-4-7

雷防護ブレーカーの提案 ○能勢博夫・水上雅人・大橋英史・村川一雄(NTT)

B-4-8

ストランド接地による雷防護の検討 ○大橋英史・村川一雄(NTT)・木島 均(能開大)

B-4-9

低接地抵抗測定方法の検討―アースリターンの金属板面積依存性― ○小林敬博・大橋英史・村川一雄(NTT)

B-4-10

配線ルート探査装置のTV信号を用いた位相同期方式 ○富永哲欣・倉本昇一(NTT)

B-4-11

大地面電流の周波数スペクトルの測定 嶺岸茂樹(東北学院大)

B-4-12

電磁環境評価ブースにおける電磁環境制御法に関する基礎検討 ○前田裕二・高谷和宏(NTT)

B-4-13

移動無線チャンネルにおけるビルディングの電磁環境特性 ○Paul Selormey・宮崎保光(豊橋技科大)

B-4-14

移動通信基地局近傍の電界強度分布推定 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-15

過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法―時間領域解析― ○岩崎 憲・平野隆之・鈴木 晃・杉山 功(通信総研)

B-4-16

Blind Separationによる波源方位測定法 ○後藤 薫(電通大)・Mehrez HIRARI(NASDA)・早川正士(電通大)

B-4-17

有限グランドプレーン上のダイポールアンテナ間のSパラメータの数値解析及び測定 ○藤井勝巳・岩崎 俊(電通大)

B-4-18

EMIアンテナの平衡特性および交叉偏波特性 山中幸雄(通信総研)・○鈴木伸幸・宮沢由範(電通大)・杉浦 行(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-19

MUSIC法による測定サイトの不要反射波の除去 張間勝茂(通信総研)

B-4-20

標準アンテナ法のUncertainty評価 ○小池国正・杉浦 行・大谷 晃・増沢博司・山中幸雄(通信総研)

B-4-21

完全連続APD測定装置 ○内野政治・篠塚 隆(環境電磁技研)

B-4-22

2GHz帯広帯域デジタル通信に与える妨害波の影響 ○小和田剛・林 善伸・篠塚 隆(環境電磁技研)

B-4-23

クラスAインパルス性雑音環境下におけるパラメータ推定と最適受信機の誤り率特性に関する一検討 ○金本英樹・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-24

ファイル転送速度低下を尺度とするEFT/B波形を用いたイミュニティ評価法の検討 ○菅野 伸・宮下誠一・広島芳春(NTT)

B-4-25

可変容量ダイオード負荷における遠端クロストーク波形U ○鞠古 賢・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-26

FEM&IEMによる伝送線路のクロストーク問題の解析 ○李 成圭(電通大)・馬場清英(中部大)・早川正士(電通大)

B-4-27

グラウンド面のスリットがクロストークに及ぼす影響 ○水口幸則・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-28

回路基板上の伝送路と電源パターンのEMIへの影響 ○大力賢次(茨城県工技セ)・輕部俊幸・宮下純一・蜜澤雅之(長野精工試)

B-4-29

デジタル信号線と低速信号線が近接するプリント基板からの放射EMI ○岡 尚人・宮崎千春・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(農工大)

B-4-30

変形パルスによる放射電磁雑音特性の検討 ○相沢武史・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-31

90°の屈曲部を有する信号パターンからの放射電界 ○内田 雄・宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)

B-4-32

屈曲伝送線路からの放射に関する研究 ○石橋直光・李 成圭・早川正士(電通大)

B-4-33

マイクロストリップ線路の曲がり部近傍における電界 ○橋美枝・橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-34

汎用CADを用いたFD-TD法による電磁界解析システムの開発 ○辻村彰宏・関根秀一・庄木裕樹・鈴木康夫(東芝)

B-4-35

インパルス雑音対策部品の等価回路による解析 ○神林哲朗・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-36

高周波コモンモードチョークの開発 ○木村一弥・佐藤健治・松本初男(トーキン)

B-4-37

機器のコモンモードノイズ出力インピーダンス導出結果の検討 ○神田光彦・岡 尚人(三菱電機)

B-4-38

コモンモードインピーダンスの変化に対する伝導性妨害電圧・電流の相関 ○広島芳春・宮下誠一(NTT)

B-4-39

電源インピーダンスの高調波電流特性に及ぼす影響度合いの評価結果 ○大竹登志男・富山勝己(三菱電機)

B-4-40

磁気ヘルツダイポール波源近傍のシールド板によるシールド効果と磁界分布 ○林 孝広(金沢高専)・山口 尚・雨宮好文・水澤丕雄・奥村善久(金沢工大)

B-4-41

導電性ファスナーの構造とシールド特性 ○篠崎 薫・森 敏則(NTT)

B-4-42

導電性パターンから成る周波数選択シールドフィルムに関する研究 ○高祖利記(日本ペイント)

B-4-43

携帯用無線機器のシールドの検討 ○宮崎千春・岡 尚人・内田 雄・深沢 徹(三菱電機)・仁田周一(農工大)

B-4-44

シールドケース内のストリップ線路とホイップアンテナの結合計算 ○深沢 徹・宮崎千春・千葉 勇(三菱電機)

B-4-45

複合磁性材料の遮蔽特性と吸収特性との関係 ○秋野直治・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-46

抵抗皮膜型電波吸収体の表面変形が吸収特性に与える影響 ○江原英利・橋本 修・鈴木秀俊(青学大)

B-4-47

X帯用透明電波吸収体 橋本 修・○春田将人(青学大)

B-4-48

粒子分散型電波吸収体の複素誘電率に関する検討 ○宮田恵守・松本守彦(NTT)

B-4-49

複合電波吸収体材料の開発と評価 ○近藤隆俊・青木貴夫・浅野晃司・吉門進三(同志社大)

B-4-50

アンテナ近傍での電波吸収体の特性 ○神波誠治・末定 剛・鶴 輝久・萬代治文(村田製作所)

B-4-51

FDTD法による半波長ダイポールアンテナの近傍に配置された抵抗皮膜材料のシールド効果の基礎的検討 ○半杭英二(NEC)・西澤振一郎・大塚健二朗・渡辺慎也・橋本 修(青学大)

B-4-52

人体モデル表面に密集して配置した導電性皮膜材料による人体防護 ○北澤岳夫・橋本 修・西澤振一郎(青学大)

B-4-53

人体モデル前面に配置した電波吸収体や金属板からの反射および人体モデル内平均SARの検討 ○鈴木秀俊・橋本 修(青学大)

B-4-54

3層球による人体頭部モデル内の電力吸収率 ○伊藤 彰(東京高専)・細野敏夫(日大)

B-4-55

携帯電話近傍放射で頭部に現れるホットスポットのSAR計算 ○牛本卓二・王 建青・藤原 修(名工大)・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-56

半波長ダイポール近傍における頭部多層球モデルのSARの周波数特性 村田栄一郎・○上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大)

B-4-57

携帯電話による人体頭部の局所SARに対する耳翼の影響 ○浜田哲也(都立大)・若柳晴彦(中大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-58

高周波電磁界を細胞に照射するための曝露装置 ○藤森偉恭(都立大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

1999 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学

B-4-1

微小円形ループ波源近傍の磁界シールド効果に及ぼす金属シールド板面積範囲の検討 ○林 孝広(金沢高専)・山口 尚・雨宮好文・水澤丕雄・奥村善久(金沢工大)

B-4-2

伝達インピーダンス測定具の分布定数等価回路を用いた電磁シールド材測定法の高精度化の検討 ○山下秀行・西方敦博・清水康敬(東工大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-3

ガラス表面上円形導体による電磁波遮断 ○小林 豊・橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-4

メトリックシールドサブラックの構造とシールド特性 篠崎 薫(NTT) 

B-4-5

ページャ端末における遮蔽板の効果 ○袁 巧微・北村新吾(大井電気)・陳  強・澤谷邦男(東北大)

B-4-6

間隙に充填された損失材料のシールド効果に関する検討 ○岡野 勇・草間裕介・橋本 修(青学大)・清水康敬(東工大)

B-4-7

バーム突起コンクリート壁による電磁波の遮蔽・吸収 ○佐藤 浩・高橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-8

ビル外壁鉄筋コンクリートスラブの電波透過特性 ○千葉 元・宮崎保光(豊橋技科大)

B-4-9

電磁シールド材の磁界シールド効果測定装置の3次元解析 ○西方敦博・山下秀行・清水康敬(東工大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-10

人体モデル近傍の2個のアンテナにおける吸収電力 ○内田和芳・徳丸 仁(慶大)

B-4-11

1.5GHz携帯電話機内蔵アンテナと人体頭部との相互作用 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-12

携帯電話によるMW曝露時における人体局所SARのピーク位置に対する耳翼の影響に関する実験的検討 ○若柳晴彦(中大)・浜田哲也(都立大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)・白井 宏(中大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-13

携帯電話機で頭部に現れるホットスポットとドシメトリ ○牛本卓二・王 建青・藤原 修(名工大)・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-14

携帯電話機による頭部内上昇温度とアンテナ入力電力との定量関係 ○城向剛博・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-15

人体頭部モデルによる電磁波の過渡散乱 ○伊藤 彰(東京高専)・細野敏夫(日大)

B-4-16

マイクロ波聴覚効果の数値解析 ○渡辺佳明・田中利幸・多氣晶生(都立大)

B-4-17

ICカードに対する静電気放電印加回数依存性 ○菅野 伸・宮下誠一・広島芳春(NTT)

B-4-18

SPICEを用いた10Base-5LAN用トランシーバーに印加される雷サージシミュレーション ○富永哲欣・河野秀宏・加藤 潤(NTT)

B-4-19

帯電金属円板からの放電電流と誘導電圧の充電電圧波形依存性 冨田 一(産業安全研)

B-4-20

整流ダイオードから発生するノイズの検討 ○神田光彦・岡 尚人(三菱電機)

B-4-21

Fe-Si系複合磁性材料を用いた貫通型EMIフィルタ ○秋野直治・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-22

DS方式無線LANの電磁干渉に対するFH方式無線LANのスループット特性解析 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-23

電磁環境評価ブースにおける屋内環境に対する無線LAN通信特性解析 ○前田裕二・高谷和宏(NTT)

B-4-24

磁気式コードセンシング通信システムの共振型情報符号列によるセンシング高の改善 小塚洋司・○折井 謙・宮垣貴之・小宮知和・斉藤陽介・白河美幸(東海大)

B-4-25

光伝送モジュールの放射妨害波発生メカニズムの検討 ○相澤武史・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技研)

B-4-26

PCB上のICパッケージの近傍磁界と放射電界の測定 ○高橋文博・作左部剛視・益田文夫・渋谷 昇(拓殖大)

B-4-27

シールドボックス内外にわたる配線による電磁干渉の増加 ○宮崎千春・岡 尚人・内田 雄・深沢 徹(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-28

携帯電話に於けるシールドのスリット長とアイソレーション量の関係 ○深沢 徹・宮崎千春・千葉 勇(三菱電機)

B-4-29

FEM(+IEM)による有限グラウンド上のクロストーク問題の解析 ○李 成圭・早川正士(電通大)

B-4-30

信号線間の電磁結合量による放射EMI抑制効果の評価 ○岡 尚人・宮崎千春・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-31

ケーブルを有する電子機器筐体のサセプタビリティについて ○松本浩実・中野英樹・越地耕二・周 英明(東京理科大)

B-4-32

電子機器筐体とそれに接続されたケーブルからの不要電磁放射―最大放射方向と強度の推定― ○樽本浩幸(東京理科大)・増田幸一郎(NEC)・越地耕二(東京理科大)

B-4-33

ツイストペアケーブルから放射する電磁妨害波の検討 ○本田克也・津田文史郎・篠原慎一(環境電磁技研)

B-4-34

屈曲伝送線路からの放射に関する研究2 ○石橋直光・李 成圭・早川正士(電通大)

B-4-35

通信ケーブルへの誘導電圧の発生―コモンモードの場合― ○延澤 大・長谷部望(日大)

B-4-36

建物内におけるメタル導線の伝導ノイズ低減方法に関する検討 井川幸人・上坂 太・○井手口健(九州東海大)

B-4-37

プローブによる高周波電磁界の検出 ○森広敏樹・粟井郁雄(山口大)・高市和明・望月康史(関西電力)

B-4-38

容量性プローブの校正用ファクタ推定法 ○広島芳春・宮下誠一・菅野 伸(NTT)

B-4-39

アンテナ間Sパラメータ測定における周囲反射の影響の除去 ○多田有作・藤井勝巳・岩崎 俊(電通大)

B-4-40

多重回折GTDによる有限グランドプレーン上のダイポールアンテナ間のSパラメータの推定 ○藤井勝巳・岩崎 俊(電通大)

B-4-41

磁界測定と共役勾配法によるダイポールアンテナの電流分布の推定 ○幅田 隆・星野昌幸・岩崎 俊(電通大)

B-4-42

EMIアンテナの交叉偏波特性の測定 ○鈴木伸幸・宮沢由範(電通大)・山中幸雄・杉浦 行(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-43

オープンサイトにおけるダイポールアンテナ測定の比較 ○森岡健浩・小見山耕司・佐藤 稔(電総研)・増田知彦(トーキンEMC)

B-4-44

80MHz半波長ダイポールアンテナによる正規化サイトアッテネーションの測定 ○増沢博司・杉浦 行・小池国正・大谷 晃(通信総研)・塚田藤夫(電波技術協会)

B-4-45

任意の振幅確率分布に従う擬似雑音発生装置 ○山根孝二・篠塚 隆(環境電磁技研)・大沼孝一(東北学院大)

B-4-46

指定APD,CRDを満たす擬似雑音の一発生法 大沼孝一・○富塚進也・佐藤利三郎(東北学院大)・山根孝二・篠塚 隆(環境電磁技研)

B-4-47

ディジタル式APD/CRD/PDD/PSD測定装置 ○田桐 修・篠塚 隆(環境電磁技研)・内野政治(アンリツ)

B-4-48

広帯域電波吸収体の薄型化 ○松本守彦・宮田恵守(NTT)

B-4-49

電波吸収体の温度上昇に関する理論計算の妥当性に関する検討 ○栗原崇宏・西方敦博・清水康敬(東工大)

