ICT分野における国際標準化と技術イノベーション シンポジウム

~標準化と知的財産の在り方を探る

IEICE SIIT研シンポジウム(第2種研究会)
[SIIT研専Top]
本シンポジウムの開催日程にご都合の合わない方へ: 本シンポジウムと関連した内容の国際会議 SIIT2009も主催いたします。


実行委員長

長津 尚英 (NTT)

概要

ICT分野にける国際標準化と技術イノベーション時限研究専門委員会は、ICT技術者、標準化担当者のみなら各方面の専門家が一堂に会してICT分野におけるイノベーションと標準化の理論・メカニズム、標準化の経済理論、ライセンシング、IPR、標準化戦略、標準化教育などについて総合的な標準化戦略を議論する目的で設立された時限研究専門委員会です。本時限研究専門委員会では、2月23日(月)に第一回のシンポジウムを開催致します。本シンポジウムでは、注目すべき標準化分野における日本の活動や標準化教育に係る取り組みに加え、各方面から「標準化と知的財産」をテーマに講演を頂き、ICT分野における国際標準化の進め方に関する理解を深める予定です。関係者多数の参加をお待ちしております。

開催案内

日時

平成21年2月23日(月) 13:00~17:00
* 終了後に懇親会(17:00~)を予定しておりますので、併せてご参加ください。

会場

工学院大学 新宿キャンパス (http://www.kogakuin.ac.jp/map/shinjuku/index.html)
高層棟 6階 A-0652 教室

参加費

区分参加費(資料代を含む)
正会員
(電子情報通信学会)
2,000円
一般3,000円
学生無料

* 当日、会場受付にてお支払いください。

* 上記は事前登録時の費用です。当日受付の場合、4,000円(会員/一般)、1,000円(学生/資料あり)、無料(学生/資料なし)となります。

講演内容

〔招待講演〕

『ICTと気候変動』の標準化動向
端谷 隆文(富士通株式会社)
移動通信分野における国際標準化
中村 寛(株式会社NTTドコモ)
画像電子学会とICESにおける『標準化教育と人材育成』の取り組み
黒川 利明(株式会社CSKホールディングス)

〔テーマ講演〕「標準化と知的財産」

ご意見下さい:iSIPcの標準化と知的財産の取り組みについて
井上 友二(ICT標準化知財センター)
標準化と知的財産がビジネスにもたらすインパクト
平松幸男(大阪工業大学)
IETFにおける標準化と知的財産
新 麗(株式会社インターネットイニシアティブ)
標準に含まれる特許権の取扱い - TTC IPR委員会の取組み
竜田 敏男(早稲田大学理工学総合研究センター)

懇親会

シンポジウム終了後に近隣会場にて引き続き懇親会も催しますので、是非合わせてご参加ください。

懇親会費
懇親会費3,000円

当日、会場受付にてお支払いください。

参加申込

申込期限

2月19日(木) (延長いたしました)

申込方法

申込期限までに、次の連絡先項目を明記の上、工学院大学情報通信工学科 小林亜樹 までe-mailにてお申し込みください

お申し込み先:

参加費のお支払いは、当日現金にてお願いいたします。

参加申し込み、問い合わせ先

お問い合わせはできるだけe-mailにてお願いいたします。

小林 亜樹(工学院大学)
e-mail:

内容問い合わせ先

お問い合わせはできるだけe-mailにてお願いいたします。

長津 尚英 (NTT)
e-mail: