CQ研究会 研究賞 受賞者一覧
2022 (R4) 年度
受賞者:
津川 翔 (筑波大)・大崎博之 (関西学院大)
受賞対象報告:
CQ2022-81 「未知のグラフにおける特定の属性を有するノードの探索効率に関する一検討」

2021(R3)年度
受賞者:
金正英朗・池上大介・竹下 恵・増田征貴(NTT)
受賞対象報告:
CQ2021-49 「セルラー網におけるユーザ分布推定に向けたブロッククリギングの拡張」

2020(R2)年度
受賞者:
津田奈子・津川翔(筑波大)
受賞対象報告:
CQ2020-6 「ソーシャルネットワークのコミュニティ構造がTwitter上の投稿の拡散速度に与える影響の分析」

2019(R1)年度
受賞者:
伊藤暢彦・岩井孝法(NEC/慶大)・久保亮吾(慶大)
受賞対象報告:
CQ2019-57 「LTEネットワークの通信混雑度と許容遅延を考慮したコネクテッドカー向けスケジューラ」

2018(H30)年度
受賞者:
木村 拓人(NTT)・木村 達明(阪大)・松本 存史(NTT)・岡本 淳(NTT)
受賞対象報告:
CQ2018-100 「ベイズ最適化を用いた動画エンゲージメント制御法」

2017(H29)年度
受賞者:
金正 英朗(阪大)・田行 里衣・池上 大介(NTT)・松田 崇弘(阪大)・岡本 淳(NTT)滝根哲哉(阪大)
受賞対象報告:
CQ2017-121 「グラフフーリエ変換を用いたモバイル遅延トモグラフィのためのグラフ構築法」

2016(H28)年度
受賞者:
松田崇弘・平原千里(阪大)・廣田祐生(KDDI)・ 泉川晴紀・花野博司・小野智弘(KDDI研)・滝根哲哉(阪大)
受賞対象報告:
CQ2016-110 「モバイルアクセストラヒックの時間・空間変動と部分空間追跡法を用いた変化点検出手法についての一検討」

2015(H27)年度
受賞者:
森野善明・平栗健史・吉野秀明(日本工大)・松田崇弘(阪大)・西森健太郎(新潟大)
受賞対象報告:
CQ2015-53 「無線LANにおける衝突回避/検出方式の一検討」

2014(H26)年度
受賞者:
西森健太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)
受賞対象報告:
CQ2014-58 「インプリシットビームフォーミングによるMU-MIMOの伝送効率評価 〜 キャリブレーション特性を考慮した伝送効率 〜 」

2013(H25)年度
受賞者:
平栗健史・森野善明(日本工大)・西森健太郎(新潟大)・吉野秀明(日本工大)
受賞対象報告:
CQ2013-26 「衝突検出機能を用いた超高効率無線伝送の提案および通信品質 〜 通信品質に係わる遅延時間およびパケット損失特性の評価 〜」

2012(H24)年度
受賞者:
立花篤男・長谷川輝之(KDDI研)
受賞対象報告:
CQ2012-53 「汎用Androidスマートフォン・たCMT-SCTOスキームの提案」

2011(H23)年度
受賞者:
布目敏郎・田坂修二(名工大)
受賞対象報告:
CQ2011-22 「ビデオアプリケーションレベルQoSパラメータによる多視点ビデオ・音声(MVV-A)IP伝送のQoEリアルタイム推定」

2010(H22)年度
受賞者:
江口眞人(NTTコミュニケーションズ)・三好 匠(芝浦工大)・矢守恭子(朝日大)・山崎達也(NICT)
受賞対象報告:
CQ2010-52 「ユーザの状況要因がQoE評価に与える影響のモデル化」

2009(H21)年度
受賞者:
川原亮一(NTT)・亀井聡(NTT)・上山憲昭(NTT)・長谷川治久(NTT)・吉野秀明(NTT) ・Eng Keong Lua(Carnegie Mellon University)・中尾彰宏(東京大学)
受賞対象報告:
CQ2009-41 「A method of constructing QoS overlay network and its evaluation」

2008(H20)年度
受賞者:
Kazuki Hosoya・Yutaka Ishibashi・Shinji Sugawara(Nagoya Inst. of Tech.)・Kostas E. Psannis(Univ. of Macedonia)
受賞対象報告:
CQ2008-18 「QoE Assessment of Group Synchronization Control in Distributed Virtual Environments with Avatars」