B-4-50

備長炭,竹炭の高周波特性の測定 ○金 宗煥・田口光雄・荒木 勇・藤本孝文・田中和雅(長崎大)

B-4-51

炭素粒子混入エポキシ変成ウレタンゴムを用いた60GHz帯用電波吸収体の耐候性に関する検討 宗 哲(横浜ゴム)・吉岡典子・○橋本 修(青学大)

B-4-52

炭素粒子混入エポキシ変成ウレタンゴムを用いた77GHz帯用電波吸収体に関する検討 ○宗 哲(横浜ゴム)・吉岡典子・橋本 修(青学大)

B-4-53

抵抗被膜シートを用いた透過形FSSの反射特性 ○今  斎・渡邊宅治(日大)

B-4-54

X帯・Ku帯における抵抗皮膜を用いた簡易電波吸収帯に関する検討 ○江原英利・橋本 修(青学大)

B-4-55

カーボンマイクロコイルを用いたX帯用電波吸収体 ○春田将人・橋本 修(青学大)・高岡誠一(日東電工)

B-4-56

導電紙を用いたX・Ku帯用簡易電波吸収体 ○大塚健二郎・橋本 修・菊池 徹(青学大)・守田幸信(王子化工)

B-4-57

1GHz帯におけるTE・TM両偏波用透明電波吸収体の設計 ○花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-58

複合電波吸収体の開発と評価 ○近藤隆俊・青木貴夫・浅野晃司・吉門進三(同志社大)

B-4-59

六方晶Mg2Yフェライトを用いた広帯域電波吸収体 ○乾 哲司・小西功一(国際基盤材料研)・小田喜一(名工研)

B-4-60

光反射・蓄光型電波吸収体に関する実験的考察 小塚洋司・○駒澤佳彦・吉川憲一・嬉野直哉(東海大)

B-4-61

光・電波放射型電波吸収体に関する実験的考察 小塚洋司・駒澤佳彦・○吉川憲一・甘粕健一(東海大)

B-4-62

60GHz帯無線LAN設置環境に関する吸収体の敷設サイズの検討 ○久保知也・木村正史(環境電磁技研)

B-4-63

3次元ヘルムホルツコイルを用いた放射イミュニティ試験器の基本特性 ○村野公俊・塩川哲広・上 芳夫(電通大)

B-4-64

NチャンネルHF帯用SITの低周波雑音計測 ○伊藤桂一(秋田高専)・松山秀考・井上 浩(秋田大)

B-4-65

フランジ付方形導波管を用いた複素誘電率の非破壊測定法 泰地義和(青学大)・○柴田幸司(島田理化工業)・橋本 修(青学大)

B-4-66

移動通信用コリニアアレーアンテナの放射電界強度の推定法 ○垂澤芳明・井山隆弘・常川光一・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-67

電波シールド材の評価研究 ○横本広章・長野 勇・八木谷聡(金沢大)・吉村慶之(石川工試)

B-4-68

セクタアンテナの指向性パターンと人工雑音除去効果に関する一検討 ○吉沢謙輔・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-69

微小雑音源の位置標定法 ○上遠野瑞洋・渡部雅彦・長谷部望(日大)

B-4-70

過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法―Root-MUSIC法― ○岩崎 憲・平野隆之・渋木政昭・杉山 功(通信総研)


1999 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学   日本大学理工学部船橋校舎 Sep. 7-10,1999

B-4-1

導電紙を用いた電波吸収体の実用的設計法 大塚健二郎・織田 満・○橋本 修(青学大)・守田幸信(王子化工)

B-4-2

円筒形状に装着した2層型抵抗皮膜電波吸収体の吸収特性 ○神谷有英・橋本 修(青学大)

B-4-3

60GHz帯におけるカーボンマイクロコイルを用いた電波吸収体の基礎的検討 春田将人・○友成憲一・橋本 修(青学大)・高岡誠一(日東電工)

B-4-4

X帯における斜入射用透明電波吸収体に関する検討 ○花澤理宏・橋本 修・江原英利(青学大)

B-4-5

炭素粒子混入エポキシ変成ウレタンゴムを用いた60GHz帯用電波吸収体の温度特性 ○和田光司(青学大)・宗  哲(横浜ゴム)・春田将人・橋本 修(青学大)

B-4-6

M型フェライト系ミリ波吸収体の材料定数測定と吸収特性制御 ○飯島 康・木村正史(環境電磁技術研)・田中 隆(TDK)

B-4-7

六方晶系フェライトの透磁率スペクトルとその電波吸収特性 中村龍哉(戸田工業)

B-4-8

鉄線挿入ドーム突起コンクリート壁による電磁波の吸収 ○佐藤 浩・高橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-9

The Gating Position and Span for Measuring Wave Absorber Using Compact Probe ○Ko-Dong Park・Hiroyuki Arai(横浜国大)・Manabu Teranishi(FDK)

B-4-10

ガラス表面上導線配置による二周波遮断 ○小林 豊・高橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-11

電磁シールドに用いる導電性塗料の腐食耐久性 ○松本守彦・宮田恵守(NTT)

B-4-12

インパルス雑音対策部品の応答特性に関する検討 ○赤間典子・津田文史郎・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-13

複合磁性体を用いた貫通型EMIフィルタの遮断周波数の推定法 ○秋野直治(環境電磁技術研)・赤地義昭(TDK)・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-14

複合磁性体パッケージによるICの電圧変動の抑圧法の検討 ○小野恭裕・秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-15

RFによる電圧レギュレータICのDC出力変動 ○服部佳晋・只野博・長瀬 宏(豊田中研)

B-4-16

三相電源装置における電源ノイズフィルタの小型化 ○神田光彦・岡尚人(三菱電機)

B-4-17

複数の電子機器接続による高調波電流の低減効果 ○大竹登志男・富山勝己(三菱電機)

B-4-18

アンテナ長とシールドケース内の線路との結合特性の関係 ○深沢 徹・宮崎千春・牧野 滋(三菱電機)

B-4-19

電子機器筐体とそれに接続されたケーブルからの不要電磁放射―ケーブル接続位置による影響― ○樽本浩幸(東京理科大)・増田幸一郎(NEC)・越地耕二(東京理科大)

B-4-20

スロットアンテナ間の結合に対する線状素子の影響について ○森岡健浩(電総研)・平澤一紘(筑波大)

B-4-21

パスコンの実装された基板の電源層―GND層間S11の計算 ○内田 雄・宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)

B-4-22

電磁干渉抑制用ガード層の検討 ○宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-23

電磁干渉抑制用導体層による放射EMI低減効果 ○岡 尚人・宮崎千春・内田 雄(三菱電機)・仁田周一(東京農工大)

B-4-24

通信ケーブルへの誘導電圧の発生―野外実験― ○延澤 大・玉木耕生・長谷部望(日大)・横山逸郎(大興電機製作所)

B-4-25

屈曲伝送線路のクロストーク現象に関する研究 ○石橋直光・李 成圭・早川正士(電通大)

B-4-26

マイクロストリップ線路におけるクロストーク―負荷の静的C-V特性を用いたシミュレーション― ○平尾彰宣・鞠古 賢・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-27

被覆形状による生体内携帯電話電磁界強度の低減に関する研究 ○黒川 悟・佐藤 亨(京大)・堀 克弘(グンゼ)・石原 謙(愛媛大)

B-4-28

ヘリカルアンテナの電磁放射によるSARの検討 ○白木康博・西沢昭則・田邊信二(三菱電機)

B-4-29

携帯電話で生ずる頭部内局所ピークSARの組織構造依存性 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-30

1.5GHzマイクロ波遠方界に対する頭部MRI数値モデルのドシメトリ評価 ○牛本卓二・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-31

損失誘電体楕円筒近傍の指向性波源による放射・損失特性 ○根本雅士・高橋応明・安部 實(武蔵工大)

B-4-32

固形誘電体と電界プローブを用いた局所SAR測定法 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-33

携帯電話の生体影響試験を目的とした小動物局所曝露装置 ○藤原 修・王 建青・斉藤 隆(名工大)・橋本康雄(TDK)

B-4-34

SPM法による電気シェーバーの磁流源推定 ○上村佳嗣・小島勝哉・山田芳文(宇都宮大)

B-4-35

パターンマッチング法による高周波ウェルダーの電磁波源推定 ○羽賀達由・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大)

B-4-36

光伝送モジュールの放射電磁妨害雑音耐性の評価 ○相澤武史・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-37

小型共振器によるイミュニティ測定装置の開発 ○斉藤雅弘・三枝健二・長谷部望(日大)

B-4-38

中波放送波による建築物内電界強度分布評価 ○高橋伸幸・三枝健二・長谷部望(日大)

B-4-39

電波吸収パーティションを用いた2.4GHz帯無線LAN伝搬特性改善効果の解析 ○前田裕二・高谷和宏(NTT)

B-4-40

2.4GHz帯SS通信の屋内同一チャネル干渉に対する劣化マージンの実験的検討 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-41

任意APD,PDD,PSDに従がう擬似雑音発生装置 ○山根孝二・篠塚 隆(環境電磁技術研)・大沼孝一(東北学院大)

B-4-42

電磁界計測における受信アンテナの大きさによる誤差 ○五所邦仁男・岩崎 俊(電通大)

B-4-43

小型反射ボックスを用いた広帯域輻射電力測定 ○寺西 学(富士電気化学)・新井宏之(横浜国大)

B-4-44

GTEMセル内の電界均一性及び偏波特性の評価(その1) ○石上 忍・張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-45

近傍界を用いた空間定在波測定法 ○平池太郎・三枝建二・長谷部望(日大)

B-4-46

自由空間における実周波数での建築材料の電気特性評価 ○金子重光・窪田昌寿・宮川道夫・石井 望・佐伯竜彦(新潟大)

B-4-47

摂動法を用いた矩形空洞共振器による複素誘電率測定の誤差検討 ○稲上浩史・橋本 修(青学大)

B-4-48

多対ケーブルに対する容量性電圧プローブの感度解析 ○小林隆一・広島芳春・桑原伸夫・服部光男(NTT)

B-4-49

光変調器を用いた容量性電圧プローブの周波数応答改善 ○平澤徳仁・田島公博・桑原伸夫・小林隆一(NTT)

B-4-50

容量性電圧プローブにおける側面シールドの効果 ○広島芳春・桑原伸夫(NTT)

B-4-51

多段構成によるロゴスキーコイルの高感度化の検討 ○加藤 潤・河野秀宏・富永哲欣(NTT)

2000 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学                広島大学 March 28-31,2000

B-4-1

デジタル回路基板の耐ノイズ性能向上方式 ○明星慶洋・志賀 稔・伊戸靖則(三菱電機)

B-4-2

ケーブルを接続したディジタルIC回路の静電気放電による誤動作の測定 ○高橋丈博・海老原裕幸・作左部剛視・渋谷 昇(拓殖大)・外薗洋昭(富士電機)

B-4-3

金属球体間の火花放電による発生電磁界のFDTD計算 ○奥田弘一・舩渡基伸・藤原 修(名工大)

B-4-4

気中極短ギャップ放電に伴う電圧立上り特性の電極形状効果 ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭(東北学院大)

B-4-5

Wavelet変換を用いた近距離雷放電スペクトル解析に関する一検討 ○堀場秀憲・米澤彰賢・赤ア 勇(名城大)

B-4-6

表面に導体を設置した電波吸収体の整合特性に関する実験的検討 小塚洋司・駒澤佳彦・○天野充博・名古屋修司(東海大)

B-4-7

超高層塔によるテレビ受信障害と電波吸収体による対策の理論的検討 ○青柳貴洋・清水康敬(東工大)・斉藤俊夫・原川健一(竹中工務店)

B-4-8

VHF・UHF異方向入射対応電波吸収壁の設計 ○寺西 学・石倉 誠(富士電気化学)・ヴィグナラージャ シバクマラン(大成建設)

B-4-9

スピネル系フェライト複合材のεr,μrと電波吸収材としての応用 ○田中 康・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・蔦岡孝則・杉谷 輝(広島大)

B-4-10

球状カーボン粉末を用いたミリ波帯電波吸収体に関する検討 井孝次・安藤 汀・○東田 豊(JFCC)・吉川喜徳(大同工大)

B-4-11

X帯におけるTE・TM両偏波用透明電波吸収体に関する研究 ○花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-12

統計特性に基づくランダム性電磁雑音のモデル化に関する一考察 大沼孝一・○佐藤園子・越後 宏・山根孝二(環境電磁技術研)・篠塚 隆(通信総研)

B-4-13

APDを用いた妨害波測定法の提案 ○山中幸雄・篠塚 隆(通信総研)

B-4-14

指定APD,PDD,PSDに従う擬似雑音発生装置の評価 ○山根孝二(環境電磁技術研)・篠塚 隆(通信総研)・大沼孝一(東北学院大)

B-4-15

APD測定機能を付加したスペクトラムアナライザの開発 篠塚 隆・山中幸難(通信総研)・田桐 修(環境電磁技術研)・○内野政治(アンリツ)

B-4-16

500MHz帯域瞬時周波数分布(IFD)の測定 ○田桐 修(環境電磁技術研)・篠塚 隆(通信総研)

B-4-17

2.4GHz帯無線LANシステムにおけるアダプティブアレイアンテナを用いた人工雑音除去に関する一検討 ○松浦充保・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-18

電波吸収ロックウール天井板を用いた2.4GHz帯無線LAN伝搬特性改善実験結果 ○畑中英之・大坪雅人・有川禎昭・小島英俊(日東紡績)・唐沢好男(電通大)

B-4-19

2.4GHz帯無線LANの遅延波に対するビット誤り率の解析 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-20

電波吸収パーティションを用いた2.4GHz帯無線LAN伝搬特性改善効果の実験的検証 ○前田裕二・高谷和宏(NTT)

B-4-21

スペクトル拡散通信系に与える電子レンジ妨害波の影響 ○小和田剛(環境電磁技術研)・篠塚 隆(通信総研)

B-4-22

1GHz以下の周波数帯における電子レンジ妨害波の時間変化測定 ○林 善伸(環境電磁技術研)・篠塚 隆(通信総研)・岩渕康司(日立ホームテック)

B-4-23

無線機同定におけるデータ取得システムと無線機の立上り波形 ○杉山 功・渋木政昭・平野隆之・岩崎 憲(通信総研)

B-4-24

無線機同定のための時間-周波数スペクトル・パターンの一考察 ○平野隆之・杉山 功・渋木政昭・岩崎 憲(通信総研)

B-4-25

磁気式コードセンシング通信システムのセンシング速度について 小塚洋司・○宮垣貴之・阿部 満・網野和夫・村井和彦・森 誠治(東海大)

B-4-26

近傍磁界の測定による雑音抑圧部品の放射電磁雑音に対する抑圧効果の推定に関する検討 ○玉井精治・山本秀俊・篠原慎一(環境電磁技術研)

B-4-27

高周波マイクロストリップ線回路の2次元高周波電界分布測定 ○穴田哲夫・澤田亮一・平岡隆晴・許 瑞邦(神奈川大)

B-4-28

TDRを用いたマイクロストリップラインのインピーダンス解析 ○宮内啓次・川島鉄也(九工大)・石田康弘(福岡県工業技術センター)・徳田正満(九工大)

B-4-29

Qualitative Modeling and Interpretation of Input Impedance of General Transmission Lines ○Majid TAYARANI・上 芳夫(電通大)

B-4-30

マイクロストリップ線路におけるクロストーク―負荷の静的C-V特性を用いたシミュレーション― ○平尾彰宣・鞠子 賢・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-31

3層媒質に囲まれた平行2本線路の伝送損失特性 ○久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(環境電磁技術研)

B-4-32

屈曲伝送線路からの放射に関する理論的及び実験的研究 ○石橋直光・李 成圭・早川正士(電通大)

B-4-33

平衡ケーブルの対地平衡度および放射電界に関する検討 ○濱田清司・川島鉄也(九工大)・下塩義文(熊本電波高専)・徳田正満(九工大)

B-4-34

フェライトコアを装着したツイストペアケーブルからの放射電磁雑音についての検討 ○藤田史朗・津田文史郎・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-35

基板間ケーブル伝送形態における放射ノイズとコモンモードインピーダンス特性 ○林 靖二・平井宏治・大滝 徹(キヤノン)・上 芳夫(電通大)

B-4-36

電子機器筐体とそれに接続されたケーブルからの不要電磁放射―等価アンテナによる推定― ○樽本浩幸(東京理科大)・増田幸一郎(NEC)・越地耕二(東京理科大)

B-4-37

グラウンド板上平行2線路のフェライトコア装着で生ずる負荷効果の解析 ○前川哲也・Al Zaher Samir・藤原 修(名工大)

B-4-38

複合磁性体を用いた貫通型EMIフィルタの減衰特性の評価 ○秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-39

微小エレメント型光電界センサのGHz帯における周波数特性劣化解析 ○田島公博(NTT)・小林隆一(NTT東日本)・桑原伸夫(NTT)

B-4-40

GHz帯測定用光導波路電界センサの測定再現性評価 ○宮川俊哉・北條雄司・佐藤利三郎(環境電磁技術研)・戸叶祐一(トーキン)

B-4-41

リアルタイム型EOハンディプローブによる平行平板上信号強度分布測定 ○品川 満・永妻忠夫(NTT)・麻生博之(NTT-AT)

B-4-42

EOハンディプローブを用いた極低電圧CMOS回路のEMC耐性評価 ○島村俊重・道関隆国・品川 満(NTT)

B-4-43

光ファイバを用いた光エネルギーによる給電法 ○南郷隆裕・羽野一則・徳田正満(九工大)

B-4-44

多層セラミック基板による小型化磁界プローブ ○玉置尚哉・増田則夫(NEC)・石坂和吉(NEC真空硝子)

B-4-45

近傍磁界プローブの比較校正 ○田中元志・滝田栄志・井上 浩(秋田大)

B-4-46

1GHz以上のEMI測定装置―測定アンテナの特性評価― ○菅間秀晃(神奈川産総研)・山中幸雄(通信総研)

B-4-47

FDTD法を用いたアンテナ係数計算法の検討 ○瀧口康成・徳田正満(九工大)

B-4-48

アンテナ較正におけるアンテナ位置の検討 ○小池国正(通信総研)・杉浦 行(東北大)・増沢博司・大谷 晃(通信総研)・塚田藤夫(電技協)

B-4-49

バイコニカルアンテナによるNSA測定の補正係数 ○鈴木伸幸(電通大)・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-50

微小円形ループアンテナの3アンテナ法における●S21●測定の解析モデルの検討 ○古屋克己・川上友暉・矢嶋弘義(電総研)

B-4-51

オープンサイトでのダイポールアンテナ間減衰 ○森岡健浩・小見山耕司(電総研)・中嶋大介(日本品質保障機構)

B-4-52

スペクトラムアナライザを用いた周波数重み付き電磁界強度測定法 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-53

モード分離測定用擬似電源回路網 ○宮下純一・蜜沢雅之・輕部俊幸(長野県精密工業試験場)

B-4-54

容量性電圧プローブの外部影響の遮蔽 ○広島芳春・桑原伸夫(NTT)

B-4-55

円形ループによる近傍磁界シールド効果の評価方法 ○林 孝広(金沢高専)・小見山耕司・森岡健浩(電総研)・山口 尚・雨宮好文(金沢工大)

B-4-56

2次元ADI-FDTD法を用いたシールド効果の数値シミュレーション ○並木武文(富士通)・伊藤公一(千葉大)

B-4-57

シールドサブラックの構造 ○篠崎 薫・原田昭男・杉浦伸明(NTT)

B-4-58

電子機器筐体の共振現象の解析 ○村田雄一郎・安田忠文・田邉信二(三菱電機)

B-4-59

金属磁性粉を用いた電波吸収体による筐体内伝搬の減衰効果の検討 〇齋藤章彦(大同特殊鋼)・西方敦博(東工大)

B-4-60

アンテナとシールドケース内の両端が終端された線路との結合特性 ○深沢 徹・宮崎千春・大嶺裕幸・武富浩一・伊東健治(三菱電機)

B-4-61

信号線がグラウンド領域内外に配置されたプリント基板からの放射EMIの簡易計算 ○内田 雄・宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)

B-4-62

部品が装置されたスリットを有する線路のモデル化の検討 ○水口幸則・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-63

回路基板における電源層の共振と切り込みの影響 ○輕部俊幸(長野精工試)・大力賢次(茨城工技セ)・宮下純一・蜜澤雅之(長野県精密工業試験場)

B-4-64

PCB近傍の電磁波空間分布の一シミュレーション ○春日貴志・田中元志・井上 浩(秋田大)

B-4-65

多層プリント基板の層間配線と電源供給系の結合モデル ○原田高志・佐々木英樹・栗山敏秀(NEC)・上 芳夫(電通大)

B-4-66

VLSIのためのEMI抑制デカップリング回路 ○佐々木英樹・原田高志・栗山敏秀(NEC)

B-4-67

回転電磁界を用いたRF放射イミュニティ試験法の基本特性 ○村野公俊・中田幸司・上 芳夫(電通大)

B-4-68

短絡負荷形TEMセルを用いた感受性の測定法 村野公俊・菅原佳菜・○上 芳夫(電通大)

B-4-69

GTEMセル内の電界均一性及び偏波特性の評価(その2) ○石上 忍・張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-70

イミュニティ試験のための反射箱の電界均一性評価 ○張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-71

150kHz以下における通信機器可聴雑音イミュニティ特性測定結果 ○平澤徳仁・田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-72

GIS環境に適応したインバータ装置の実現方法 ○村木栄一・斉藤成一(三菱電機)

B-4-73

FDTD法における近傍界での吸収境界条件の比較・検討 尾嶋武之(通信総研)

B-4-74

ヘリカルアンテナ携帯電話機で生ずる外耳道内電磁界のFDTD解析 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-75

.1.5-GHzマイクロ波遠方界に対する頭部モデルの局所ピークSARと構成組織数との関係 ○牛本卓二・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-76

表面多層構造を持っている頭部ファントムの比較 ○マックス ミノスヤン・佐藤弘康・陳 強・澤谷邦男(東北大)

B-4-77

交流式電気シェーバにより頭部に誘導される電流密度の解析 ○和氣加奈子・多氣昌生(都立大)・小島勝哉・上村佳嗣(宇都宮大)

B-4-78

抵抗皮膜材による楕円筒人体ファントムの近傍シールド測定に関する検討 ○西澤振一郎・呉 奕鋒・橋本 修(青学大)
B- 4- 79.全身共振周波数の電磁波に曝された人体の接地

B-4-79

条件の違いとSAR分布への影響 ○中本祐也(武蔵工大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)・山中幸雄(通信総研)・高橋應明(武蔵工大)

B-4-80

ラットに発生するマイクロ波聴覚効果の数値解析 ○渡辺佳明・田中利幸・多氣昌生(都立大)

B-4-81

断熱材を用いた温度測定に基づくSAR推定 ○加賀谷修(農工大)・渡辺聡一(通信総研)・宇野 亨(農工大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-82

携帯電話の生体影響試験を目的とした小動物の局所曝露装置におけるドシメトリの不確定評価 ○斉藤 隆・王 建青・藤原 修(名工大)

2000 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学

B-4-1

V帯およびW帯用塗布型ミリ波電波吸収体に関する基礎的検討 ○宗哲(横浜ゴム)・橋本修(青学大)

B-4-2

単層整合型ミリ波電波吸収体の厚さと吸収特性の関係 宗哲(横浜ゴム)・○橋本修(青学大)

B-4-3

TE・TM両偏波用抵抗皮膜型電波吸収体 花澤理宏・○横川英広・橋本修(青学大)

B-4-4

FSSを用いた2周波対応λ/4型電波吸収体の実験的検討 ○伊藤晶彦(凸版印刷)・花澤理宏・橋本修(青学大)・中島英実・高橋哲哉(凸版印刷)

B-4-5

高周波増幅器筐体内マイクロストリップ線路間結合の電波吸収材による低減効果の解析 ○齋藤章彦(大同特殊鋼/東工大)・西方敦博(東工大)

B-4-6

ガラスカーテンウォール対応広帯域電波吸収パネルの開発 ○山根俊博・沼田茂生・金子巧(清水建設)・水本哲弥・内藤喜之(東工大)

B-4-7

誘電体・磁性体複合体を用いたGHz帯での電波吸収体 ○齋藤暢・坂本次男・新居祐丈・千野勝・山本孝(防衛大)・小林正樹(テイカ)

B-4-8

M型六方晶フェライトを使った60GHz帯用電波吸収体 ○飯島康・北條雄司(環境電磁技術研)

B-4-9

22-26GHz帯に対応したM型フェライト電波吸収体 ○太田博康・北條雄司(環境電磁技術研)・前田徹・杉本諭(東北大)

B-4-10

500MHz帯域瞬時周波数分布(IFD)とAPDの同時測定 ○田桐修(環境電磁技術研)・篠塚隆(通信総研)

B-4-11

ランダム雑音成分の統計的一抽出法 大沼孝一・○佐々木康治(東北学院大)・山根孝二(環境電磁技術研)・篠塚隆(通信総研)

B-4-12

MUSIC法による近傍電磁波ノイズ源の位置推定 ○宮崎祐樹・八木谷聡・長野勇(金沢大)・吉村慶之(石川県工試)

B-4-13

LiNbO3光導波路型電圧プローブの検討 ○宮川俊哉・北條雄司・佐藤利三郎(環境電磁技術研)・戸叶祐一(トーキン)

B-4-14

バイログアンテナを用いたEMI測定のシミュレーション ○蓮尾朋丈・岩崎俊(電通大)

B-4-15

ダイポールアンテナ間のSパラメータに有限グランドプレーンが及ぼす影響のアンテナの高さによる変化 ○藤井勝巳・岩崎俊(電通大)

B-4-16

オープンサイトにおける測定ケーブルの特性の変動とグランドプレーン変形の評価 ○中嶋大介(日本品質保証機構)・森岡健浩・小見山耕司(電総研)

B-4-17

線状導体がスロットを通してアンテナ間結合に与える影響について ○森岡健浩・小見山耕司(電総研)・平澤一紘(筑波大)

B-4-18

電磁界計測用平板同軸給電スロットアンテナ ○Anwar Sathath・岩崎俊(電通大)

B-4-19

モノポールアンテナ近傍のパルス状電磁界の再生結果と推定結果の比較 ○音成伸俊・岩崎俊(電通大)

B-4-20

複合ダイポールアンテナを用いた単パルス状電磁波の到来方向の推定法 ○石居正典・岩崎俊(電通大)

B-4-21

微小ギャップ電極間放電時に放射される電磁界の波源近傍における測定 ○浜田リラ・寺地佑揮・音成伸俊・岩崎俊(電通大)

B-4-22

セプテムの厚さを考慮したTEMセル高次モード遮断周波数の計算 ○肖鳳超・村野公俊・上芳夫(電通大)

B-4-23

回転電磁界を用いたRF放射イミュニティ試験法の基本特性(2)―回転電磁界発生器の広帯域化― ○村野公俊・中田幸司・上芳夫(電通大)

B-4-24

方形導波管定在波法を用いた複素誘電率における試料変形に起因する誤差検討 ○山本靖久・橋本修(青学大)

B-4-25

金属床面式EMCサイトの廃止と自由空間化による救済 ○渋谷茂一(渋谷技術士事務所)・石塚春夫(石塚技術士事務所)・亀島昭徳(亀島技術士事務所)・木下敏雄(EMCT研究会)・安藤秀哉(桐蔭横浜大)・大野豊(システムテクニコ)・賀来尚樹(パックスEMC)

B-4-26

低周波電磁界シールド評価法の研究 ○上野智彦・長野勇・八木谷聡(金沢大)・吉村慶之(石川県工試)

B-4-27

GHz帯域における小型ケースのシールド効果の検討 ○大和健・津田文史郎・篠原慎一(環境電磁技術研)

B-4-28

FDTD法による金網を使用した透光性電磁波シールド材のシールド効果解析 森下健・宗哲(横浜ゴム)・○土屋弘幸・橋本修(青学大)

B-4-29

携帯端末で心臓ペースメーカーに生ずる干渉電圧のシールド材による低減効果 ○大島健史・王建青・藤原修(名工大)

B-4-30

モータ駆動装置の放射EMIにおけるシールドケーブルの終端処理効果の検討 ○神田光彦・岡尚人(三菱電機)

B-4-31

固体ファントムと電界プローブを用いた局所SAR測定装置の設計パラメータ ○井山隆弘・垂澤芳明・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-32

平面波曝露時の大地上人体の誘起電流―円柱モデルによる推定― ○鍬野秀三(日大)・オム パーカッシュ ガンジー(ユタ大)

B-4-33

足首誘導電流計の較正に関する実験的基礎検討 ○中本祐也(武蔵工大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)・山中幸雄(通信総研)・高橋應明(武蔵工大)

B-4-34

5GHz帯携帯情報端末で生ずる頭部内電磁吸収計算を可能とするマルチグリッドFDTD法の提案 ○王建青・世古秀明・藤原修(名工大)

B-4-35

球表面に平行な磁気ダイポールによる頭部多層球モデル内誘導電流の計算 ○上村佳嗣・小島勝哉・山田芳文(宇都宮大)

B-4-36

可視化技術を用いた放射線管理システムの構築に関する研究 ○片桐実穂・北市雅敏・澤村貞史・青木由直(北大)

B-4-37

3層媒質に囲まれた平行2本線路の伝送損失と放射電磁界 ○久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(環境電磁技術研)

B-4-38

A Fuzzy Model for Externally Excited Transmission Line ○Tayarani Majid・上芳夫(電通大)

B-4-39

電子機器筐体とそれに接続されたケーブルからの不要電磁放射―筐体表面の電流分布の検討― ○樽本浩幸・越地耕二(東京理科大)

B-4-40

負荷のC-V特性を考慮した近端クロストーク解析 ○平尾彰宣・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-41

分布結合線路の磁性材料を用いた結合特性改善に関する一考察 川又憲(八戸工大)・○嶺岸茂樹・芳賀昭(東北学院大)

B-4-42

フェライトコア装着ツイストペアケーブルの平衡伝送から不平衡成分への変換についての検討 ○藤田史朗・津田文史郎・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-43

デジタルICの電源変動抑圧法 ○小野恭裕・秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-44

低電圧CMOS回路の電磁波耐性改善手法 ○島村俊重・道関隆国(NTT)

B-4-45

インパルス雑音対策部品の応答特性に関する検討 ○川合滋典・津田文史郎・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-46

抵抗利用フィルタの放射電磁雑音抑圧効果に関する実験的検討 ○山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-47

2.4GHz帯高速無線LANの狭帯域干渉波に対する電磁干渉特性の検討 ○高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-48

鉄筋コンクリートビルにおける直撃雷サージ電流分布の解析 ○加藤潤・河野秀宏・富永哲欣・倉本昇一(NTT)

B-4-49

通信環境による60GHz帯無線LAN通信品質の改善に関する実験的検討 ○久保知也・北條雄司(環境電磁技術研)・加藤明人(通信総研)

B-4-50

建物遮蔽特性に対する要求条件の基礎検討 ○木村永寿・高谷和宏・前田裕二(NTT)

B-4-51

プリント回路基板からのコモンモード電流による遠方放射電界強度のFDTD推定 ○笹部孝司(松下電工)・王建青・藤原修(名工大)

B-4-52

ビアにより層間接続されたマイクロストリップ線路からの電磁放射の検討 ○夏目康平・越地耕二(東京理科大)

B-4-53

多層基板のスルーホールによる電磁波の放射特性 ○濱住一寛・高橋応明・安部實(武蔵工大)

B-4-54

電源/グラウンド層間の共振におけるSパラメータと放射電界強度の相関の検討 ○水口幸則・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-55

グラウンド条件が異なる部品の放射抑圧効果の推定に関する検討 ○玉井精治・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-56

有限長マイクロストリップ線路の電圧分布 ○高橋健治・千葉道種・厚木和彦(電通大)

B-4-57

不完全なシャーシ上に配置された基板間ケーブル接続モデルの電流ベクトル測定 ○平井宏治・林靖二・大滝徹(キヤノン)・上芳夫(電通大)

B-4-58

PCB周辺の不要電磁波の空間分布に関する一検討 ○春日貴志・田中元志・井上浩(秋田大)

B-4-59

基板内の導体プレーンと信号線間の電磁結合に関する予備検討 ○内田雄・宮崎千春・岡尚人(三菱電機)

B-4-60

PCB上に製作された電子回路の伝送特性と感受性 ○西角紗耶香・村野公俊・上芳夫(電通大)

B-4-61

電波吸収シートによる金属筐体のノイズ抑制方法の検討 ○齋藤大地・宮本博史(矢崎総業)

B-4-62

廊下空間の金属球体間ESDによる発生電界の距離減衰 ○村瀬友宏・藤原修(名工大)

B-4-63

気中極短ギャップ放電に伴う電圧立ち上がり部の周波数スペクトル ○川又憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀昭(東北学院大)

B-4-64

計算機ソフトウェアと放射ノイズの関係について〜命令コードと放射ノイズ〜 ○高村栄二・仁田周一・武藤篤生(東京農工大)

B-4-65

積分型A/D変換器の耐ノイズ性 ○軸丸貴支・仁田周一・武藤篤生(東京農工大)

B-4-66

150kHz以下イミュニティ試験における試験波形の比較検討 ○平澤徳仁・田島公博・桑原伸夫(NTT)

B-4-67

PDC方式携帯電話の放射雑音測定 ○垂澤芳明・井山隆弘・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-68

抵抗皮膜材を用いた電子レンジ用ドアシールに関する検討 ○松本好太・橋本修(青学大)

B-4-69

FDTD-HTE法を用いた電子レンジの加熱ムラ解析 ○渡辺慎也・橋本修・牧田実(青学大)

B-4-70

電子レンジ庫内のマグネトロンからみた負荷インピーダンスの周波数解析 ○長坂隆志・王建青・藤原修(名工大)・古田和浩・野田臣光(東芝家電機器)

B-4-71

光伝送モジュールの放射妨害波発生メカニズムの検討 ○相澤武史・山本秀俊・篠原愼一(環境電磁技術研)

B-4-72

光パワー伝送システムにおけるパワー光と信号光の重畳による伝送路単一化の検討 ○大脇純一・保井孝子・三野正人(NTT)

B-4-73

複合磁性体を装荷した端子ピンにおける電磁放射の抑圧特性 ○秋野直治・篠原愼一(環境電磁技術研)

2001 総合全国大会 B―4. 環境電磁工学                立命館大学 March 26-29,2001

B-4-1

ビアで層間接続されたプリント回路基板からの電磁放射-ビア部開口形状の検討- ◎夏目康平・越地耕二(東京理科大)

B-4-2

コモンモード放射を抑えるプリント基板設計方法 ◎佐々木英樹・原田高志・栗山敏秀(NEC)

B-4-3

グラウンド板上のフェライトコア装着伝送線路からの放射電界レベルの計算 ◎前川哲也・中村謙司・藤原 修(名工大)

B-4-4

FDTD法と実験によるPCB周辺の磁界分布の一検討 ◎春日貴志・田中元志・井上 浩(秋田大)

B-4-5

FDTD Modeling of Common-Mode Current on a Cable due to a Trace near a PCB Edge ○Motoshi Tanaka・Yoshiki Kayano(Akita University)・James L. Drewniak(University of Missouri-Rolla)・Hiroshi Inoue(Akita University)

B-4-6

信号線上に配置された導体プレーンとGNDプレーン間の電圧特性 ◎内田 雄・宮崎千春・岡 尚人(三菱電機)

B-4-7

スリットのあるプレーンを有する多層プリント回路基板電源供給系の解析 ○原田高志・佐々木英樹・栗山敏秀(NEC)

B-4-8

PCB上に製作された電子回路の伝送特性と感受性(2) -チップ型フィルタの感受性特性 ◎丸山雅人・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-9

電源層の多層化による共振放射の逓減 ○輕部俊幸・宮下純一・蜜澤雅之(長野精工試)・大力賢次(茨城県工技センター)

B-4-10

各種損失材料によるマイクロ波増幅器筐体内線路間結合の低減効果の検討 ○齋藤章彦(大同特殊鋼)・西方敦博(東工大)

B-4-11

交差する伝送線路間の結合解析 劉 維坤・尚 爾哲・○上 芳夫(電通大)

B-4-12

3層媒質に囲まれた平行2本線路の放射効率 ○久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(環境電磁技研)

B-4-13

アンテナ特性を除去した電波伝搬の測定 ◎山下雄介・佐藤弘康・陳  強・澤谷邦男(東北大)

B-4-14

電波吸収体を用いたEMIアンテナの校正 ◎梅田智規(東北大)・西方敦博(東工大)・杉浦 行・松本 泰(東北大)

B-4-15

EMIアンテナの自由空間アンテナ係数の統計的推定 ○坂斉 誠・増沢博司・小池国正・大谷 晃(通信総研)・塚田藤夫(電波技術協会)・杉浦 行(東北大)

B-4-16

サイト挿入損を用いたアンテナ係数の一計算法 ◎森岡健浩・小見山耕司(電総研)・中嶋大介(日本品質保証機構)

B-4-17

対数周期ダイポールアレイアンテナを用いた送信アンテナ近傍界の電界測定のシミュレーション ◎下村泰平・岩崎 俊(電通大)

B-4-18

磁界発生用ループアンテナにおけるループ電流の検討 ○小池国正・増沢博司・大谷 晃・坂斉 誠・篠塚 隆(通信総研)・塚田藤夫(電波技術協会)

B-4-19

微小ループ・アンテナの3アンテナ法のモーメント法による非一様電流効果の検討 ○古屋克己・川上友暉・矢嶋弘義(電総研)

B-4-20

光ファイバ端磁気光学プローブの空間分解能評価 ◎山崎悦史・若菜伸一・岸 眞人・土屋昌弘(東大)・岩波瑞樹・星野茂樹(技術研究組合)

B-4-21

KEC磁界シールド効果測定器のループ間結合を考慮したFDTD解析 ◎松原智樹・西方敦博(東工大)・山中幸雄(郵政省)

B-4-22

電磁波放射源推定の解像度改善方法 ○伊東祐孝・佐藤勝広・越後 宏(東北学院大)

B-4-23

セミリジッドケーブルを用いた電界プローブの特性評価 ◎廣瀬孝睦・平山 裕・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-24

信号処理的手法による電界プローブの分解能向上 ◎平山 裕・廣瀬孝睦・上 芳夫(電通大)

B-4-25

近傍磁界プローブの特性評価法 ◎望月英之・上 芳夫(電通大)

B-4-26

小型磁界プローブによるPCB配線電流の測定誤差の検討 ◎玉置尚哉・増田則夫(NEC)

B-4-27

多対ケーブルに対する容量性電圧プローブの変換係数推定法 ○広島芳春・桑原伸夫(NTT)

B-4-28

アンテナ一体型無線機の試験法に関する検討 ○蒔田好行・宮澤義幸・杉山 功(通信総研)・田中稔泰・清水優輝(日本シールドエンクロージャー)

B-4-29

EUT挿入時におけるTEMセルの基本特性 ◎村野公俊・肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-30

EUT形状によるTEMセルの電界分布への影響 ○肖 鳳超・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-31

EUTが装荷されているGTEMセル内における電界分布の推定 ○石上 忍・張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-32

反射箱の電界均一性評価 ○張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-33

回転電磁界を用いたRF放射イミュニティ試験法の基本特性(3)~直交対数周期アンテナを用いた場合~ ◎三瓶 毅・村野公俊・中田幸司・上 芳夫(電通大)

B-4-34

繰り返しパルス雑音の準尖頭値とAPD ◎竹内壮央・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-35

ランダム雑音成分のCRD特性の一推定法 ◎佐々木康治・大沼孝一(東北学院大)

B-4-36

無線LAN導入に当たっての電磁環境計測と干渉実験 ○木村健一・白水廣一・富田紀久夫(フジタ)

B-4-37

人工雑音環境下におけるアダプティブアレイアンテナを用いた2.4GHz帯DS-SS無線LANシステムの誤り率特性に関する一検討 ○松浦充保・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-38

ホルマント解析を用いた電磁ノイズにより発生する可聴雑音の特徴分類 ○石山文彦(NTT)

B-4-39

公共空間における電磁波環境計測と評価:中波送信アンテナ近傍の公園の場合 ○深見哲男・櫻野仁志・金寺 登(石川高専)

B-4-40

1GHz以上の放射妨害波測定場の特性評価法 ○山中幸雄・石上 忍(通信総研)・菅間秀晃(神奈川産総研)

B-4-41

妨害波測定場の大地面に関する特性評価法 山中幸雄(通信総研)・○杉浦 行(東北大)

B-4-42

吸収クランプによる妨害波測定の解析 ◎次藤雄爾・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-43

補助電極を用いない接地抵抗測定方法について ○大橋英史・村川一雄・服部光男(NTT東日本)・町田正信(日置電気)

B-4-44

登山者の自動位置モニタ 高田英治・角 俊雄・土橋利弘・○貴堂靖昭(富山高専)・西村 暁・成川和彦(日本エレクトロニックスサービス)

B-4-45

平面コンタクトを用いた相互変調歪測定システムの検討 久我宣裕・◎小林紳之(東京工芸大)

B-4-46

金属球体間の火花放電による過渡遠方磁界のレベル推定 ◎船渡基伸・世古秀明・藤原 修(名工大)

B-4-47

静電気放電の火花抵抗則に基づく発生電磁界のFDTD解析 ◎世古秀明・藤原 修(名工大)

B-4-48

気中極短ギャップ放電に伴う電圧立ち上がりの周波数スペクトル ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭(東北学院大)

B-4-49

FDTD法による半導体リレーの数値解析 ◎安並一浩・陳  強・澤谷邦男(東北大)・一井義孝・平田勝弘(松下電工)

B-4-50

垂直ヘルツダイポール近傍の無限平面シールド板面上の電磁界 ○林 孝広(金沢高専)・水澤丕雄・山口 尚・雨宮好文(金沢工大)

B-4-51

シールドサブラックの構造とシールド特性 ○篠崎 薫(NTT)

B-4-52

細分割GMT法による穴あき導体板のシールド効果の解析 ◎鈴木慎一・西方敦博(東工大)

B-4-53

FDTD法を用いたFSSのシールド特性に関する検討 江原英利・◎角 和俊(青学大)・伊藤晶彦(凸版印刷)・橋本 修(青学大)

B-4-54

耐雷トランスによる電力線流出雷サージ電流対策設計法の検討 ○倉本昇一・富永哲欣(NTT)

B-4-55

光パワー給電装置の雷観測システムへの適用 ○大脇純一・保井孝子・三野正人(NTT)

B-4-56

表面に抵抗皮膜を付加した低周波用フェライト電波吸収体の検討 ◎野口賢一・西方敦博(東工大)

B-4-57

不均化反応生成サブマイクロ鉄粒子のGHz帯電磁波吸収 ◎前田 徹・手束展規・籠谷登志夫・ブックデビッド・杉本 諭・猪俣浩一郎(東北大)・太田博康・北條雄司(環境電磁技研)

B-4-58

導電性材料を介在させたフェライト電波吸収体の整合特性 小塚洋司・◎勝田賢介・名古屋修司・坂本昭人・倉石滋基・河野 敦(東海大)

B-4-59

電磁波吸収ロックウール天井板の誘電率測定 ○有川禎昭・大坪雅人・畑中英之・小島英俊(日東紡績)・唐沢好男(電通大)

B-4-60

電磁波吸収ロックウール天井板施工による2.4GHz帯無線LAN伝送特性の改善 ○大坪雅人・有川禎昭・畑中英之・小島英俊(日東紡績)・唐沢好男(電通大)

B-4-61

誘電損失材料を用いた5GHz帯用塗布型電波吸収体に関する研究 ◎朝倉安彦(青学大)・宗  哲(横浜ゴム)・橋本 修(青学大)

B-4-62

フェライト塗料による金属棒からの散乱波抑制 ◎細川幹夫・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・蔦岡孝則(広島大)・岩井 通(住友電工)

B-4-63

X帯におけるCB分散ゴム材料の複素比誘電率評価 ○小林公樹・汪 士楠(昭和電線電纜)・鍵和田啓介・橋本 修(青学大)

B-4-64

X帯におけるTE・TM両偏波用透明電波吸収体の検討 ◎横川英広・花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-65

裏打ちFSSを用いたλ/4型電波吸収体における基礎的設計法 ○伊藤晶彦(凸版印刷)・花澤理宏・橋本 修(青学大)・中島英実(凸版印刷)

B-4-66

フェライト表層面に導体を配置した電波吸収体のFDTD解析 小塚洋司・◎天野充博・勝田賢介・名古屋修司・坂本昭人・倉石滋基・河野 敦(東海大)

B-4-67

WWWを用いた電波吸収・遮蔽計算ツールの開発 ◎渡辺俊宏(東工大)

B-4-68

フェライトを利用した電波吸収体のGAによる最適設計 ◎高橋 要(長崎大)・佐々木聖一(富士ソフトABC)・田中俊幸・竹中 隆(長崎大)

B-4-69

球面空間定在波を用いた材料の反射係数測定法 ◎平池太郎・三枝健二・長谷部望(日大)

B-4-70

開放同軸アダプターの容量変化による誘電体、導電材の誘電率測定例 ◎田中 康・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・山田武司(NOK)

B-4-71

導波管遮断周波数検出による誘電率測定法と空隙誤差の検討 ◎西田健志・赤池正巳(東京理科大)・近藤昭治(関東電子応用開発)

B-4-72

携帯電話機イヤホンケーブル上の誘導電波によるSAR変化 ◎井山隆弘・垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)

B-4-73

頭部ファントム形状に対する最大局所SARの依存性に関する検討 ◎望月章志(中大)・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多気昌生(都立大)・白井 宏(中大)

B-4-74

マッハツェンダ型光センサを用いた心臓ペースメーカ内部のRF干渉電圧測定 ○垂澤芳明・野島俊雄(NTT DoCoMo)・豊島 健(日本メドトロニック)

B-4-75

携帯端末で心臓ペースメーカーに生ずる干渉電圧の人体MRI数値モデルによるFDTD計算 ◎大島健史・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-76

3GHzを超える携帯無線端末で頭部に生ずる電磁吸収の安全性評価 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-77

複数人体頭部モデルにおけるSARの数値解析 ◎大永浩司・小嶋敏孝(関西大)

B-4-78

3層人体モデルに対する平面波の入射角度とSARの関係 ◎大石崇文・土師祐城・徳丸 仁(慶大)

B-4-79

電磁波による脳内最大温度上昇のSARを用いた予測 ◎森田 匡・平田晃正・塩澤俊之(阪大)

B-4-80

電磁波による眼球内温度上昇とその不確定性 ◎平田晃正・渡辺弘範・塩澤俊之(阪大)

B-4-81

長期小動物曝露実験のための曝露評価 ◎和氣加奈子・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-82

頭部モデルにおける電磁波曝露軽減についての一考察 ◎田中 剛・大永浩司・小嶋敏孝(関西大)

B-4-83

局所SARの生体等価ファントムの電気定数に対する依存性 ◎河井寛記・岡野由樹・吉村博幸・伊藤公一(千葉大)

2001 ソサイエティ大会 B―4. 環境電磁工学 電気通信大学 Sep. 18-19, 2001

B-4-1

UHF帯における頭部多層球モデルと均質球モデルの比較 圓谷伸介・○上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大)

B-4-2

局所平均SARの生体等価ファントムの電気定数変動に対する依存性 ◎河井寛記・岡野由樹・吉村博幸・伊藤公一(千葉大)

B-4-3

楕円柱モデルによる複数人体のSAR ◎大石崇文・土師祐城・徳丸 仁(慶大)

B-4-4

Study of an equivalent source model using the magnetic dipole moment in the ELF range ◎西澤振一郎(青学大)・Wolfgang Spreitzer・Landstorfer Friedrich(University of Stuttgart)・橋本 修(青学大)

B-4-5

SPFD法による交流式電気シェーバーに対する頭部内誘導電流の計算 ◎阿久津智広・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大)

B-4-6

導波素子による携帯電話の頭部内吸収電力の低減法 坂本祐二・上村佳嗣・○山田芳文(宇都宮大)

B-4-7

携帯電話の年齢別計測データに基づく小児縮減頭部モデルに対する局所SAR解析 ◎久田智視・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-8

携帯電話の生体影響試験を目的とした小動物脳組織の局所曝露装置 王 建青・○藤原 修(名工大)・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-9

携帯情報端末のメタライズドプラスチック筐体による電磁シールド効果のFDTDモデリング ◎土川哲治・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-10

細胞用マイクロ波ばく露装置の開発に関する検討 ○丸山祥史(都立大)・和氣加奈子・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-11

電界プローブ一体型走査式吸収電力測定装置 ◎井山隆弘・垂澤芳明・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-12

ミリ波用周波数選択型電波吸収体の基礎的検討 ○伊藤晶彦(凸版印刷)・橋本 修(青学大)・中島英実(凸版印刷)

B-4-13

表層面に周期導体を配置した電波吸収体のFDTD解析 ◎天野充博・小塚洋司(東海大)

B-4-14

傾斜型スリットを持つ電波吸収体の整合特性 小塚洋司・天野充博・◎坂本昭人(東海大)

B-4-15

磁性体・誘電体複合体を用いたGHz帯の2層型電波吸収体 ◎齋藤 暢・新居祐丈・千野 勝・山本 孝(防衛大)・小林正樹(テイカ)

B-4-16

広角度特性を有するETC用電波吸収体に関する研究 ◎花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-17

層状短絡導体による電波吸収体の特性改善方法 ◎勝田賢介・天野充博・小塚洋司(東海大)

B-4-18

マイクロ波帯におけるFSSの電気特性とλ/4型電波吸収体への応用 角 和俊・◎三谷浩史・横川英広・橋本 修(青学大)

B-4-19

X帯におけるFSSを用いたλ/4型電波吸収体の薄型化の基礎検討 横川英広・角 和俊(青学大)・伊藤晶彦(凸版印刷)・橋本 修・◎末田康一(青学大)

B-4-20

スペーサ部にFSSを挿入したλ/4型電波吸収体の周波数特性 ◎横川英広・角 和俊・橋本 修(青学大)

B-4-21

ホウ素変性アセチレンブラックを用いたミリ波帯用電波吸収体に関する検討 ◎織田 満・橋本 修(青学大)・今村保男(電気化学)

B-4-22

70GHz帯におけるカーボンブラック分散ポリエチレンを用いた電波吸収体の実験的検討 ◎鍵和田啓介(青学大)・小林公樹・汪 士楠(昭和電線電纜)・橋本 修(青学大)

B-4-23

自由空間法による大面積試料のεr、μr測定 ◎細川幹夫・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・岩井 通(住友電工)

B-4-24

M型六方フェライトを用いた40GHz帯用電波吸収体に関する検討 花澤理宏(青学大)・○山本一美・岡野洋司(戸田工業)・橋本 修(青学大)

B-4-25

損失ゴムシート中の軟磁性金属フィラー配向が複素比誘電率・透磁率の異方性に及ぼす影響 ○齋藤章彦(大同特殊鋼)・西方敦博(東工大)

B-4-26

MUSIC法を用いた電波暗室壁面の反射率の評価 ◎伊東大輔・松本 泰・杉浦 行(東北大)・増沢博司・坂斉 誠(通信総研)

B-4-27

非線形スイッチング回路のFDTDモデリングに関する一検討 ◎春日貴志・田中元志・井上 浩(秋田大)

B-4-28

静電気放電の火花抵抗則に基づく発生電磁界のFDTDアルゴリズム ◎世古秀明・藤原 修(名工大)

B-4-29

信号トレース電流リターンパス確保による不要輻射低減 ○芳賀 知・中野 健(超先端電子技術開発機構)・橋本 修(青学大)

B-4-30

マイクロストリップ線路間の結合における地板の形状の影響 ○肖 鳳超・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-31

グランド幅の変化するマイクロストリップ構造に対するコモンモードモデルの実験的検証 ○渡辺哲史(岡山県工技センター)・和田修己・古賀隆治(岡山大)

B-4-32

屈曲部を有する平行二本線路の伝送特性~モーメント法による解析~ ◎大西恵加・根元義章(東北大)・塩川孝泰(東北学院大)

B-4-33

C-t特性を考慮した可変容量ダイオード負荷時のクロストーク解析 ◎宮尾信行・平尾彰宣・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-34

微小ダイポールアンテナ近傍のパルス状電界波形計算における静電項の影響 ◎浜田リラ・音成伸俊・岩崎 俊(電通大)

B-4-35

雷による通信回線への横電圧発生頻度観測結果 ○富永哲欣・加藤 潤(NTT)・Samad A. Halim(Telecom Malaysia R&D Berhad)・B. Mhad Hussein(Universiti Teknologi Malaysia)

B-4-36

トライアックを用いた通信線用雷防護回路の検討 ○倉本昇一・河野秀宏(NTT)

B-4-37

電力線通信信号の干渉によるQAM変調信号のBER特性の劣化 ○秋山佳春・山根 宏(NTT)

B-4-38

PCB近傍に置かれた銀コート繊維の近傍磁界シールド効果 ○田中元志・滝田栄志・井上 浩(秋田大)・前田雄亮・梅原瑞弘(ジェムコ)

B-4-39

FDTD Modeling of Common-Mode Current due to a Trace on a PCB with a Guard-Band ◎Yoshiki Kayano・Motoshi Tanaka(Akita University)・Drewniak James(University of Missouri-Rolla)・Hiroshi Inoue(Akita University)

B-4-40

PCBからの電磁放射解析について ◎柴生田秀人・宇野 亨(東京農工大)

B-4-41

プリント回路基板における配線からのディファレンシャルモード放射とグランドプレーンからのコモンモード放射の関係 ○佐々木英樹・原田高志・栗山敏秀(NEC)

B-4-42

PCBを内蔵する金属筐体のEMI特性 ◎溝口 聡(東芝CAEシステムズ)・伊藤健志・平岡 勝(東芝)

B-4-43

基板上で分離した2導体層間の電磁干渉評価 ○岡 尚人・佐々木雄一(三菱電機)

B-4-44

欠落のある電源・グランド層間の共振周波数の推定法 ◎中山健一・鹿子嶋憲一・尾保手茂樹(茨城大)

B-4-45

加入者終端回路におけるEMC評価法 ○佐藤教之・石沢 昭(NTT)

B-4-46

電子レンジ妨害波によるディジタル無線LANの誤り発生パターンの基礎検討 ◎竹内壮央・松本 泰・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-47

電子機器に接続されたケーブルからのコモンモード放射の簡易予測 ○王 建青(名工大)・笹部孝司(松下電工)・藤原 修(名工大)

B-4-48

PDC方式携帯電話の放射無線電磁界イミュニティの測定 ○垂澤芳明・井山隆弘・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-49

EUT挿入時におけるTEMセルの基本特性(2) ◎廣瀬孝睦・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-50

GTEMセルにおけるEUT位置の理論的検討 ○石上 忍・張間勝茂・山中幸雄(通信総研)

B-4-51

電波吸収体を用いたEMIアンテナの校正に関する実験 ◎梅田智規・松本 泰(東北大)・西方敦博(東工大)・杉浦 行(東北大)・橋本康雄(TDK)・小池国正(通信総研)

B-4-52

有限グランドプレーン上における3mサイトアッテネーションの評価 ◎藤井勝巳・杉浦 行・松本 泰(東北大)・山中幸雄(通信総研)・岩崎 俊(電通大)

B-4-53

フェライトクランプの挿入損測定法について ◎次藤雄爾(東北大)・後藤悦孝(協立電子)・藤井克巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)

3月27日 9:45〜12:10  53号館304教室  座長 和田光司(青学大) 休 憩(10:55 再開)  座長 芳賀 知(ASET (技術研究組合 超先端電子技術開発機構))                                                                                                                                                                                            
2002  総合全国大会大会 B-4. 環境電磁工学 早稲田大学, 2002 3/27-30

B-4-1

ファジィ推論を用いた欠落のある電源/グラウンド層基板の共振周波数推定 ◎藤本真志・Majid Tayarani・上 芳夫(電通大)

B-4-2

多層プリント板におけるビア配線と不要輻射との関連 ○芳賀 知(技術研究組合 超先端電子技術開発機構)・橋本 修(青学大)

B-4-3

低ノイズ多層プリント基板構造 ○池田和美・脇田城治・井口大介・上野 修(富士ゼロックス)

B-4-4

スリットのある電源・グランド層の不要放射特性 ○中山健一・鹿子嶋憲一・尾保手茂樹(茨城大)・大力賢次(茨城県工技センター)

B-4-5

回転電磁界の反射箱への適用 ◎西島史夫・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-6

FDTD法を用いたスロット付き空洞共振器のイミュニティ特性解析 ◎三瓶 毅・村野公俊・肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-7

PCから発生する高周波ノイズの測定とその通信への影響に関する検討 ◎木村健一(フジタ)

B-4-8

マイクロストリップ線路を用いたCMOS−IC状態変化時の遠端クロストーク ◎宮尾信行・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-9

A Study on Effect of Guard-Band for Common-Mode Current due to a Trace near a PCB Edge ◎Yoshiki Kayano・Motoshi Tanaka(Akita University)・James L. Drewniak(University of Missouri-Rolla)・Hiroshi Inoue(Akita University)

B-4-10

静電気試験法による放電電流のFDTDモデリング ◎張 小江・藤原 修(名工大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-11

静電気試験器による放電電流の回路シミュレーション ◎田中秀幸・藤原 修(名工大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-12

通信回線の雷サージ電流多対効果観測結果 ○富永哲欣・加藤 潤(NTT)・ A. Halim(テレコムマレーシア)・ Hussein(マレーシア工科大学)

B-4-13

Bluetoothシステム共存下での2.4GHz帯無線LANシステムの伝送特性に関する一検討 ◎新谷 修・宮本伸一・森永規彦(阪大)

B-4-14

共振を考慮したノイズフィルタの提案 ◎久保善弘・武藤篤生・仁田周一(東京農工大)

B-4-15

3層媒質に囲まれた平行2本線路の近傍電磁界 ◎加藤淳一・久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(東北大学名誉教授)

B-4-16

ステップ伝送線路からのクロストーク解析 ○劉 維坤・端山幸治・上 芳夫(電通大)

B-4-17

差動伝送系コモンモード等価回路によるコモンモード電圧・電流解析 ◎難波明博・平田 務・豊田啓孝・和田修己・古賀隆治(岡山大)

B-4-18

TEMセル内の電磁界と伝送線路との結合 ◎丸山雅人・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-19

高速電力線通信を考慮した電力線の伝送特性の検討 ◎マーブブ A.K.M. ラシド・濱田清司(九工大)・牧 昌弘(松下電器)・桑原伸夫(九工大)

B-4-20

フェライトコアを実装した平衡ケーブルの放射電界解析法 ◎岩本雄一郎・桑原伸夫・濱田清司(九工大)・下塩義文(熊本電波高専)

B-4-21

フェライトコアの挿入損の精密測定 ◎次藤雄爾(東北大)・後藤悦孝(協立電子)・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-22

アモルファス磁性体による分布結合線路の結合特性改善に関する一検討 ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭・加茂芳邦(東北学院大)

B-4-23

フェライト微小チップ集積型電波吸収体の整合特性 小塚洋司・○名古屋修司・天野充博・田谷章一郎・丸 澄夫(東海大)

B-4-24

近傍電磁界における電波吸収体の効果 ◎梅田智規・松本 泰・藤井勝巳(東北大)・西方敦博(東工大)・杉浦 行(東北大)

B-4-25

磁気損失材料を装着したマイクロストリップラインの伝送特性および近傍電磁界の抑制効果 ◎森下 健・高瀬康治(青学大)・芳賀 知(技術研究組合 超先端電子技術開発機構)・橋本 修(青学大)

B-4-26

筐体内に配置した電波吸収材による磁界低減効果 小玉和輝・橋本 修(青学大)・小野裕司(トーキン)・◎須賀良介(青学大) 休 憩(10:25 再開)  座長 小塚洋司(東海大)

B-4-27

PCカーテンウォール一体型広帯域電波吸収パネルの開発 ◎山根俊博・沼田茂生(清水建設)・水本哲弥・内藤喜之(東工大)

B-4-28

円形FSSを用いたλ/4型電波吸収体の薄型化に関する検討 ◎末田康一(青学大)・伊藤晶彦(凸版印刷)・三谷浩史・横川英広・橋本 修(青学大)

B-4-29

FSSを用いたλ/4型薄型電波吸収体における裏打ち金属板の影響 ○伊藤晶彦(凸版印刷)・横川英広・角 和俊・橋本 修(青学大)

B-4-30

発泡ガラスを用いたC帯用2層型電波吸収体に関する検討 ◎朝倉安彦・橋本 修(青学大)・苅部林也(東洋ガラス)

B-4-31

ミリ波帯における塗布型電波吸収体の広帯域化に関する検討 ◎鈴木 圭(青学大)・宗 哲(横浜ゴム)・橋本 修(青学大)

B-4-32

ケッチェンブラック分散熱可塑性ゴムを用いたミリ波帯用電波吸収体に関する検討 鍵和田啓介・◎土井 亨(青学大)・金子健治(日東電工)・橋本 修(青学大)

B-4-33

抵抗皮膜を用いた広角度特性を有する吸音・電波吸収体に関する一検討 ◎横川英広(青学大)・宗 哲(横浜ゴム)・岩田武夫(日本道路公団)・橋本 修(青学大)

B-4-34

C帯における磁性材料を用いた電波吸収体に関する検討 鍵和田啓介・◎東 哲平(青学大)・豊澤真一(ブリヂストン)・橋本 修(青学大)

B-4-35

M型六方フェライトを用いた40GHz体用電波吸収体の広帯域化に関する検討 ◎花澤理宏(青学大)・田中 隆・飯島 康(TDK)・橋本 修(青学大)

B-4-36

非磁性複合材料の磁性損を利用した電波吸収体の検討 ○西方敦博(東工大)

B-4-37

複合化による電磁波吸収特性を利用した建築材料の設計 酒井宏二・◎小宮山尚弘・宮川道夫・石井 望(新潟大)・金井 靖(新潟工科大)・佐伯竜彦(新潟大)

B-4-38

傾斜スリット型電波吸収体の誘電体装荷特性について ◎坂本昭人・天野充博・小塚洋司・下平和生・丸 澄夫(東海大)

B-4-39

層状短絡導体を設ける電波吸収体の設計指針について ○勝田賢介・天野充博・小塚洋司・下平和生・田谷章一郎(東海大)

B-4-40

フェライト電波吸収体を敷いたグランドプレーン上のサイトアッテネーション ◎藤井勝巳・杉浦 行・松本 泰(東北大)・西方敦博(東工大)

B-4-41

導体を中心に構成する電波吸収体の理論的考察 小塚洋司・◎天野充博(東海大)

B-4-42

自由空間定在波法による実周波数での建築材料の電気特性評価 : -モデルを用いた定在波分布推定法の妥当性・有効性評価- ◎矢口健一・島田雅史・宮川道夫・石井 望(新潟大)・金井 靖(新潟工科大)・佐伯竜彦(新潟大)

B-4-43

MUSIC法を用いた電波吸収体の反射率の評価(2) ◎伊東大輔・松本 泰・杉浦 行(東北大)・増沢博司・坂斉 誠(通信総研)

B-4-44

情報端末の金属皮膜プラスチック筐体に対する電磁シールド効果のFDTDモデリング ◎土川哲治・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-45

FDTD法を用いた隙間からの電波漏洩防止における異方性損失材料に関する検討 ◎沢海北斗・土屋弘幸・橋本 修(青学大)

B-4-46

導電性Oリングの電磁遮蔽評価装置 ◎山本真一郎・田中 康・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・山田武司(NOK)

B-4-47

JEM/SMILES構体のシールド性能測定 ◎三浦健史・西堀俊幸・稲谷順司・ JEM/SMILESミッションチーム(NASDA)

B-4-48

宇宙機搭載高感度受信機用クライオスタットの電磁シールド性能の評価 ○瀬田益道(通信総研)・三浦健史(NASDA)・真鍋武嗣(通信総研)・恒松正二(住友重機械工業)・西堀俊幸・稲谷順司(NASDA)

B-4-49

FMパルスを用いた2.4GHz帯電子レンジ妨害波特性のモデル化 ◎竹内壮央・松本 泰・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-50

電子レンジ妨害波に対する受信帯域制限の効果 ○松本 泰・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-51

電子レンジ妨害波の屋内伝搬特性に関する基礎検討 ◎村上隆秀・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-52

Bluetoothの電子レンジ漏洩電磁波による干渉特性 ○秋山佳春・山根 宏(NTT)

B-4-53

電子レンジドアコーナー部からの電波漏洩に関する検討 ◎松本好太・橋本 修(青学大)・牧田 実(シャープ)

B-4-54

電子レンジのEMC測定 ○深見哲男・櫻野仁志・金寺 登・黒川陽二郎(石川高専)

B-4-55

複合可聴雑音のホルマント解析による判定方法の検討 ○石山文彦(NTT)

B-4-56

遠方電磁ノイズに関するFDTDシミュレーション法の提案 ◎春日貴志・井上 浩(秋田大)

B-4-57

指定APD,CRDに従う擬似雑音の発生方法 ◎山根孝二(岩崎通信機)・大沼孝一(東北学院大)

B-4-58

ランダム雑音成分のCRD特性の推定 ◎佐々木康治・大沼孝一(東北学院大)

B-4-59

微小ダイポール近傍の電磁界構造に関する研究 ◎中谷 陽・徳丸 仁(慶大)

B-4-60

近傍電磁界の測定による電流分布の推定 ◎半谷政毅・陳 強・澤谷邦男(東北大)

B-4-61

近傍磁界計測における磁界プローブによる電磁界分布変化の検討 ◎荒川 悟・太田博康(通信・放送機構)・荒井賢一(東北大)

B-4-62

波形再生によるパルス状電磁波の到来方向推定の分解能 ◎石居正典・岩崎 俊(電通大)

B-4-63

自由空間法測定における試料寸法に関する実験的検討 木村健一・○久保知也・白水廣一(フジタ)・橋本 修(青学大)

B-4-64

対数増幅器を用いた電磁界強度連続測定方式 ◎村野公俊・三瓶 毅・上 芳夫(電通大)

B-4-65

ループアンテナファクタで設定した磁界強度の誤差検討 ○小池国正・増沢博司・西山 巌・坂斎 誠・杉山 功・篠塚 隆(通信総研)・塚田藤夫(電波技術協会)

B-4-66

アンテナインピーダンスの地上高依存性を用いたアンテナ係数の測定 ◎懸田晋也・藤井勝巳・松本 泰(東北大)・山中幸雄(通信総研)・杉浦 行(東北大)

B-4-67

周波数掃引を用いた少数エレメントによる電磁環境計測用アンテナ校正サイトの評価法 ◎高島 誠・岩崎 俊(電通大)

B-4-68

GTEMセルを用いた全放射電力の測定 ○張間勝茂・石上 忍・山中幸雄(通信総研)

B-4-69

エリプソメトリー法を用いたミリ波帯誘電率推定法の検討 ◎酒井泰二・大友直樹(青学大)・続山浩二(三井化学)・橋本 修(青学大)

B-4-70

摂動法による円筒共振器を用いた複素誘電率測定における誤差検討 〜虚部測定における誤差検討を中心として〜 ◎柴田幸司(スタンレー電気)・橋本 修(青学大)

B-4-71

円偏波入射における反射係数測定 ◎坂井康彦・細川幹夫・戸川 斉・畠山賢一・山内健次(姫路工大)

B-4-72

ループコイル型光磁界プローブの基本特性 ○鈴木英治・宮川俊哉・太田博康(通信・放送機構)・荒井賢一(東北大)

B-4-73

ループコイル型磁界プローブの性能評価手法検討 ◎高橋正慎・太田博康(通信・放送機構)・荒井賢一(東北大)

B-4-74

抵抗装荷板状アンテナ ◎大島大輔・永江竜太・徳丸 仁(慶大)

B-4-75

携帯電話の成人と幼児の頭部を対象としたドシメトリ評価 ◎久田智視・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-76

5GHz帯アンテナの装着PCと人体との相互作用 ○王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-77

Study on Frequency-Selective Properties of Human Head Caused by Effect of Surface Layered Tissues ◎Maksim Minosian・Hiroyasu Sato・Qiang Chen・Kunio Sawaya(Tohoku University)

B-4-78

Validation of an equivalent source model for measured real household appliances ◎西澤振一郎(青学大)・Wolfgang Spreitzer・Friedrich Landstorfer(Univesity of Stuttgart)・橋本 修(青学大)

B-4-79

ELF振幅変調高周波による生体の閃光感覚に関する検討 ◎成田高央・鈴木敬久・田中利幸(都立大)・和氣加奈子・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-80

携帯電話基地局アンテナによる心臓ペースメーカEMIの実験評価 ○垂澤芳明・大下浩二郎(NTTドコモ)・豊島 健(日本メドロニック)・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-81

円形導波管のTM01モードを用いた細胞用曝露装置 ◎瀬戸功一・鈴木敬久・田中利幸(都立大)・和氣加奈子・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-82

ホーンアンテナを用いたin vitro実験用開放型RF電界曝露装置の基本特性 ◎江原英利・井山隆弘・垂澤芳明・上林真司・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-83

開放型電界曝露装置を用いたin vitro実験システム ◎井山隆弘・江原英利・垂澤芳明・上林真司・野島俊雄(NTTドコモ)

B-4-84

家兎眼用電磁波曝露装置の開発および評価 ◎本郷裕行(東京農工大)・和氣加奈子・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多氣昌生(都立大)・上村佳嗣(宇都宮大)・宇野 亨(東京農工大)

B-4-85

温度測定による人体頭部曝露量推定を前提としたセンサ影響に関する基礎検討 ◎天利 悟・岡野好伸・安部 實(武蔵工大)

B-4-86

SAR規格適合性評価測定における試験周波数 ○渡辺聡一・福永 香(通信総研)・多氣昌生(都立大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-87

複数人体におけるSARの角度特性 ◎大石崇文・土師祐城・徳丸 仁(慶大)

B-4-88

液体ファントム材料の誘電特性の経時変化とSARへの影響 ○福永 香・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)

B-4-89

携帯電話による頭部内SAR分布の統計的解析 ◎和氣加奈子・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-90

局所最大SARを用いた最大温度上昇の推定とその不確定性 ◎平田晃正・森田 匡・足立隆彦・塩沢俊之(阪大)

B-4-91

ハイパーサーミア局所加熱用微小インプラントの発熱特性 小塚洋司・○岡田 洋・下平和生・柳川 淳・小林昭之(東海大)

B-4-92

Yee格子を用いた近傍電界/磁界分布測定のMaxwell方程式による評価 ◎平山 裕・上 芳夫(電通大)

B-4-93

1GHz以上の放射妨害波測定場の特性評価法(2) ○増沢博司・西山 巌・坂斉 誠・蒔田好行・山中幸雄・篠塚 隆(通信総研)・市野芳明(テレコムエンジニアリングセンター)

B-4-94

一般大地面上でのアンテナ係数とサイトアッテネーション ◎占部順一郎・藤井勝巳・松本 泰(東北大)・小池国正(通信総研)・杉浦 行(東北大)

B-4-95

球状ダイポールアンテナを用いた電磁界分布による電波無響室の評価法 ◎木谷敦人・濱浦龍司・桑原伸夫(九工大)

B-4-96

小型電波暗箱内の電磁界分布に関する検討 安藤孝明・◎橋本利紀(青学大)・韓 青・稲垣恵三・大平 孝(ATR)・橋本 修(青学大)

B-4-97

自動車の内部構造を考慮した車室内の電磁場解析 ○白木康博・菅原賢悟・田邉信二・井川祥夫・渡辺哲司(三菱電機)

B-4-98

Bluetooth補助伝送を目的とした屋内配電線のマイクロ波伝搬特性 ◎辻 英一郎・王 建青・藤原 修(名工大)・古田和浩・野田臣光(東芝家電機器社)

B-4-99

無限長棒状導体による電磁波散乱の細線近似解析 相澤和夫・○越後 宏(東北学院大)

前に戻る
2002  ソサイエティ大会 B-4. 環境電磁工学 宮崎大学(宮崎市), 2002 9/10(火)〜13(金)
9月10日 9:00〜11:55 教育文化学部L202講義室 座長 和田光司(青学大)

B-4-1

理想ジャイレータを利用した2分岐型方向性結合器 大場佳文・○嶺岸茂樹(東北学院大)

B-4-2

有限長伝送線路の立ち上がり部分の影響について ◎端山幸治・劉 維坤・上 芳夫(電通大)

B-4-3

誘電体管と平行2本線路の電磁的結合 ◎加藤淳一・久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(東北大学名誉教授)

B-4-4

マイクロストリップ線路の非対称分岐における電力分配特性の改善 ◎高橋英司・岡野好伸・安部 實(武蔵工大)

B-4-5

金属筐体内に配置した伝送線路(2) ◎廣瀬孝睦・上 芳夫(電通大)
休 憩(10:25 再開)  座長 井手口 健(九州東海大)

B-4-6

パルス波で駆動された平行2本線路近傍の電磁界分布時間領域測定 ◎石川 晃・越後 宏(東北学院大)

B-4-7

能動回路を含むマイクロストリップ線路系のTEMセル内での感受性モデル ◎丸山雅人・上 芳夫(電通大)

B-4-8

開口を有するシールドケース内に配置した伝送線路の感受性評価 ◎三瓶 毅・村野公俊・肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-9

CMOSインバータ負荷に対する遠端および近端クロストーク電圧とその入力電圧依存性 ◎宮尾信行・松元藤彦・野口泰明(防衛大)

B-4-10

複素インピーダンス負荷の整合に適した不均一線路 ○大場佳文・嶺岸茂樹(東北学院大)・根元義章(東北大)

B-4-11

抵抗皮膜を用いた伝導・放射ノイズの低減方法 ◎堺 明弘・井手口 健(九州東海大)
9月10日 13:00〜17:20 教育文化学部L202講義室 座長 栗山敏秀(NEC)

B-4-12

遺伝的アルゴリズムによるファジィ推論を用いた手法 ◎藤本真志(電通大)・Tayarani Majid(Iran Univ.)・肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-13

PCB上の接地銅板による近傍磁界変化のFDTDモデリング ○田中元志・滝田栄志・井上 浩(秋田大)

B-4-14

トレースと基準面間に導体面がある場合のプリント板からの輻射 ○芳賀 知・中野 健(技術研究組合 超先端電子技術開発機構)・橋本 修(青学大)

B-4-15

LSI誤動作メカニズムにおける基板グランド電流の効果 ○塚越常雄・栗山敏秀(NEC)

B-4-16

多層プリント回路基板のおける電源電圧変動の解析 ○原田高志・和深 裕・木下 靖・栗山敏秀(NEC)
休 憩(14:25 再開)  座長 杉浦 行(東北大)

B-4-17

実環境における屋内配電線の不平衡減衰量 ○秋山佳春・山根 宏(NTT)

B-4-18

電源線伝導高周波電流センサの開発 ◎占部順一郎・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-19

プリントダイポールアンテナを用いたアレー化センサにおける素子間隔の影響 ◎相澤大輔・粟井恭輔・平 和昌(通信・放送機構)・澤谷邦男(東北大)

B-4-20

電波源位置推定におけるアレー化センサの指向性補正 ◎粟井恭輔・相澤大輔・平 和昌(通信・放送機構)・澤谷邦男(東北大)

B-4-21

近傍磁界計測におけるプローブの電磁界侵襲性についての検討 ◎荒川 悟・太田博康・荒井賢一(通信・放送機構)

B-4-22

ダブルローディドループ型光磁界プローブの基本特性 ◎鈴木英治・宮川俊哉・太田博康・荒井賢一(通信・放送機構)
休 憩(16:05 再開)  座長 越後 宏(東北学院大)

B-4-23

気中極短ギャップ放電に伴う過渡変動の周波数スペクトル ○川又 憲(八戸工大)・嶺岸茂樹・芳賀 昭(東北学院大)

B-4-24

落雷密度・収容密度を用いた通信装置の雷害故障数の予測法 ○富永哲欣・青木延枝・山根 宏(NTT)・豊永雅信(NTT東日本)

B-4-25

重回帰分析を用いた通信装置の日毎雷害故障数の予測法 ○山根 宏・富永哲欣・青木延枝(NTT)・上林 悟(NTT東日本)

B-4-26

屋外設置通信装置の電源線間に侵入する雷サージ電流値の推定 ○加藤 潤・富永哲欣(NTT)・倉本昇一(NTT東日本)・山根 宏(NTT)

B-4-27

新接地抵抗計の開発について ○村川一雄(NTT)・大橋英史(NTTドコモ北海道)・服部光男(NTT東日本)・山根 宏(NTT)
9月11日 9:30〜11:55 教育文化学部L202講義室 座長 野島俊雄(北大)

B-4-28

携帯電話のバンド内周波数差によるSAR の偏差 ○西山 巖・渡邊聡一・福永 香(通信総研)・多氣昌生(都立大)・山中幸雄・篠塚 隆(通信総研)

B-4-29

平板固体ファントムを用いた比吸収率(SAR)測定装置 ◎井山隆弘・垂澤芳明・上林真司(NTTドコモ)・野島俊雄(北大)

B-4-30

軸上SARに基づく簡易局所平均SAR推定手法に関する検討 ◎河井寛記・吉村博幸・伊藤公一(千葉大)

B-4-31

人体近傍アンテナからの入射電界とSAR分布の相互関係 ◎小柳芳雄(松下通信)・小川晃一(松下電器)・伊藤公一(千葉大)
休 憩(10:40 再開)  座長 山中幸雄(通信総研)

B-4-32

2GHz帯マイクロ波に曝されたラット内電力吸収分布の解析 ◎和氣加奈子・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-33

電磁波からの人体の部分的防護 ◎大石崇文・石井崇之・徳丸 仁(慶大)

B-4-34

折畳み型携帯端末の放射特性とEMI特性の両立 ○溝口 聡・千葉典道・天野 隆(東芝 ディジタルメディアネットワーク社)

B-4-35

電子レンジ雑音の屋内伝搬特性に関する実験的検討 ◎村上隆秀・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-36

指定APD,CRD,PDD,PSDに従う擬似雑音の発生方法 ◎山根孝二(岩崎通信機)・大沼孝一(東北学院大)
9月11日 13:00〜17:05 教育文化学部L202講義室 座長 澤谷邦男(東北大)

B-4-37

FDTD-MAS法による広範囲な電磁界解析の可能性 ◎春日貴志・井上 浩(秋田大)

B-4-38

アンテナインピーダンス測定によるアンテナ係数の決定(2) ◎懸田晋也・藤井勝巳・松本 泰(東北大)・山中幸雄(通信総研)・杉浦 行(東北大)

B-4-39

EMI測定用アンテナ間の相互インピーダンスについて ◎藤井勝巳・懸田晋也・杉浦 行・松本 泰(東北大)・山中幸雄(通信総研)

B-4-40

回転電磁界励振による反射箱の時間領域評価 ◎西島史夫・村野公俊・上 芳夫(電通大)

B-4-41

複数個のフェライトコアの配置と挿入損失 ◎堂脇祐介・次籐雄爾・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)
休 憩(14:25 再開)  座長 小塚洋司(東海大)

B-4-42

表面電磁界を用いた物体の反射特性測定 ○安西加称子・三枝健二(日大)

B-4-43

電子レンジの高調波ノイズに対するドアシールド構造の効果 ◎松本好太・橋本 修(青学大)・牧田 実(シャープ)

B-4-44

導電性材料の誘電率測定法 ◎山本真一郎・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・山田武司(NOK)

B-4-45

炭素粉をコートした粒体を用いた電波吸収体 ○高橋克彰・小野良恭(立命館大)・水澤哲夫(優水化成工業)・脇野喜久男・北澤敏秀(立命館大)

B-4-46

建築材料の含水率変動による複素誘電率の変化に関する基礎検討 ○木村健一(フジタ)・橋本 修(青学大)
休 憩(15:50 再開)  座長 飯島 康(TDK)

B-4-47

表層面導体素子とバッファを組み合わせた電波吸収体の整合特性 ◎天野充博・小塚洋司(東海大)

B-4-48

スリット型電波吸収体の広帯域整合特性変更法の検討 小塚洋司・◎坂本昭人・天野充博(東海大)

B-4-49

吸収体試料からの反射波の偏波について−直線偏波を任意の偏波で斜め入射した場合− ◎坂井康彦・戸川 斉・畠山賢一・山内健次(姫路工大)

B-4-50

λ/4型電波吸収体内部に金属板を挿入した2周波帯対応電波吸収壁の検討 ◎佐藤烈士・岡野好伸・安部 實(武蔵工大)

B-4-51

周波数選択透過性を有する薄型吸収体に関する実験的検討 ○伊藤晶彦(凸版印刷)・橋本 修(青学大)
前に戻る
2003年 電子情報通信学会総合大会 B-4. 環境電磁工学
平成15年3月19日(水)〜3月22日(土) 東北大学 川内北キャンパス(仙台市
3月19日 10:00〜11:45  C棟C101教室  座長 藤原 修(名工大)

B-4-1

並列計算機を用いたFDTD解析における解析領域分割法の検討 ◎山口優介・松本好太・橋本 修(青学大)

B-4-2

MoM-FDTD混成法を用いたダイポールアンテナ近傍の頭部SAR解析 ◎望月章志(中大)・渡辺聡一(通信総研)・多氣昌生(都立大)・山中幸雄(通信総研)・白井 宏(中大)

B-4-3

成人と小児の頭部MRI数値モデルを対象とした携帯電話による脳内上昇温度と局所SARの対応関係 ◎宮本佳代子・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-4

頭部内SAR分布に基づく携帯電話端末の統計的分類 ◎和氣加奈子・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)・多氣昌生(都立大)

B-4-5

ダイポールアンテナ近傍電磁界とSAR分布の関係 ○大西輝夫(NTTドコモ)・伊藤公一(千葉大)

B-4-6

VHF帯小形アンテナによる腹部内局所SAR分布の実験的検討 ○小柳芳雄(パナソニックモバイルコミュニケーションズ)・河井寛記(千葉大)・小川晃一(松下電器)・伊藤公一(千葉大)

B-4-7

マイクロ波で曝露された人体頭部モデル内SAR ◎石原 学・鍬野秀三(日大)
3月19日 13:00〜15:25  C棟C101教室  座長 野島俊雄(北大)

B-4-8

方形導波管と誘電体チューブを用いた液体材料の複素誘電率測定における解の一意性と誤差評価 ◎栗山有美・上田直紀・西方敦博(東工大)・福永 香・渡辺聡一・山中幸雄(通信総研)

B-4-9

Dielectric Properties of Tissue Equivalent Liquids in Practice (Part 2); -Long Time Characteristics Kaori Fukunaga・Soichi Watanabe・Yukio Yamanaka(Communications Research Lab.)・○Hiroyuki Asou・Yoshihito Ishii・Kenichi Satou・Yukihiro Miyota(NTT-AT)

B-4-10

導波管を用いたSARプローブの較正 ○西山 巖・渡邊聡一・山中幸雄・篠塚 隆(通信総研)・御代田至弘・佐藤賢一(NTT-AT)

B-4-11

平面ファントムを用いたSAR測定 ○高部政雄・瀬尾重雄・市野芳明(テレコムエンジニアリングセンター)・西山 巖・渡邊聡一・篠塚 隆(通信総研)

B-4-12

平板固体ファントムを用いたSAR測定装置によるSAR分布測定 ◎井山隆弘・山口 良・垂澤芳明・上林真司(NTTドコモ)・野島俊雄(北大)
休 憩(14:25 再開)  座長 多氣昌生(都立大)

B-4-13

携帯電話の生体影響試験を目的とした幼少ラット頭部に対する局所曝露実現法 ○王 建青・藤原 修(名工大)・野島俊雄(北大)

B-4-14

生体への電波照射実験用誘電体埋込み型ループアンテナの特性 ◎中松 慎・垂澤芳明・山口 良・上林真司(NTTドコモ)・野島俊雄(北大)

B-4-15

in vitro実験用開放型RF照射装置における培地内SAR特性評価 ◎江原英利・井山隆弘・大西輝夫・垂澤芳明・上林真司(NTTドコモ)・野島俊雄(北大)

B-4-16

商用周波数の電界による癌細胞の活性度に関する一考察 ○小山祥太・松田年生・若林敏雄・上条あけみ・生越喬二(東海大)
3月20日 9:00〜11:55  C棟C101教室  座長 小塚洋司(東海大)

B-4-17

磁性をもつ損失材料による単層型電波吸収体の整合チャート ○西方敦博(東工大)

B-4-18

希土類-鉄-ボロン化合物のGHz帯電磁波吸収特性 ◎前田 徹・杉本 諭・籠谷登志夫・手束展規・猪俣浩一郎(東北大)

B-4-19

磁性粉末ゴムシートを用いたC帯用一層型電波吸収体に関する基礎検討 ◎朝倉安彦(青学大)・細井宏一・宮本隆志(神戸製鋼)・橋本 修(青学大)

B-4-20

M型六方晶フェライトを用いた30GHz帯用電波吸収体 ◎酒井泰二(青学大)・田中 隆(TDK)・橋本 修(青学大)

B-4-21

平板型電波吸収体を装着した電波暗箱内の磁界分布測定 ◎橋本利紀・白澤和幸・橋本 修(青学大)
休 憩(10:25 再開)  座長 橋本修(青学大)

B-4-22

円偏波反射係数を用いた方向性電波吸収体の評価 ◎坂井康彦・戸川 斉・畠山賢一・山内健次(姫路工大)

B-4-23

高周波集積回路構造から成る広帯域電波吸収体の検討 ◎天野充博・小塚洋司(東海大)

B-4-24

スリット型電波吸収体の整合特性改善方法について 小塚洋司・◎坂本昭人・天野充博(東海大)

B-4-25

FSSを周波数選択性を有する透明電波吸収体に関する検討 ◎角 和俊・橋本 修(青学大)

B-4-26

斜入射用周波数選択型電波吸収体の実験的検討 ◎伊藤晶彦(凸版印刷)・三谷浩史・橋本 修(青学大)

B-4-27

円形金属パターン層を表面に有する電波吸収体の斜入射特性 ○長野利昭・米原洋一(関西ペイント)・岡室智行・畠山賢一・山内健次(姫路工大)
3月20日 13:00〜17:20  C棟C101教室  座長 飯島康(TDK)

B-4-28

低損失誘電材を利用したTE・TM両偏波用一層構成抵抗皮膜電波吸収体の基礎検討 ◎谷 健祐・花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-29

グラスウールと抵抗皮膜を用いた吸音・電波吸収体の実験的検討 ◎横川英広・近藤明日香(青学大)・宗 哲(横浜ゴム)・橋本 修(青学大)

B-4-30

音響FDTD法による皮膜表現に関する検討 ◎花澤理宏・橋本 修(青学大)

B-4-31

光反射シートを用いたミリ波電波吸収体に関する一検討 ○宗 哲(横浜ゴム)・豊田 誠(日本道路公団)・橋本 修(青学大)

B-4-32

道路標識に用いる2周波対応透明電波吸収体に関する一検討 ◎近藤明日香(青学大)・宗 哲(横浜ゴム)・豊田 誠(日本道路公団)・橋本 修(青学大)
休 憩(14:25 再開)  座長 畠山賢一(姫路工大)

B-4-33

電磁波吸収機能を有する複合舗装材に関する基礎検討 ◎東 哲平(青学大)・豊澤真一(ブリヂストン)・橋本 修(青学大)

B-4-34

電磁波吸収ロックウール天井板施工による5GHz帯無線LAN伝送特性の改善 ○有川禎昭・大坪雅人・畑中英之・小島英俊(日東紡績)・唐沢好男(電通大)

B-4-35

C帯用透明電波吸収体の斜入射特性の改善 ○細谷勝宣・坂井 聡・柏原一之・工藤敏夫(三菱電線)

B-4-36

W帯用広帯域型電波吸収体の開発 ○池原潤一郎・藤沢勝秀(日本ラインツ)・柏原一之・工藤敏夫(三菱電線)

B-4-37

表面電磁界を用いた物体の反射特性測定 ○安西加称子・山田貴紀・三枝健二(日大)
休 憩(15:50 再開)  座長 西方敦博(東工大)

B-4-38

球面照射された接地誘電体スラブ前面における反射係数と複素比誘電率の関係 ◎玉田拓哉・石井 望・宮川道夫(新潟大)

B-4-39

FDTD法による円形フランジ付方形導波管に装着された損失シートからの反射解析 ◎沢海北斗・橋本 修(青学大)・柴田幸司(スタンレー電気)

B-4-40

フランジ付導波管を用いた透過波法による複素比誘電率測定 ◎荻野孝宏・柴田幸司・橋本 修(青学大)

B-4-41

自由空間透過法を用いた複素誘電率テンソルの測定 ◎土屋弘幸・橋本 修(青学大)

B-4-42

C帯におけるホーンアンテナを用いた自由空間透過法による複素比誘電率測定 ◎佐藤篤樹・橋本 修・花澤理宏・谷 健裕(青学大)

B-4-43

モデルベース自由空間定在波法における試料サイズの限界 ◎小宮山尚弘・宮川道夫・石井 望(新潟大)
3月21日 9:15〜11:55  C棟C101教室  座長 桑原伸夫(九工大)

B-4-44

近傍磁界を用いたパルス電流計測 ◎福井伸治・直井 孝(日本自動車部品総合研)・石坂宗徳・遠山典孝(トヨタ)

B-4-45

低周波電磁波源可視化システムの開発 ◎西 吉彦・八木谷 聡・石端恭子・長野 勇・吉村慶之(金沢大)・早川 基・鶴田浩一郎(宇宙科研)

B-4-46

マイクロ波を用いた瓦礫裏側人体の検出実験 ◎増田裕介・畠山賢一・山内健次(姫路工大)

B-4-47

植込み医用機器電磁干渉評価システムの電解分布の検討 ◎大下浩二朗・垂澤芳明・寺田矩芳(NTTドコモ)

B-4-48

30-1000MHz帯EMI測定用6面電波暗室評価に関する検討 小池国正・坂齊 誠・篠塚 隆・山中幸雄(通信総研)・市野芳明(テレコムエンジニアリングセンタ)・○林 善伸(巴コーポレーション)・Suthida Ruayariyasub(モンクット王工科大)
休 憩(10:40 再開)  座長 篠塚隆(通信総研)

B-4-49

放射エミッション試験における測定距離と放射電界強度の相関関係 松原 亮(九工大)・◎川畑将人(福岡県工業技術センター)・石田康弘(ADOX福岡)・桑原伸夫(九工大)

B-4-50

反射箱、GTEMセル及び電波暗室を用いた放射エミッション測定の相関 ○張間勝茂・石上 忍・山中幸雄(通信総研)

B-4-51

イミュニティ試験におけるホルマント解析手法の有効性の検討 ○石山文彦・村川一雄・山根 宏(NTT)

B-4-52

4セプテムTEMセルの回路網方程式と伝送特性 ○肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-53

偏波角の変動を考慮した反射箱の電界均一性評価 ◎西島史夫・上 芳夫(電通大)
3月21日 13:00〜17:05  C棟C101教室  座長 和田修己(岡山大)

B-4-54

有限長伝送線路の立ち上がり部の等価表現について ◎廣瀬孝睦・村野公俊・肖 鳳超・上 芳夫(電通大)

B-4-55

多層プリント板の電源-グラウンド層を貫通するビア配線と不要輻射との関連 ○芳賀 知・中野 健(超先端電子技術開発機構)・橋本 修(青学大)

B-4-56

プリント回路基板におけるリターン電流経路の不連続による不要電磁波放射増加量の定量評価 ○原田高志(NEC)・矢口貴宏・涌井 章・恵谷誠至(NEC情報システムズ)・栗山敏秀(NEC)

B-4-57

スイッチング動作に伴う電磁界放射についての基礎検討 ◎春日貴志・井上 浩(秋田大)

B-4-58

インバータゲートを負荷に持つ直流電源線上のクロストーク ◎吉田 篤・仁田周一(育英高専)・武藤篤生(東京富士大)
休 憩(14:25 再開)  座長 上芳夫(電通大)

B-4-59

誘電・磁気損失材料を用いたマイクロストリップ線路の伝送特性改善に関する検討 ◎高瀬康治・山口優介・沖本浩二・橋本 修(青学大)

B-4-60

誘電体管と平行2本線路の電磁的結合(平行2本線路位置変化) ◎加藤淳一・久保山弥八(足利工大)・佐藤利三郎(東北大学名誉教授)

B-4-61

電磁波と回路の融合シミュレーションによるクロック信号解析 ○並木武文・登坂正喜・鎌田 裕(富士通)

B-4-62

PCBのグラウンドバウンスによる放射電界ピーク周波数の予測 中村謙司・◎Alrijadjis Djouwahir・王 建青・藤原 修(名工大)

B-4-63

多線条プリント配線の近傍磁界測定 ◎清塚 崇・藤井勝巳・杉浦 行・松本 泰(東北大)
休 憩(15:50 再開)  座長 澁谷昇(拓殖大)

B-4-64

ファジィモデリングを用いた円状の欠落のある電源/グラウンド層基板の共振周波数推定 上 芳夫(電通大)・マジド タヤラニ(Iran Univ. of Science & Technology)・◎藤本真志(電通大)

B-4-65

4端子定数から得られる4ポート縦続行列を用いたコモンモードチョークの1GHzまでの特性 ○下塩義文(熊本電波高専)・牧野 修(国際協力事業団)・李 哲・David Pommerenke・Thomas Van Doren(ミズーリローラ大)

B-4-66

電源線に誘導したPLC信号によるVDSL通信特性への影響 ○秋山佳春・山根 宏(NTT環境エネルギー研)・桑原伸夫(九工大)

B-4-67

電源線伝導妨害波電流の測定 ◎占部順一郎・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-68

EMI対策用フェライトコアの分割による挿入損失の改善 ◎堂脇祐介・次藤雄爾・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)
3月22日 9:00〜11:55  C棟C101教室  座長 原田高志(NEC)

B-4-69

光ファイバ端磁気光学プローブによる微細配線上の磁界分布計測 ○岩波瑞樹・星野茂樹(超先端電子技術開発機構)・岸 眞人・土屋昌弘(東大)

B-4-70

シールディド・ループコイルの高周波特性と等価回路モデル ○宮澤安範・上西克二(凌和電子)・山口正洋・荒井賢一(東北大)・安藤仁司(凌和電子)

B-4-71

ループコイル型光磁界プローブ -実験による特性評価- ◎鈴木英治・太田博康・荒井賢一(通信・放送機構)

B-4-72

ループコイル型光磁界プローブ ―シミュレーションによる検討― ◎荒川 悟・鈴木英治・太田博康・荒井賢一(通信・放送機構)

B-4-73

ループコイル型光導波路プローブによる近傍磁界分布測定 ○高橋正慎・宮川俊哉・西川憲次・荒井賢一(通信・放送機構)

B-4-74

近傍磁界分布計測の高精度化 ○上坂晃一・中村 聡・天明浩之・須賀 卓(日立)
休 憩(10:40 再開)  座長 杉浦行(東北大)

B-4-75

3アンテナ法による微小ループアンテナの磁界アンテナ係数の測定法 ◎石居正典・小見山耕司(産総研)

B-4-76

電界プローブ先端からの散乱の低減に関する基礎的検討 ◎大島大輔・上坂威生・廣田鉄平・徳丸 仁(慶大)

B-4-77

アンテナインピーダンス測定によるアンテナ係数推定の誤差検討 ◎懸田晋也・藤井勝巳・松本 泰(東北大)・山中幸雄(通信総研)・杉浦 行(東北大)

B-4-78

非線形最小二乗法を用いたアンテナ係数の自由空間値の推定 ◎原田聖子・梅田智規・藤井勝巳・松本 泰・杉浦 行(東北大)

B-4-79

30-1000MHz帯EMI広帯域アンテナ自由空間値アンテナ係数の推定 ○坂齊 誠・小池国正・増澤博司・杉山 功・蒔田好行・篠塚 隆(通信総研)・Suthida Ruayariyasub(King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang)
3月22日 13:00〜16:35  C棟C101教室  座長 嶺岸茂樹(東北学院大)

B-4-80

静電誘導電荷パルス注入による耐ノイズ性試験方法 ○安本 勝・滑川敏夫(東大)

B-4-81

屋外通信装置電源部へ侵入する雷サージ観測結果 ○加藤 潤・富永哲欣・河野秀宏・山根 宏(NTT)

B-4-82

落雷密度・収容密度を用いた通信装置の雷害故障数予測式の検討 ○富永哲欣・青木延枝・山根 宏(NTT)

B-4-83

ESDガンのグラウンド放電に対する近傍磁界ピークの充電電圧依存性 ◎森 育子・田中秀幸・藤原 修(名工大)・石上 忍・山中幸雄(通信総研)
休 憩(14:10 再開)  座長 山中幸雄(通信総研)
B-4-84 電子レンジ雑音シミュレータを用いた無線LANの誤り率測定 ◎竹内壮央・松本 泰・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)
B-4-85 適応フィルタを用いた無線LANへの電子レンジ干渉の抑圧 ◎中塚真庸・松本 泰・杉浦 行(東北大)
B-4-86 電子レンジ雑音環境下におけるGFSKのビット誤り率特性 ◎村上隆秀・松本 泰・杉浦 行(東北大)・山中幸雄(通信総研)
B-4-87 雑音シミュレータを用いたデジタル移動通信への影響評価の検討 ○広島芳春・廣橋健太郎・佐藤 保(NTT-AT)
B-4-88 教育機関における無線LANアクセスポイント設置のための簡易計測の試み 三橋和彦・白窪大司・田畑雄馬・茂木貴之・○南部幸久(佐世保高専)
休 憩(15:35 再開)  座長 越後宏(東北学院大)
B-4-89 導電性Oリングの電磁遮蔽特性評価法―平面固定での遮蔽量― ◎山本真一郎・畠山賢一・山内健次(姫路工大)・山田武司(NOK)
B-4-90 磁性シートを用いた携帯電話機の放射効率向上に関する検討 ◎渡辺勇介・橋本 修(青学大)
B-4-91 抵抗被膜による導体箱の開口部からの電磁波放射低減方法 ◎堺 明弘・高田総士・三村 隆・井手口 健(九州東海大)
B-4-92 電子レンジドア部からの漏洩波に関する伝搬モード解析 ◎松本好太・橋本 修(青学大)
前に戻る
EMCJホームページへ戻る